トップページ > 競馬 > 2022年08月18日 > 4r7AMr9i0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2648 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数157500000000020000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
バーイードとは何だったのか。。。
フランケル2世バーイード強すぎワロタ

書き込みレス一覧

バーイードとは何だったのか。。。
114 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:00:10.67 ID:4r7AMr9i0
今後の芝レースはバーイードがいるレースとそうでないレースで格が分かれちまうわこんなん
凱旋門賞はバーイードのいない2軍の消化試合
次回真の最強決定戦英チャンピオンステークスお楽しみに
バーイードとは何だったのか。。。
127 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:04:38.63 ID:4r7AMr9i0
>>112
賞金は高いけど距離が長くて繁殖に役に立たなかったりするからポジションとしては春天が近いかな
最もあの季節のロンシャンは雨で大荒れっていう要素すら加わるからお祭り枠
バーイードとは何だったのか。。。
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:08:40.92 ID:4r7AMr9i0
最後ブリーダーズカップ出るかなまあ出ないか繁殖かかってるし
バーイードとは何だったのか。。。
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:11:54.40 ID:4r7AMr9i0
>>143
全部じゃない
今回のヨーク競馬場はロブロイでも連対したし
なんならブラックキャビアはアスコットで勝ってるから外国馬でもチャンスはある
10月頭のフランスが悪天候過ぎて極端なだけ
速すぎるjc東京と遅すぎる凱旋門ロンシャン
まあどっちもどっちやね
バーイードとは何だったのか。。。
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:19:18.97 ID:4r7AMr9i0
日本も全てがバカ速いわけでもないですし
ただ競馬場の作りと気候の噛み合わせで極端な時期が生まれてしまっているという
そしてよりにもよってその時期に国際招待g1が丸かぶりしてこうなった
まあアジアに色んな国の馬を連れてくるという意義は香港国際競争が果たしてくれたから…
無論バーイードは来ねえだろうけど
バーイードとは何だったのか。。。
183 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:20:47.47 ID:4r7AMr9i0
>>173
欧州のマイル~2000は繁殖儲かるんだよ、ガチで
勝てば勝つだけ将来ボロ儲けなんだからそりゃあたまらんだろうよ
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:23:21.96 ID:4r7AMr9i0
>>64
年によって異なるがここ2年はガチで低い、エネイブルで順位上げてたのが最後の輝きで2020年に11位に沈んで正式にオワコンと化した
バーイードとは何だったのか。。。
197 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:25:24.38 ID:4r7AMr9i0
>>189
フランケルはヨーロッパの歴史上最強、芝に限れば世界競馬史上最強、もはや地球産かも怪しいくらい強かった
エネイブルは普通に名馬だけどUMAと比べるのは流石に可哀想だ
バーイードとは何だったのか。。。
221 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:34:11.19 ID:4r7AMr9i0
ヨーロッパ馬でも昔は最強馬論争出来たんだけどね、フランケルがみんなぶっ飛ばしてしまった
>>202
賞金だけは高いからな
お金よ結局
>>212
悪いがチャンピオンステークス時点のフランケルなら温存を覚えてるからどんな距離だろうが道中控えてから直線馬なりで切り捨てて終わりだよ
2000ギニーの時はスピードバカだったけど
バーイードとは何だったのか。。。
230 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:36:50.51 ID:4r7AMr9i0
ただ予想する側としては面白くねえだろうなー
出れば勝ち、鞍上や気性でのお笑いもないから欧州にアンチはそれなりにいそうバーイード君
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
98 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:41:44.83 ID:4r7AMr9i0
>>94
牝系の差だよ
バーイードとは何だったのか。。。
251 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:47:59.59 ID:4r7AMr9i0
>>237
フランケルは芸人としてもポイント高かったからな
ギニーでアメリカの競走馬並のトップ爆走
クウィリーが仕掛け間違えてアスコット600mを全力疾走させられる
初の中距離でいきなり出遅れしてわざと観客の不安を煽る
なお結果
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
105 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:51:01.75 ID:4r7AMr9i0
種馬が怪物を残すのに必要なのは絶対能力というより相性なんだ
一例としちゃ牝系の方に巨大心臓かなんかのリーサル・ウェポンがあってこれを産駒が健康体で引き出すともう産まれた時点で勝確
欧州だとミルリーフがこのパターン
バーイードはまだわかんないけど
バーイードとは何だったのか。。。
260 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:56:06.68 ID:4r7AMr9i0
欧州▲
イギリスアイルランド○
フランスはドイツと仲良く2軍や
バーイードとは何だったのか。。。
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 00:59:06.97 ID:4r7AMr9i0
>>261
デインドリームを突然変異種扱いするとそうだったんだがトルカータータッソー君でも勝っちゃったからさ…
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:10:31.57 ID:4r7AMr9i0
マトモな競走馬の限界到達点みたいな感じがするわ
チートじゃないけど全能力理論値って感じ
頭も良さそうやし
バーイードとは何だったのか。。。
270 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:13:13.62 ID:4r7AMr9i0
レートは135~139のどっかになるんじゃね
140以上は地球外生命体だから大差勝ちが条件だけど多分そういうキャラじゃないから
バーイードとは何だったのか。。。
275 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:17:44.56 ID:4r7AMr9i0
>>269
エプソムとか拷問レベルの高低差だしアスコットもバテた馬がキャンターになっちゃうような登りだし、かと思ったらニューマーケットみたく真っ直ぐ平坦から最後だけ中山レベルの坂繰り出してきたりするしもう何でもありやで
漫画の世界だよ
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
121 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:21:45.38 ID:4r7AMr9i0
日本基準でもゼンノロブロイくんが2080m2分7秒かかってるようなコースなんですが
バーイードとは何だったのか。。。
284 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:29:48.24 ID:4r7AMr9i0
>>277
思い出したけどアスコット高低差20mだわ
日本の中山が5.3mな
これだから欧州外遠征馬はだいたい直線半分でドロップアウト、バスラットレオンでもまだようやった方
アスコットで日本馬が通用したのはハーツクライただ一頭だけだが代償に喉鳴りにトドメ刺してキャリアが終わった
観客席の上品な雰囲気とは裏腹にコース上でやってることはガチのコロシアム
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
127 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:44:24.57 ID:4r7AMr9i0
>>123
20世紀 セクレタリアト
21世紀 フランケル

次は22世紀までお預けだから俺らは寿命で見れねえな!
そろそろ日本に一頭くらい生まれてくれ…
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
131 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 01:59:55.71 ID:4r7AMr9i0
言われてみればシーザスターズ譲りのとこ結構あるわ
キネーン曰く確か3歩で最高速だろシーザスターズって、バーイードも残り1fだけ明らかに違う
おまけに包まれて大丈夫なのも父と同じ
まあシーザスターズの方は他馬ぶっ飛ばしてこじ開けるレベルだったけど…
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
137 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:15:11.99 ID:4r7AMr9i0
莫大な金と歴史があるんだからむしろ芝でイギリスアイルランドがトップじゃなきゃ関係者何やってんのってなる
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
139 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:19:38.35 ID:4r7AMr9i0
ダンブレとか昔は本で知ってdvd探してようやく映像にありついてたな懐かしい
>>137
これ誤爆だ忘れてくれ
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:32:22.86 ID:4r7AMr9i0
そもそもモーリス自体が派手に凄い馬な件について
まあバーイードはUMAの戦績に挑戦してる次元だから流石に比べられんけど
バーイードとは何だったのか。。。
295 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:36:27.95 ID:4r7AMr9i0
ニックスゴーはアメリカ生まれアメリカ調教馬だから日本でいうフサイチペガサスみたいなポジションだけどまあ大韓兄さん嬉しそうだからいいかなと思いました
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
156 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 02:41:15.02 ID:4r7AMr9i0
イージーゴアがサンデー8馬身千切っても2分26秒ジャスト
セクレタリアト2分24秒←???????
フランケル2世バーイード強すぎワロタ
218 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 12:27:10.98 ID:4r7AMr9i0
>>214
ザルカヴァ 7戦全勝
シーザスターズ 9戦して最初以外全勝
10はいかねえな
昔はそれこそ強すぎるやつは3歳成績だけで卒業しちゃうから10戦も走らない例が多いな
バーイードとは何だったのか。。。
350 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/08/18(木) 12:32:35.11 ID:4r7AMr9i0
>>347
1.0以外は大儲けだろ
来た出た勝った
一位にならない条件は落馬くらいしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。