トップページ > 競馬 > 2022年10月31日 > O1gIb0Yq0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25700000000000100033370031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
実況「パンサラッサ!令和のツインターボか!」←いやそこはサイレンススズカやろ…
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず

書き込みレス一覧

田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
864 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 00:28:18.05 ID:O1gIb0Yq0
>>859
岩田やヨコテンが抑えてるのに藤岡兄が行けると思うか?
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
883 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 00:37:29.28 ID:O1gIb0Yq0
>>874
それを藤岡兄に求めるのはなぁ。
ペースが分からんから周囲のベテランに合わせるやつだってのはレース前から分かってること。

自分のペースで行けばっていうけど、そもそもペースが分かるやつが乗ってないのに何言ってんだとw
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
938 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 01:22:16.85 ID:O1gIb0Yq0
まあ、2番手と決めきれないメンバー構成だったからな。
ノースブリッジやマリアエレーナも来たし、
ヨコテンが譲ってくれる可能性も低いしさ。

ヨコテンとバトルするより、香港に備えて捨てレースにした感じだな。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
960 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 01:41:53.82 ID:O1gIb0Yq0
>>940
まあでもそこはそうさせなかったヨコテンも上手いんだと思うぞ。
大飛びのジャックドール対してバビットは小脚を使えるからな。

ジャックが来そうなら先手を打って突き放せるし、実際にそう乗ってる。
つまりバビットの器用さをヨコテンが活かして先行してるってことで。

戦前から天皇賞の結果に関わらず香港へ行くと言っていたように、ジャック陣営は元からヨコテンと喧嘩しない作戦で、それで負けたら仕方ないって感じだったのかと。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
962 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 01:47:22.59 ID:O1gIb0Yq0
つまりヨコテンが大逃げするパンサラッサを絶妙に援護する形になってるのね。
思い返せばこの陣形って昨年の有馬でパンサラッサ→タイトルホルダーの隊列に期待されたことだよな。
まあ、そのときは菱田が日和ったことでこの形にはならなかったんだけど。

大逃げパンサラッサをチマチマ逃げる器用な番手が援護するって形がここで完成した。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
966 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 01:51:22.88 ID:O1gIb0Yq0
>>961
いや、張られるんじゃなくて道中ジャックが動けなかったのは「器用さの差」なのよ。
先頭を行くバビットが器用な馬、つまりアクセルとブレーキのON/OFFに長けた馬なので大飛びのジャックドールではパスするタイミングを掴めないのね。

おそらくジャック陣営は今回はこれで仕方ないと負け筋が見えていたので、レース前から香港の話ばかりしていたのかなと。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
969 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 01:54:08.68 ID:O1gIb0Yq0
>>965
もちろん意識して援護してるのではなく、バビットが自分の形に拘ることで、それはパンサラッサに対する最大の援護になるって話ね。

昨年の有馬でもこの形がバビットではなくタイトルホルダーで期待されたんだけど、菱田は日和って大逃げしなかった。
大逃げさえすれば自動的にタイホが援護してくれる形になるのに。

菱田は当然のようにクビになったw
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
972 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:00:00.24 ID:O1gIb0Yq0
>>970
この形になってしまう(ヨコテンは譲ってくれない)であろうことはジャック陣営も戦前から分かってたんだと思うぞ。

その負け筋が見えていたからこそ、香港の話ばかりしていたんじゃないかと。

田原はレース直後に頭に血が上って>>1のように言ってるけど、今頃冷静になって「今回はノリに譲る他なかったか」と納得してると思うw

馬券買ってる側は納得できんだろうけど、ここでヨコテンとバチバチやりあうより香港狙いに切り替えた方が陣営的は上策だと判断したんだろ。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
977 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:04:32.75 ID:O1gIb0Yq0
>>975
んー、残念ながら冷静に振り替えるとこの敗戦は陣営からすると「作戦どおり」なんだと思うw

香港がなければジャックドールもここで勝負せざる得なかっただろうけど、ようするに海外遠征も含めて今は選択肢が沢山あるのよ。
昔みたいに「ここは絶対勝つ!」みたいな競馬を求めるのは難しいのよね。
実況「パンサラッサ!令和のツインターボか!」←いやそこはサイレンススズカやろ…
269 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:07:12.86 ID:O1gIb0Yq0
大本命馬が大逃げしてるならサイレンススズカなんだろうけど、パンサラッサは穴馬が大逃げしてるだけなんだからツインターボで合ってる。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
979 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:10:13.20 ID:O1gIb0Yq0
まあでも「GIなんだから勝負しろー!」というファンの声は分かるよ。
俺も20世紀の競馬を知ってるから選択肢が増えてGIでも平気で捨てるようになった最近の競馬に物足りなさを感じるから。

ジャックドールに限らず今回の天皇賞はとくにそういう馬が多かった印象だ。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
986 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:20:34.77 ID:O1gIb0Yq0
>>981
・ヨコテンは譲ってくれない
・器用な馬(バビット)に前に入られるとジャックドールは動きにくい
・ま、香港もあるよね(ヨコテンと無理にバトルする必要もない)

まとめるとこんな感じ。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
992 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:31:06.64 ID:O1gIb0Yq0
>>988
まあ、そういう部分を取り上げる競馬解説や競馬漫画もないからな。
菱田が有馬記念の騎乗でクビになったのはちゃんと理由があるってこと。

菱田はラップ刻むのは上手いんだけど大逃げ戦法の本質が分かってないからな。
田原成貴「ジャックドール控えすぎ、消極的すぎ、4コーナーでパンサラッサ捕まえないと」
995 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 02:35:58.08 ID:O1gIb0Yq0
>>993
まあ、ダートの短距離とかだな。ラップ分析とかが有用なのは。
ダートの短距離戦ならある程度ラップ分析みたいなものでもレース結果との相関出るんじゃないかと。

ようするに競馬として単純じゃないとラップ理論は通用しない。
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
147 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 14:57:39.01 ID:O1gIb0Yq0
パンサラッサ以外はヨーイドンだっただろ。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
122 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 18:16:00.89 ID:O1gIb0Yq0
まあでも、ミルコとかもっとクソ騎乗してた馬鹿もいたからな。

あれこそ、クビにしろw
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
182 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 18:47:18.72 ID:O1gIb0Yq0
>>116
ヨコテンが譲ってくれないと思って引いた結果ああなった感じだな。
レース前からバビットが来たら譲るとは言ってたけども。

バビットはジャックより数段器用な馬なので一度前に入られるとそれに付き合わざる得ない。
途中で交わそうとしたところで上手くタイミングが合ってかつヨコテンも油断してるとかでないと難しい。

VTRをよく見るとヨコテンとその後ろの距離が開いたり詰まったりしてるだろ?
こうすることでヨコテンは他馬に途中でパスされないよう後続のタイミングを外している。
バビットが器用な馬なので使えるテクニック。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
197 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 18:51:55.48 ID:O1gIb0Yq0
なので初級者の人からすると「スローなら行けよ!」と思うだろうけど、ヨコテンが高等テクを繰り出してそれを阻止しているのね。

また、ヨコテンが高等テクを用いて後続をドスローで釘付けにしたことがパンサラッサに対する掩護射撃にもなってるわけ。

もちろん、ヨコテンは意図してパンサラッサを助けたのではなく、バビットにとってベストの騎乗をした結果たまたまそういう構図になっただけ。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
234 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 19:00:13.81 ID:O1gIb0Yq0
>>210
たぶん、ヨコテンに譲ってる時点で今回のジャックドールはあまり勝負気配ではないのね。
おそらく、次走の香港を大一番と位置付けての叩きという位置付けだったのかと。

秋天が勝負レースなら、外のヨコテンには譲らないから。
(バチバチのポジション争いでは内側にいる方が有利なので、この並びなら藤岡兄が強く主張すればヨコテン引いたんじゃないかと。まあ、ヨコテンなので分からんけどw)
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 19:07:48.51 ID:O1gIb0Yq0
>>244
まあ、ただの作戦ミスである可能性ももちろんある。

しかし、勝負レースで外枠の馬に譲るのか?と言われると?
やっぱ香港がチラついてるのでヨコテンとのバトルで消耗することを避けたんだと分析するけどな。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
288 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 19:19:35.58 ID:O1gIb0Yq0
>>276
そうだろ?
なので元からそこまで勝負気配ではなくて、次走の香港を頭に入れての叩きという位置付けの競馬に見えるのよね。

馬券勝負してた人たちは頭に来るだろうけどさ。
でも、レース前から香港、香港、言ってたから秋天に集中していないという陣営のムードではあった。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
336 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 20:01:49.61 ID:O1gIb0Yq0
>>325
香港に選出されなければ、だと思うわ。

やっぱ昨日のジャックドールの競馬ぶりからは「ある種のヤラズ」を感じるから。

パンサラッサの大逃げは盛り上がったものの、ジャックドールにしろ、シャフリヤールやユーバーレーベンなどにしろやる気のない競馬をしている馬が目立つ残念な天皇賞だったかと。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
343 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 20:08:11.43 ID:O1gIb0Yq0
しかし、戦前から香港、香港と秋天より香港に選出されたことを歓喜している様子だったからな。

秋天の結果に関わらず香港へ行く!と力説したり、フラグ立てまくってたろ?
中継でもホソジュンが完全スルーしていたからな。
ホソジュンは内輪のインサイダー情報を仕入れた上で喋ってるからな。

ジャックが香港目標に切り替えたことをすでに知らされていたんだろ。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
384 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 20:54:26.14 ID:O1gIb0Yq0
>>372
いや、ドスローで後方追走して更にブン回しとか、藤岡兄が好騎乗に見えるほどテキトーやつもいるんだぞ?って話ね。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
400 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:22:27.58 ID:O1gIb0Yq0
>>394
だからバビットに前に入られた時点でそう簡単には交わせないのよ。

バビットはジャックよりずっと器用な馬で手綱を握るのは横山父だからな。
後続に交わすタイミングを与えるとは思えない。(実際に高等テクを繰り出して後続をフリーズさせた)

もちろんジャック陣営はそのくらい心得てるのね。
ではなぜ分かっていて苦しいと分かってるポジションを取ったのか?
やっぱ、香港に招待されたのが大きいんじゃないかなと?

香港に出られるとなればここでメイチの勝負をするのは得策ではないからな。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
405 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:30:03.19 ID:O1gIb0Yq0
こう言っては失礼かもしれないが、香港競馬ってレベルが低いわりに賞金はとんでもないからな。
ウインブライトなんてどんだけ分不相応な賞金を稼いだかw

天皇賞なんか適当に流せ!香港や!

になるのは仕方ないのよ。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
407 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:35:42.38 ID:O1gIb0Yq0
>>402
いや、だから時計じゃないと言うとるだろw

ジャックがバビットをパスできない理由は「器用さの差」なのね。
ジャックが加速して交わそうとしたとこでバビットの方が素早く動ける。

VTRを見てみろ?
バビット(横山父)は後続馬群を引き付けるでもなく、引き離したかと思えば引き付けたり陽動してるだろ?
バビットならではの競馬だが、これがヨコテンが後続をフリーズさせた高等テクニック。

大飛びのジャックではバビットを交わすリズムを掴めないわけ。
ただ、このくらいのことはジャック陣営も分かっとるよ。プロなんだから。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
412 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:39:45.57 ID:O1gIb0Yq0
ではなぜ、バビットに譲ると自分の持ち味が活かせないと分かっていながらそうしたのか?

「香港に選出された」

もうこれに尽きると思うよ。
香港に選ばれてなかったら、バビットは外枠なんだしジャックが主張して前に出していたと思うな。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
424 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:47:08.76 ID:O1gIb0Yq0
>>414
まあ、しかしそこも含めて予想だからな。

秋天に出走させるのに香港に招待されて舞い上がってその話ばかりしていたからな。
「秋天の結果に関わらず香港に行くぜっ!」
とまで吹いていたわけで。

陣営としては苦手とする瞬発力勝負で4着ならホクホクなんだよ。
終いしか競馬してないので香港に向けてダメージも少ないだろうし。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
426 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:50:03.04 ID:O1gIb0Yq0
>>420
それはお前さんの勝手な願望だな。

20世紀の日本競馬と違って香港やドバイなど日本調教馬には沢山の選択肢がある。

「GIレースだ!」「みんなガチで来るぞ!」

そんな時代はとっくに終わっとる。
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
428 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/10/31(月) 21:56:16.40 ID:O1gIb0Yq0
もちろん、日本の競馬ファンとしては地元でガチの勝負をしてイクイノックスらに競馬の厳しさを教える役割を担って貰いたかっただろう。

しかし、天皇賞と香港カップでは賞金が桁違いなのよね。

イクイノックスは香港に招待されていないがジャックドールは招待された。
そりゃあ「天皇賞が欲しい?奢ってやるよw」てなもんよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。