トップページ > 競馬 > 2022年11月29日 > WqaBQ6w30

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000760000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格

書き込みレス一覧

「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
890 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:17:35.34 ID:WqaBQ6w30
今年のBCディスタフは1ー3着は去年の馬で
地獄の超超ハイペースを一番最初に捲って上がって勝ってるからごっちゃんレースでもないし
少なくてもアメリカダートでは世代上位のパフォーマンスだったよ
で、去年のBCディスタフは近年では特にメンバーが揃ってたレース
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
897 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:23:35.94 ID:WqaBQ6w30
名古屋綺麗やで。収容2000人も身の丈に合ってていいじゃない
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
906 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:36:02.27 ID:WqaBQ6w30
路線を整備すればG1に関しては自然に格付け取れそうだけど
春冬に各路線1個のG1とすると、やっぱりJRAG1は全て春に移動したいよね。そうすれば
例えば春は チャンピオンズカップと帝王賞、JBCと東京大賞典
マイルはフェブラリーと南部杯
スプリントはさきたま杯とJBC
で分かりやすくなる。川崎記念はG1グレード取れそうにないんでしょ?
牝馬専用ダート重賞も春にJBCと同じ格のレースが欲しいね
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
911 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:41:38.61 ID:WqaBQ6w30
>>910
フェブラリーSとかは春競馬に組み込んだでG1シリーズとして売り込んだ方が売り上げ上がりそうだから
メンツの問題は別にしても実質的な利益は上がりそうだけどね
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
917 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:48:57.02 ID:WqaBQ6w30
>>913
意見出して通ると思うのw
俺もお前もお上から見たら所詮は便所の落書きだよ。ゴキブリ以下だよ
おまえさんは自分が偉いと思ってそうだけど、俺と一緒の扱いやw
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
918 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:50:05.83 ID:WqaBQ6w30
中央でもヒヤシンスSとかは路線改革後はめちゃ価値下がりそうよね
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
925 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 14:57:02.44 ID:WqaBQ6w30
2歳のダート路線の整備自体はした方がええよ
中央にも一個位は作っていい
中央の芝の2歳番組は興行面でダメダメで5頭立てで後一歩でレース中止の1勝クラスとかあるくらいだから
番組が実質余ってる。13頭位は出てくれないとギャンブル性減るから売り上げ落ちるし。
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
932 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:10:07.65 ID:WqaBQ6w30
日本の芝高速馬場は外国馬への参入障壁だから
日本の砂ダートも参入障壁として使われるよ
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
936 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:14:06.74 ID:WqaBQ6w30
マルシュロレーヌだって勝ったからいいけど、
向こうから見たらリステッド勝ちがいきなり北米牝馬最強決定戦参戦?だったからね
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
938 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:28:09.09 ID:WqaBQ6w30
向こうからしたら故国の実績がリステッド勝ち位の駄馬に貴重な出走枠使わせるなって
なるじゃないの?競争体系の序列も崩壊する。キャロットの会報読んでも勝っても
なんか含む感じの祝福みたいな現場のレポート出てたな
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
944 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:35:09.01 ID:WqaBQ6w30
それは済まんかった
が、負けてもリステッド勝ちしかない馬に負けた最強牝馬決定戦(笑)とかになれば
向こうの商売に影響するじゃないの。国際グレードあれば、故国では最強格でグレードも勝ってる
条件が向いたんだろって言い訳はできる。その差は大きいと思うがね
海外交流したいなら共通グレードはあった方がいいに決まってるよ
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
949 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:42:57.38 ID:WqaBQ6w30
>>946
将来グレード格取れればの話だよ
マルシュロレーヌは漫画以上の現実で日本人から見たら快挙だけど
向こうはまた違うと思う。一頭なら黎明期の特殊ケースで押し通せるけどね
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格
955 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 15:47:02.85 ID:WqaBQ6w30
>>951
BCディスタフ終わった直後にそれを泊にして繁殖セールで高額で売る馬主も多いと聞いたけどな
その泊落ちるじゃないの
向こうとしては自国馬が負けるにしても負けた時の言い訳が出来るストーリーが欲しいと
思うのはごく自然と思うがね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。