トップページ > 競馬 > 2022年08月18日 > 66gc3/TO0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000040000000011420



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
バーイードはインターナショナルSを何馬身差で圧勝するのか?
欧州ですら2400軽視する時代に実質3000mに近い凱旋門目指す日本競馬界っておかしくないか?
藤沢和雄元調教師、タイキシャトルに思い残し… 「今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです」
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
記憶に残っている斜行 降着
ウマ娘が地方ダート導入で地方が無いのはダビスタだけに
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
アイドルホースオーディション最終結果発表 1位はメイケイエール 5位までぬいぐるみ化
セントライト記念、神戸新聞杯の出走想定がスカスカ… 多くの3歳有力馬は菊花賞を避け天皇賞秋へ
サンデーサイレンスがこれはいよいよヤバい種牡馬だと騒がれだしたのはどのあたりからなの?

書き込みレス一覧

バーイードはインターナショナルSを何馬身差で圧勝するのか?
395 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:35:03.24 ID:66gc3/TO0
>>370
ミシュリフって欧州の中じゃ
高速馬場型だもんな
欧州ですら2400軽視する時代に実質3000mに近い凱旋門目指す日本競馬界っておかしくないか?
235 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:38:53.23 ID:66gc3/TO0
日本だと2000mベストで
2400mはこなせます程度の馬だと
欧州の2400mは長いってのは言えると思う
ジャスタとかクロノとかね
藤沢和雄元調教師、タイキシャトルに思い残し… 「今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです」
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:42:23.47 ID:66gc3/TO0
タイキシャトルは前傾戦タイプなんで
あれ以上の距離延長はきつかったと思う
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
227 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:43:51.63 ID:66gc3/TO0
>>225
そっちの方がツッコミどころよね
元現役最強の
立ち位置になっちゃった
記憶に残っている斜行 降着
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 13:52:36.69 ID:66gc3/TO0
ミッキーアイル浜中
ウマ娘が地方ダート導入で地方が無いのはダビスタだけに
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:13:28.23 ID:66gc3/TO0
>>2
ダビスタって
そもそも専門ダート馬いないよな
ダート適性ってパラはあるけど
ダビスタのダート戦って紛れまくりだし
強い馬なら積極的には使わんわ
ウマ娘が地方ダート導入で地方が無いのはダビスタだけに
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:19:26.67 ID:66gc3/TO0
>>12
確かにそんな面はあるな
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
82 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:21:09.29 ID:66gc3/TO0
それだったら宝塚で
ゴール前までしぶとく伸びて6着には
なれないと思うのよね
むしろ最高速度は出ないけど
バテない馬化してる感じがする
やっぱり筋肉の硬化じゃないかな
藤沢和雄元調教師、タイキシャトルに思い残し… 「今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです」
135 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:23:26.68 ID:66gc3/TO0
>>134
ヤマニンゼファーは
1200は微妙に短いからなあ
タイキよりは距離持っても
当然という気はする
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:26:36.26 ID:66gc3/TO0
>>83
追走で脚使わされてバテたんなら
落ちてきた馬を交わす
レベルのことも出来ないよ
確かに伸びたって言えるレベル
ではないけどな
アイドルホースオーディション最終結果発表 1位はメイケイエール 5位までぬいぐるみ化
3 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:27:58.73 ID:66gc3/TO0
2位ゴーストが一番分からん
何で入ってくるんだ
芦毛ってくらいじゃんか
ウマ娘が地方ダート導入で地方が無いのはダビスタだけに
19 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:29:44.18 ID:66gc3/TO0
>>17
ウイポでもダートの
トップホースは
国内ダートじゃなくて
海外ダートが目標になるからなあ
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:38:05.78 ID:66gc3/TO0
>>85
一番言いたいのは
筋肉の硬化で
マカヒキみたいに
鈍足レースでしか
走れなくなってるんじゃないの
って方だからそこで揉めるのは
時間の無駄かな
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
94 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:44:46.01 ID:66gc3/TO0
>>91
大阪杯で負けるまで
これが現役最強ってのは
だいたいの見方だったろ
藤沢和雄元調教師、タイキシャトルに思い残し… 「今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです」
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:56:15.98 ID:66gc3/TO0
>>137
1200でG1未勝利で
勝ったG1がマイル2つと2000mだぞ
それはないわ
特に引退レースは
スプリント適性で負けたようなもんじゃん
セントライト記念、神戸新聞杯の出走想定がスカスカ… 多くの3歳有力馬は菊花賞を避け天皇賞秋へ
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 22:57:18.39 ID:66gc3/TO0
>>1
ダノンベルーガって
直行で出られるんか
賞金足らんやろ
セントライト記念、神戸新聞杯の出走想定がスカスカ… 多くの3歳有力馬は菊花賞を避け天皇賞秋へ
22 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 23:00:14.93 ID:66gc3/TO0
>>13
それなら
毎日王冠でベルーガ勝ちそうだな
藤沢和雄元調教師、タイキシャトルに思い残し… 「今でも秋の天皇賞を使えていたらという気持ちです」
144 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 23:20:01.62 ID:66gc3/TO0
>>142
逆だよ
専門マイラーより
強い中距離馬が強いのがマイル
専門スプリンターより
強いマイラーが強いのがスプリント
当時はまだそういう時代
お前は当時を知らん世代かな
エフフォーリアって単純に流れが早いと追走で脚使わされて潰れるってことでいいの?
104 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 23:48:13.43 ID:66gc3/TO0
>>101
それでもエフフォーリアじゃん
サンデーサイレンスがこれはいよいよヤバい種牡馬だと騒がれだしたのはどのあたりからなの?
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 23:52:34.48 ID:66gc3/TO0
>>167
オペは賛否あるけど(個人的には否定派)
タップはあり得ない
そりゃ聞いて損したって言われるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。