トップページ > 競馬 > 2023年01月12日 > B4zjfjOe0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000121100003010000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
JRAさん国税に情報提供ワロス
ホッコータルマエって強かったの?
リバティアイランドってどんだけ強いの?

書き込みレス一覧

JRAさん国税に情報提供ワロス
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 07:41:09.59 ID:B4zjfjOe0
収支がマイナスでも年トータルで当たり馬券の当選額と当たり馬券買った分のお金を差し引いて控除額の50万以上馬券買ったら納税義務はあるからな

スマホで確定申告書作成する際、一時所得で算出して給料所得等の他の所得と合算して所得税を算出して納税。
*雑所得は馬券で食ってることが国に認められたプロだけ。働いてる人は必ず一時所得で。

所得税に応じて社会保険や住民税の支払額が増えますので納税後も終わったーとはなりません。年中やきもき
JRAさん国税に情報提供ワロス
143 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 08:18:48.43 ID:B4zjfjOe0
アフィにも課税してほしい
奴らこの板にスレ立てて、しれっとやってるし、暇つぶしにこの板見てる国税の中の人さん頼むわ
ホッコータルマエって強かったの?
123 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 08:30:35.19 ID:B4zjfjOe0
ホッコータルマエ産駒はパッとしないな。地方所属も中央所属も勝ち鞍が地方重賞だし
JRAさん国税に情報提供ワロス
157 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 09:46:52.80 ID:B4zjfjOe0
>>155
年中馬券買ってたらあたり馬券の当選金額が50万超えると思わん?
ホッコータルマエって強かったの?
127 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 10:25:11.38 ID:B4zjfjOe0
ウマ娘風に言えばロコドル気質満載のタルマエ産駒
JRAさん国税に情報提供ワロス
201 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 15:28:25.86 ID:B4zjfjOe0
>>198
その先を外してるぞ

所得の計算方法
一時所得の金額は、次のように算式します。
総収入金額 - 収入を得るために支出した金額(注) - 特別控除額(最高50万円) = 一時所得の金額
(注) その収入を生じた行為をするため、または、その収入を生じた原因の発生に伴い、直接要した金額に限ります。
税額の計算方法
一時所得は、その所得金額の2分の1に相当する金額を給与所得などの他の所得の金額と合計して総所得金額を求めた後、納める税額を計算します
JRAさん国税に情報提供ワロス
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 15:34:59.03 ID:B4zjfjOe0
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm

例えば単勝100倍を10万円賭けて当てた場合収入は1000万円
これを一時所得の計算式に当てはまると1000万-10万-50万=940万円
【↑は所得の計算方法】
【ここから税額の計算方法】
940÷2=450万円

450万円+他の所得(給料所得等)=所得税課税額

・所得税の税額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
JRAさん国税に情報提供ワロス
207 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2023/01/12(木) 15:44:16.27 ID:B4zjfjOe0
>>202
1/2してから他の所得と合算だよ
リバティアイランドってどんだけ強いの?
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2023/01/12(木) 17:51:44.01 ID:B4zjfjOe0
ハープスターくらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。