トップページ > 競馬 > 2022年11月09日 > e8gnMizt0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005101000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
近藤利一と松田博資調教師のコンビってマジで地獄だったよな 何故あの2人の暴走を止めれなかったの?

書き込みレス一覧

メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
217 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 08:30:52.74 ID:e8gnMizt0
そもそもオグリなんて雑魚はマックイーンの足下にも及ばないから
負けた秋天もハナ差だし、マックイーンなんて降着だけど6馬身差ブッチギリのスピード持続力だし格が違うわ
なんでオグリガーとか言ってんの?勿論マイルでもオグリよりマックイーンならブッチギリで勝てだろうな、秋天見ても分かる様に
近藤利一と松田博資調教師のコンビってマジで地獄だったよな 何故あの2人の暴走を止めれなかったの?
99 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 08:32:48.63 ID:e8gnMizt0
>>84
実績的にも人望でも須貝はめちゃくちゃ有能だろアホ
音無はマツパクとイーブン位だけど人望はあるかるな音無は
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
219 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 08:44:23.27 ID:e8gnMizt0
しかもこいつ自分で古馬G 1マイル勝った馬で有馬勝ったのはオグリしかいない!!とか息巻いてるくせに、条件戦レベルの糞有馬勝っただけだろと言われたら、なに1回目の有馬がーとか論調ずらしてんだよマジでオグリキチガイてバカばっかりだな

古馬マイル勝った後に出た有馬は、前年勝利時より3秒近く速いタイムで圏外に飛んでるし、翌年勝った有馬は1回目より2秒も遅いタイムだからな
結局、マイラーでも勝てるレベルの有馬勝てただけでマックイーンより強いなんて証明は何も出来てないから

202:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/08(火) 22:14:28.37 ID:XOcZIY5I0
>>199
だから古馬のマイルg1勝って有馬勝ったのオグリしかおらんて言ってるじゃん
何が普通にマイラーでも勝てるレースだよ
オグリは超ハイペースのjc僅かクビ差なんだけど、現役当時はスローよりもハイペースが得意な方だったくらいだし

213:名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/11/09(水) 07:49:37.06 ID:kUZ1mpEV0
>>208
は?最初の有馬も条件戦に見えるなら病院言った方がいいぞ
あとタイムが条件戦より遅いからそういってるんだろうが、その理論だとグラスとオルフェの有馬も条件戦レベルなんだが
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
221 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 08:48:09.60 ID:e8gnMizt0
スペグラの有馬ガーとか言ってるけど勿論糞レースだよあれも
だからマイラーの衰えたグラスがハナ差やっと勝てたレベルだし
グラスなんて完全にマイラーだから、なので持続力が必要な府中中距離は全然駄目だった
まぁマイラーでもオグリよりは圧倒的にグラスの方が強いいけどね
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
222 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 08:52:16.91 ID:e8gnMizt0
>>218
完敗??あれは当時クソガキだった武が初の大スランプに陥って本来のマックイーンの競馬を怖がってできなかったせいだから
本人も宝島インタビューでそう答えてたしな
強気に位置を取ろうとすると周りに馬がいる場合、フラッシュバックして来て気付いたらいけなくなってしまって置かれていた、他のレースも全然勝てなくなってもう俺はこのまま終わるのかなと騎手人生で初めて岐路に立たされたと
つまり負けたのは全て武のせいだと自分でも認めてるからマックイーンの能力の問題ではないわけ
近藤利一と松田博資調教師のコンビってマジで地獄だったよな 何故あの2人の暴走を止めれなかったの?
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:00:41.25 ID:e8gnMizt0
元ジョッキーで一番有能なのは圧倒的に須貝一択
安田隆も有能だけど短距離専門という幅の狭さだからトータルでは須貝に劣る、ただ弟子の育て方は優秀だなとは思うね
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
224 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:04:28.92 ID:e8gnMizt0
>>223
その有馬の内容がクソゴミだから言われてんだぞ?オグリ程度のマイラーでも勝てるレース
2着が脚余したライアンだしこいつも本質はマイラー
糞低レベルなわけだが、こんなのをそのオグリしかいないんだという条件だけで有馬を勝ったことを美化し過ぎ
だからオグリキチガイは時代遅れの馬鹿の集まりなんだよ
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
229 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:10:33.53 ID:e8gnMizt0
>>225
あの秋天の踏み遅れ詰まり程度でハナ差頭差負けてるようじゃ全く誇れないぞ
不利やミスがなくても頭差1馬身差程度しかつけられなかったってことだからな
マックイーンは6馬身ブッチギッテたわけで?あれも今なら降着ではないから実質勝ちだし、あの不良馬場であれだけ強引に先行したまんま番手から早目抜け出しで6馬身ブッチギッテるマックイーンが、マイルでも圧倒的に強かったというのは馬鹿でも分かること
オグリなんかより遥かに強かっただろうな
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
231 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:14:18.52 ID:e8gnMizt0
>>226
平凡な内容、あの時から安田勝つまでの1年間がオグリの一番良い時のピークだったんだろ?
安田見ても普通にマイラーだから、有馬で乗ってた岡部もマイルが一番強かったと言ってたようにアンカツが述べたマイラーだからジャパンCも秋天も勝てなかったというのは正しいってことだよ馬鹿
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
233 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:16:37.92 ID:e8gnMizt0
>>228
ライアンは距離不安だからいつも馬鹿みたいに溜め殺してたんだろ
宝塚では示し合わせてマックを控えさせたよな
ライアンは先行からのスピード競馬でやっと勝てたし、本来はああいう競馬が持ち味なんだよ
ダービーとか使って惜しい追い込みばかりしてたから誰も適性を見抜けなかっただけ
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
235 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:21:37.76 ID:e8gnMizt0
>>232
オグリ最強派やオグリキチガイがよく言ってる「化け物」さが本当にあるならあの程度の踏み遅れで負ける事は先ずないから
クリークに前行かれた時点で、マイラーと思ってる南井も真後ろまではつける自身がなかったんだよ
宝塚も負けたし府中の長い直線では尚更垂れると予測していたんだろ
それが逆に良かったんだよ、踏み遅れて溜められたからマイラーばりの瞬発力で持ち堪えたけど、あれがスムーズにクリークの真後ろで競馬してたら確実にもっと負けてたね
寧ろ南井は上手く誤魔化して乗ってたよな、なのにオグリキチガイは南井を批判するのマジで最低だよお前ら
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
237 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:29:35.40 ID:e8gnMizt0
>>236
間違いない
イナリが勝ったハイレベル有馬でもあのペースを早目抜け出しで2着まで粘ったのはクリークだし、オグリはアホみたいに太刀打ちできなかった
もうあの頃から普通にクリークイナリの方がオグリより強かった
つーか中距離〜なら普通にオグリは弱かった、だからマイラーと言われて否定したがるオグリキチガイの勘に触るんだろうよ
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
239 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:35:10.05 ID:e8gnMizt0
>>238
そもそも、その限定の例を出してる時点でおかしいと気付けよ
しかもその限定条件で勝った有馬は過去2回オグリが走った有馬より遥かに低レベルな内容のわけで
そんなのを誇る時点で逆にオグリを馬鹿にしてんじゃねーの?
近藤利一と松田博資調教師のコンビってマジで地獄だったよな 何故あの2人の暴走を止めれなかったの?
108 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:37:12.62 ID:e8gnMizt0
>>106
ここ30年間で見ても元ジョッキーの調教師として須貝は一番だろ
40年前とかは競馬見てないから知らんけど
メジロマックイーンというマイルCSに出ても勝てると言われていたステイヤー
241 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 09:54:24.84 ID:e8gnMizt0
>>240
細かくて済まんけど阪大じゃなくて京大な
つーか、92年からのマックイーンはどんどん強くなってたよ
レース出る度に凄まじく王者の貫禄で研ぎ澄まされていた
93年の春天だけはライスを誉めてやって仕方ない負けだがあれしか負けてないし、あのまま年内通してたらなと思わざるを得ないな
近藤利一と松田博資調教師のコンビってマジで地獄だったよな 何故あの2人の暴走を止めれなかったの?
114 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/11/09(水) 10:47:22.72 ID:e8gnMizt0
>>113
そいつら爺さん迄の実績とか、50代でこんだけ実績ある須貝なら更に上行くのは明白だな
やっぱり須貝ぎ一番だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。