トップページ > 競馬 > 2022年11月29日 > +1tOc4zh0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000441210315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
友道厩舎のベルローブ、入厩渋滞でデビュー前に転厩させられるw 無理なら最初から預かるなと批判殺到

書き込みレス一覧

「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
16 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 17:45:20.89 ID:+1tOc4zh0
日本グレード格付管理要項見ながらだけど。

東京大賞典は既にG1で、帝王賞はAPCにG1昇格審査してるかもしれんので置いておくとして
 それ以外の交流重賞はJpn格付で誤魔化さないでG3かLか重賞(2024年から交流重賞になる競走。2028年に格付)でいいやん。

もしも外国馬が来たらJRAの施設を使わせてもらう約束取り付けたら来年からでも全ての交流重賞が国際化やれるよ。

(昇格について抜粋)
①各主催者より申請があった場合、委員会において当該競走を審査する。
②同様の競走条件下で最低2年間実施され、昇格する予定の年度に上記5-(1)の基準を満たし、かつ、パターンレースレーティング及び直近の年間レースレーティングが5-(2)の基準値を満たしていることを条件とする。なお、WBRRC公式レーティングが未確定の競走については暫定の年間レースレーティングを用いることができる。

南部杯とかG2レベルにある競走はG3格付2年後に日本グレード格付管理委員会に申請してG2に昇格すれば言いわけで
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
21 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 17:48:25.00 ID:+1tOc4zh0
盛岡芝に関しては日本グレード格付管理要項改正するしかないな。
OROカップとか国際グレードついたらいいのにって思うけど
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 17:53:33.01 ID:+1tOc4zh0
>>17
基本はLまたはG3からスタートしてG2→G1にステップアップしていくのが普通なんだけど

その例外を作ろうとしてるのが大井さん
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 17:56:02.95 ID:+1tOc4zh0
>>27
書いてないよ。格付管理要項から抜粋してるとこはちゃんと抜粋とつけている。

(新規格付について抜粋)
②新たなグレード格付けは、特別な場合を除いてGⅢ競走とする。GⅠ競走またはGⅡ競走とする場合にはAPCにおける承認を必要とする。
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 18:02:15.88 ID:+1tOc4zh0
今の地方のJpn競走をG化したら
ソース
keiba.go.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220121_01.pdf

・G1
*G1として導入する場合はAPCの採決が必要。
東京大賞典(G1認定済)
帝王賞
・G2
*G2として導入する場合はAPCの採決が必要
川崎記念、かしわ記念、南部杯
JBCクラシック

以下は日本グレード格付管理委員会で認定可能
・G3
JBCスプリント、JBCLクラシック
ジャパンDダービー、全日本2歳優駿
ダイオライト記念、さきたま杯
日本テレビ盃、東京盃、浦和記念
名古屋GP、エンプレス杯、Lプレリュード、兵庫ジュニアGP、東京スプリント
クラスターC、白山大賞典、テレ玉杯オータムスプリント、TCK女王盃、ブリーダーズゴールドカップ、JBC2歳優駿
エーデルワイス賞

・リステッド競走
兵庫CS、関東オークス、佐賀記念
名古屋大賞典、黒船賞、かきつばた記念、北海道スプリントカップ、マーキュリーC、サマーチャンピオン、兵庫ゴールドトロフィー、マリーンC、スパーキングレディC、クイーン賞

・OP競走(認定外) なし
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
50 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 18:14:55.52 ID:+1tOc4zh0
>>48
それ、各競馬主催者の独自グレードであるH、S、SPと変わらん。
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
61 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 18:30:20.09 ID:+1tOc4zh0
その時は身の丈に合った賞金になるだけよ。
友道厩舎のベルローブ、入厩渋滞でデビュー前に転厩させられるw 無理なら最初から預かるなと批判殺到
271 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 18:46:55.29 ID:+1tOc4zh0
厩舎顧問(ダービー馬)「やめたほうがいいよ」

って話があったに違いない。(妄想)
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
93 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 19:35:39.89 ID:+1tOc4zh0
>>38
5月に各地域のダービーを国際「重賞*」格付でダービーシリーズと銘打って東京ダービーの指定競走として集中開催させたら面白そうなんだが
*4年後に過去3年のレーディングを参照してL~G3に格付

北海優駿、東北優駿、石川ダービー
東海ダービー、兵庫ダービー、高知優駿、九州ダービー

各競走の賞金は1着1250万以上、総額2125万以上(3歳リステッドの最低額)でいいな
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
123 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 20:22:29.44 ID:+1tOc4zh0
ソースを添えて語っとけば文句はなかったろうに
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
143 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 20:44:36.45 ID:+1tOc4zh0
>>140
youtubeでガンガン配信してるオッズパークとか楽天競馬の2強かと思ってた。
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 21:41:16.21 ID:+1tOc4zh0
3歳のネクストスターの資金を使って新ダービーシリーズやれたらいいのに
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
183 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 23:10:09.37 ID:+1tOc4zh0
芝とダートどちらが好きか、アンケートがあるかと調べてみたが無いな。

とすればダートの存在自体うんぬんは分からずしまいだな。

ということは大半の~ってのは嘘やな
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
188 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 23:16:20.33 ID:+1tOc4zh0
今年の帝王賞がFRR116だったような
(暫定114.25の今年のジャパンカップより高いかもしれない)
「ジャパンダートクラシック」誕生、さきたま杯JpnⅠ昇格 交流重賞多数新設 ★2
192 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/29(火) 23:24:22.01 ID:+1tOc4zh0
>>190
G1レースの変更案は委員会の合意が得られるまではメディアに公表してはいけない。

ってAPCの規定が今はあるから結果が出るまでは大井はだんまりするしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。