トップページ > 競馬 > 2022年10月31日 > 5gP/ayDk0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/3464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31100000000101203100011217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ポタジェはフロック
イクイノックスの次走 木村調教師「次に行くのに時間のかかる馬。なんとか年内使えるよう努力はする」
ポタジェ 大阪杯1着→天皇賞13着 大阪杯ってマジで低レベルG1すぎるだろ w w w
まったく印象に残らないG1馬一頭挙げれ!
実況「パンサラッサ!令和のツインターボか!」←いやそこはサイレンススズカやろ…
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
15年間意識不明で寝ていた俺に現代競馬を優しく丁寧に教えるスレ
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
騎手ってめっちゃオナラが出る人の方が絶対に有利だよな

書き込みレス一覧

ポタジェはフロック
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 00:10:35.92 ID:5gP/ayDk0
ポタジェはポタジェなのが悪いわ
ガイアフォースって名前なら忘れてなかった
イクイノックスの次走 木村調教師「次に行くのに時間のかかる馬。なんとか年内使えるよう努力はする」
169 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 00:20:06.01 ID:5gP/ayDk0
最後しっかり飛んできたのすげーって雰囲気になってたし休んでてもちゃんと強ければ意外と許されるんじゃないの?
まぁ壊したら元も子もないから寝てていいよ
ポタジェ 大阪杯1着→天皇賞13着 大阪杯ってマジで低レベルG1すぎるだろ w w w
31 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 00:22:55.53 ID:5gP/ayDk0
大阪杯取ってから突如2桁に沈むようになったので馬が安心してサボるようになった説はある
まったく印象に残らないG1馬一頭挙げれ!
133 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 01:50:57.53 ID:5gP/ayDk0
ロジックは牝系が動く骨董品みたいな存在だったからそれでよく覚えてる
実況「パンサラッサ!令和のツインターボか!」←いやそこはサイレンススズカやろ…
273 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 02:47:05.80 ID:5gP/ayDk0
現3歳時に1回走ってるだろ
三宅のいくら何でもこれは速すぎないか河内洋!?って聞いたことないか?
実況「パンサラッサ!令和のツインターボか!」←いやそこはサイレンススズカやろ…
294 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 11:06:15.26 ID:5gP/ayDk0
スズカも普通に負けてた可能性あるんだよな
神格化されすぎて勝つこと前提で語られるけど
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
100 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 13:52:52.93 ID:5gP/ayDk0
そんなん有識者は最初からいない
15年間意識不明で寝ていた俺に現代競馬を優しく丁寧に教えるスレ
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 14:06:21.84 ID:5gP/ayDk0
マジで寝てたのかよ
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
134 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 14:32:07.36 ID:5gP/ayDk0
レコードから○秒も遅い とかいうレス見たけどあれはジルポートの破滅的逃げが生み出した外れ値みたいなもので今回のタイム例年と比べても全然遅くないけどな
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
181 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 16:11:41.18 ID:5gP/ayDk0
>>176
だよな
単に最適な競馬をさせようとしてたらいつの間にか突き放されただけで無視とかそういうのは違う
無視したから突き放されたのではなく結果的にそういう形になっただけ
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
199 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 16:26:50.19 ID:5gP/ayDk0
実際にはヤバい!と気付いて残り5Fくらいから追い出してもそんなロングスパートに耐えられる馬っていないよな
仕掛けた奴からズルズル後退していくのでもはや負けると知った上での我慢比べになる
つまり全馬大逃げしろ
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
218 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 16:51:34.77 ID:5gP/ayDk0
昔の馬が現代にワープしたら1000m56秒で走れるって老人みたいなこと喋ってるのはどっちだよw
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
227 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 17:09:01.45 ID:5gP/ayDk0
タイムアタックとかいう謎すぎる概念このスレで初めて聞いたわ
前半58秒で走って後半も58秒で抜けられるなんて普通あるわけないだろ
実際にはそんな力んで飛ばせないから息入れて5F57秒で上がるんだろ
前に行かせたら行かせただけその分縮む!とか「ウサイン・ボルトは100m9秒だから1000mを1分半で走れる」って言ってるのと同レベルだわ
荒唐無稽の領域
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
301 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 21:57:13.21 ID:5gP/ayDk0
実際本命馬が逃げに真面目に付き合った結果ズボズボ差されて終了とかままあるしな
ジャックドールも4角先頭で追い出せとは言うがラップ見るとそこは緩むどころかむしろ加速してるしどうにもなってない
有識者「パンサラッサにレースをぶっ壊された」スローの直線ヨーイドンがいいのか?
315 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 22:52:57.58 ID:5gP/ayDk0
>>313
過去全レース見ても前後半ともに58秒で流れたレースはウオッカの年のみ(前半5F58.7-58.5)
ダイワスカーレットが先頭に立って最後まで緩めなかったこのレースだけ
簡単に言ってるけど58.5で流れて58.5で上がるなんて有り得ないんだぞ
ジャックドール陣営「まさかパンサラッサが大逃げするとは…」困惑を隠しきれず
473 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 23:13:38.20 ID:5gP/ayDk0
それやって勝ったかどうかは知らんが単独二番手に付けて59秒手前くらいで流れるのが一番「自分の競馬」だった
騎手ってめっちゃオナラが出る人の方が絶対に有利だよな
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/10/31(月) 23:56:36.70 ID:5gP/ayDk0
ギリギリ面白い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。