トップページ > 競馬 > 2022年11月21日 > 2Jr4kH1g0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/3063 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数190000000000000000000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
交流重賞の出走枠制限消滅か?

書き込みレス一覧

交流重賞の出走枠制限消滅か?
5 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:27:09.86 ID:2Jr4kH1g0
5chで出てた仮説1 他地区枠がレーティングある程度以上持っている馬しか出られなくなり
この条件を満たす馬がおらず出走馬がいない場合中央の補欠馬が出られる
交流重賞の出走枠制限消滅か?
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:29:35.38 ID:2Jr4kH1g0
5chで出てた仮説2 いわゆる中央枠というものは無くなり単に賞金順orレーティング順で出走可能になる
地方馬は不利になるので補償としてJ認で高額賞金レースを多数追加
交流重賞の出走枠制限消滅か?
7 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:31:58.05 ID:2Jr4kH1g0
5chで出てた仮説3 いわゆるホースケアルールが発動 交流重賞に多数出走する場合1回でも一定の順位以上を取らないと出走不可に
交流重賞の出走枠制限消滅か?
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:33:25.14 ID:2Jr4kH1g0
5chで出てた仮説4 中央枠をゼロベースで見直し 理由はJRAが交流重賞の賞金半持ちを復活させるため
交流重賞の出走枠制限消滅か?
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:34:16.11 ID:2Jr4kH1g0
真実は金曜日にわかるがいずれにしても地方馬には不利な調整になる模様
交流重賞の出走枠制限消滅か?
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:34:46.33 ID:2Jr4kH1g0
とりあえず金曜日まで保守していくか
交流重賞の出走枠制限消滅か?
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:35:39.50 ID:2Jr4kH1g0
あと2023年交流重賞に変更無いのが意外だった
交流重賞の出走枠制限消滅か?
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:36:58.96 ID:2Jr4kH1g0
2歳交流重賞が追加される可能性があったのが無かったのは地方競馬は年度制なので
予算が出るのが2024年度にずれ込んだのかな
交流重賞の出走枠制限消滅か?
14 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:38:58.25 ID:2Jr4kH1g0
>>12
地元馬は大丈夫だが他地区馬はレーティング参照またはある程度以上賞金がある馬限定になる可能性があると聞いた
交流重賞は南関に多いので事実上南関以外の馬の規制だろう
交流重賞の出走枠制限消滅か?
15 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:40:40.32 ID:2Jr4kH1g0
JRAの芝クラシックのダート馬規制が2025年からなので
本格的な交流重賞増は2025年になると思われる ダート三冠創設は2024年だが
交流重賞の出走枠制限消滅か?
16 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:41:58.49 ID:2Jr4kH1g0
おそらく2024年はダート三冠を中心に2歳3歳の交流重賞が増えると思うが
交流重賞の出走枠制限消滅か?
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:43:05.47 ID:2Jr4kH1g0
2025年以降は牝馬ダート三冠の創設(芝クラシックのダート馬規制に桜花賞オークスも含まれる為)が予想される
交流重賞の出走枠制限消滅か?
18 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:44:26.98 ID:2Jr4kH1g0
牝馬ダート三冠が創設される場合、前哨戦も交流重賞化を予想(東京2歳優秀牝馬やユングフラワ賞等)
交流重賞の出走枠制限消滅か?
19 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:46:58.42 ID:2Jr4kH1g0
さらに旧交流重賞だったレースの交流重賞復活があるかどうか(名古屋優駿、グランシャリオカップ、サラブレッドチャレンジカップ、ダービーグランプリ、オグリキャップ記念、全日本サラブレッドC等)
交流重賞の出走枠制限消滅か?
21 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:47:46.10 ID:2Jr4kH1g0
そしてJBCターフ等盛岡芝重賞の整備が進むかどうか
交流重賞の出走枠制限消滅か?
22 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:49:08.96 ID:2Jr4kH1g0
>>20
中央枠が拡大されるならレースの距離がバラつく可能性はあるが
オグリキャップ記念等の交流復活が無いと長距離の復活は難しい
交流重賞の出走枠制限消滅か?
23 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:50:06.84 ID:2Jr4kH1g0
あとはJRAが補償として用意するとされる高額賞金の重賞級認定競走がどれだけ用意されるのか
交流重賞の出走枠制限消滅か?
24 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:51:10.13 ID:2Jr4kH1g0
少なくとも交流重賞の枠組変更は予告されているので
2023年の交流重賞の数は変更がないとなると
交流重賞の出走枠制限消滅か?
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/11/21(月) 00:51:43.20 ID:2Jr4kH1g0
最初に変わるのは交流重賞の中央枠と考えた方が良さそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。