トップページ > 競馬 > 2022年08月18日 > cgfm2Bd10

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000010010004500000054022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
バーイードはインターナショナルSを何馬身差で圧勝するのか?
歴代の秋天勝ち馬達を東京2000で戦わせたら
ダイワスカーレットって何で評価が低いの?
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
明らかに過大評価されてる馬といえば???
フジヤマケンザンってG1馬だよな?
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?

書き込みレス一覧

バーイードはインターナショナルSを何馬身差で圧勝するのか?
370 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:24:10.26 ID:cgfm2Bd10
重馬場のミシュリフ千切ったのがそんなに凄いのか?
流石にレベルは違うがレイパパレ最強みたいな話だぞこれ
歴代の秋天勝ち馬達を東京2000で戦わせたら
236 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:50:30.86 ID:cgfm2Bd10
勝った馬が1番基礎スピードがあるとかいうしょうもない講釈だろ?
ダイワスカーレットって何で評価が低いの?
358 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 06:00:22.16 ID:cgfm2Bd10
なんであんなに中山だけ強かったんだろうな
たまたま成績が偏ったりする馬はいるけどゴッホだけは今でもわからんわ
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 09:54:00.06 ID:cgfm2Bd10
なら2歳戦以外撤廃したら?
朝日杯とホープフルで最強馬決定戦
歴代の秋天勝ち馬達を東京2000で戦わせたら
252 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:37:02.74 ID:cgfm2Bd10
むしろスローで楽逃げしたアエロリットに直線だけで3馬身の差を叩きつけられる馬があの表にいるのか
明らかに過大評価されてる馬といえば???
977 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:42:08.74 ID:cgfm2Bd10
>>957
圧倒的なナリブの領域にトップガンやローレルが追いついたっただけだよな
あの時のナリブは9割は引き出せてる
明らかに過大評価されてる馬といえば???
978 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:45:34.61 ID:cgfm2Bd10
むしろヒシアマゾンやハギノリアルキングが過大評価されていたのかもしれない
あの頃の古馬だったらマベサンでもぶち抜けそう
ダイワスカーレットって何で評価が低いの?
416 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:52:53.34 ID:cgfm2Bd10
>>382
毎回ごまかして勝ってるわけじゃないから困ってるのよ
ゴッホは中山でのみ誤魔化しの効かない力戦系で普通に勝っちゃう
明らかに過大評価されてる馬といえば???
984 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 14:03:46.44 ID:cgfm2Bd10
やはりTN.BT.SSの導入以前と以後でレベルが変わっているのかもしれない
その結果が有馬の3馬身と阪大の7馬身だった
96阪大でもトップガンはハギノリアルキングに9馬身以上つけているからナリブが劣化したというよりむしろローレル、トップガン、マベサンがナリブレベルに到達したのではないか?
明らかに過大評価されてる馬といえば???
985 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 14:07:18.48 ID:cgfm2Bd10
つまり1世代下のフジキセキ、ジェニュイン、タヤスツヨシ、トップガンを相手に史実通りの蹂躙は難しい
それでも3冠は取れるだろうけど簡単には行くかな
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
98 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 14:10:50.66 ID:cgfm2Bd10
スローでしか勝ててないマイルでメッキ剥がすよりさっさと距離延長したほうがいいよね
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
100 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 14:16:14.78 ID:cgfm2Bd10
ラップの精度は知らんが昨日もスローだよ
今までよりは強い内容だったが安田記念やマイルCSに放り込んで本命にしたいとは思わねーな
高速馬場でも不良馬場でも対応できるのは偉いね
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 14:34:06.05 ID:cgfm2Bd10
欧州競馬は少数頭がデフォルトだから多頭数で勝てなくてもいいよ
でも多頭数で勝てるような馬作りをしてないからJCで通用しないのは当然
豪G1のレートが過剰評価されてたのも納得
フジヤマケンザンってG1馬だよな?
489 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 21:36:49.45 ID:cgfm2Bd10
勝った馬は強いですという当たり前の事実をクソ長ったらしく書いてるだけ
歴代の秋天勝ち馬達を東京2000で戦わせたら
267 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 21:40:23.49 ID:cgfm2Bd10
キタサンがアエロリットとやったら番手のアエロリットを直線で引き剥がせないと思うがね
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
288 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 21:47:16.86 ID:cgfm2Bd10
>>42
馬場が渋ったミシュリフは物差しにならない
じゃなきゃ凱旋門賞のトルカータータッソとキングジョージのトルカータータッソが4馬身違う事になる
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
162 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 21:49:47.68 ID:cgfm2Bd10
>>118
ステイヤーがマイルに拘っててもそのうちメッキが剥がれるだけ
レベルの高い2000でもいつかは負けるかもな
フランケルといいバーイードといい2400走らないなら最強とは言えなくね?
168 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 21:54:16.08 ID:cgfm2Bd10
バスラットレオンの代わりにドウデュースが相手してれば今頃こんな最強マイラーなどとは呼ばれなかったろう
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
295 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:01:24.87 ID:cgfm2Bd10
>>290
去年の後半57秒台の高速馬場と今年の60秒近く掛かった道悪を一緒にして貰ったら困る
日本なら余裕で重発表だよ
向こうは馬場に水浸しにならない限り良発表するらしいな
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
78 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:12:09.42 ID:cgfm2Bd10
サトイモやマカヒキを勝たせた京都大賞典ならいつか勝てるかも
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
304 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:18:08.22 ID:cgfm2Bd10
>>296
時計だけで判断なんてしないよ
クロノは欧州馬場に対応していたからタッソに3〜4馬身程度の差で済んだ
クロノに勝ったはずのミシュリフは高速馬場にしか対応できないからタッソの遥か8馬身後ろ
歴代の秋天勝ち馬達を東京2000で戦わせたら
275 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:42:44.71 ID:cgfm2Bd10
ジャスタウェイ福永…
ウチパクなら先行もやれたのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。