トップページ > 競馬 > 2022年05月25日 > XbBva4qI0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000123472000002200000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
普通にドウデュースが勝ちそうな件
武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな
競馬人気が復活しつつあるのになぜ川田さんや福永さんて世間に知られてないの?

書き込みレス一覧

普通にドウデュースが勝ちそうな件
443 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 05:39:03.58 ID:XbBva4qI0
 ―距離面の心配はあったのか

 「デビュー戦、2戦目と1800メートルを使って連勝して(朝日杯FSで)マイルのG1を勝った。全くの短距離馬だとは思っていなかったですが、少し走り方がピッチ走法で、すごく回転が速い。血統的にもあまり距離が延びたらどうかという思いはありました」

 ―距離はさらに2400メートルへと延びる

 「前走で距離に関しては問題はないな、2400メートルでもいけるなという手応えはつかめました。それに(自分自身の)先入観もあったのかな」

 ―この馬の成長度は

 「最初からいい馬でした。だからデビュー時と比べて、ここが大きく変わったというのはありません。ただ、当然のように使って馬は強くなる。その意味では期待通りに成長してくれた」

 ―自身が手綱を取った18日栗東CWの1週前追い切りはドウデュースらしい迫力のある動きだった

 「相変わらず良かった。(6F79秒6の)時計は馬場のいいところを走っていたこともありますし、ケイコは動く馬なので。ただ、メンタルもフィジカルもあまり上下の変動がない。皐月賞同様、本当に状態は安定しているし、落ち着いていましたから」

 ―舞台は東京競馬場に変わる。左回りは2戦目のアイビーS(1着)で経験している。左右の回りに関しては

 「(右回りの)皐月賞でも(直線で)手前は替わらなかったです。大きな癖ではないんだけど、どちらかというと右手前で走るのが好きな馬なんです。左回りだと直線で右手前になりますから。好きな右手前で走れるのは大きい」

 ―今年のメンバーは相当レベルが高い

 「そうですね。かなりレベルは高いと思う。でも、その中でドウデュースは勝つチャンスのある1頭なのは間違いない。大事にしたいですね。このチャンスを」

 ―ファンの皆さんは武豊騎手のお立ち台を期待している

 「“皆さん”ではないでしょうけどね(笑)。コロナ禍で入場制限が続きましたが、オークスからは7万人以上のファンが入場できるようになった。ダービーはこれまで5回お立ち台に立たせてもらいましたが、まだまだ足りませんよ。20代、30代、40代と勝ってきたレース。50代でも勝って久々にお立ち台に立ちたいです」

◆50代ダービージョッキーなら史上初 日本ダービーの最年長勝利は1986年にダイナガリバーで制した増沢末夫の48歳7カ月6日。今年の日本ダービー当日に53歳2カ月15日となる武豊が勝てば、史上最年長かつ史上初の50代ダービージョッキーの誕生となる。なお、マテンロウオリオンで挑む横山典もレース当日は54歳3カ月7日で、こちらも同様の記録がかかる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa60e39e81e4b06ac80fc0886ef96232f7b2ace5
普通にドウデュースが勝ちそうな件
448 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 06:06:31.53 ID:XbBva4qI0
>>446
オーナーが言ってたけど、ダービーの内容次第では凱旋門ではなくマロワ賞使うかもってさ
武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな
95 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 06:08:26.97 ID:XbBva4qI0
オーナーに引退レースだから乗ってくれとお願いされたんだよね
結果、引退レースではなかったという
普通にドウデュースが勝ちそうな件
466 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 07:27:53.57 ID:XbBva4qI0
確かに武さんはラップに拘るから、上がり指数が高い馬でないとダービーで後方にはいないイメージはあるかな

近年だとエアスピネル、トーセンスターダム、ダンビュライト、ジャンダルム、ディープモンスター等
普通にドウデュースが勝ちそうな件
469 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 07:37:17.75 ID:XbBva4qI0
>>467
一頓挫あってまた回避したよ
いつ出るか不明の状態
普通にドウデュースが勝ちそうな件
479 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 07:58:11.27 ID:XbBva4qI0
ジオクリフってドレフォンなのにステイヤーぽい馬体だよね
母系のアロマティコは長い距離も走れてたってのも大きいのかな?

イクイノックスはスペシャルウィークに似てる
横の薄さといい
普通にドウデュースが勝ちそうな件
484 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 08:05:23.81 ID:XbBva4qI0
>>481
ルメールも初めから、皐月は負けてもダービーは勝てるとコメントしてたようにダービーを勝つ仕上げを線で見るならイクイノックスは理想的な過程を踏んでるなと思うね


スペシャルウィークがそうだったけど、最近の白井最強のインタビューで、スペシャルは皐月をメイチで仕上げてたらダービーは勝てなかったと思うと話してた

それだけ、難しいんだよね
ダービーを勝てる馬に仕上げるというのは
普通にドウデュースが勝ちそうな件
494 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 08:20:59.04 ID:XbBva4qI0
>>487
それはもう、血統、馬体、走法、上がり指数、で一目瞭然だと思うけどもね

気性が良くてタフな頑丈さがあるから、ある程度は距離やコース等に融通が効くというだけで、一線級相手に正攻法から勝ち切れるか?というと非常に危ういのだよね

武さんも上下動がないから安定はしてるとコメント出してるように
つまりいやらしい見方をすると、上がり目が見込めないともとれるわけで
普通にドウデュースが勝ちそうな件
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 08:40:36.03 ID:XbBva4qI0
>>495
エアスピネルとは違って朝日杯を勝てただけでも優秀な馬ではあるよ

朝日杯も、いつも通り正攻法から行って差されると予想してたけど中団から併せにセリフォスを利用して上手く競馬出来たのが大きかったね

やはり松島オーナーの馬で、自ら朝日杯進言したからこそ本気で乗ってたんだろうね
普通にドウデュースが勝ちそうな件
508 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 08:52:18.02 ID:XbBva4qI0
自分の見解は、ドウデュースは正攻法の競馬したら一線級に敵わないと思ってる

弥生、アイビーでの内容がいくらユル仕上げだったとしてもダービーを勝てるソレではなかった

ラストラップ必ず落ちるんだよね正攻法だと
それが決め手の薄さなんだけども

かと言って最強レベルの末脚もなければスピードも足りない
サニーブライアンのように逃げろと言ってる人いるけと、気性が良すぎてそのスピード自体が足りてない

後方から捲れるディープレベルの上がり最強もなければ、アドマイヤベガの様な末脚持続力も足りてない
普通にドウデュースが勝ちそうな件
530 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:17:13.26 ID:XbBva4qI0
>>518

このインタでも距離不安ならマロワとは初めから言っていたよ
最近のネット競馬(有料なので載せられない)インタビューでも、ダービーの内容次第でマロワ使うと言っている





 「凱旋門賞を勝ちたいとずっと言ってきましたが、昨年の凱旋門賞を現地で見て、そんな甘いものじゃないなと痛感しました。日本でG1も勝っていないのに何をでかいことを言っているのかと…。
でも、そんな時にドウデュースがG1を勝ってくれて挑戦権を手にできたと思えるようになりました。
皐月賞かダービーのどちらかを勝てば秋は欧州へ行こうと考えています。
凱旋門賞の登録も考えていますし、距離に不安があればジャックルマロワ賞という選択肢もあります。クラシックで箔(はく)を付けて欧州へ挑戦したいですね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/77e286db26e6450307048bdca936943fccb4104b
普通にドウデュースが勝ちそうな件
533 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:27:30.83 ID:XbBva4qI0
>>532
欧州のマイル舐めたらいけないと思うよ

タイキシャトルだから勝てたのであって、タイキシャトルレベルの純正マイラーでないと欧州は厳しいよ

だから今海外で活躍してる矢作さんも、マロワは使った事がないでしょ
それだけマロワは欧州の一線級が集まるからね

だからこそタイキシャトルは日本競馬に残る大偉業だったわけで
普通にドウデュースが勝ちそうな件
534 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:33:35.86 ID:XbBva4qI0
ドウデュースはマイルで一線級になれるかと言うと、タイキシャトルレベルにないでしょ

朝日杯の内容指数が足りてない、適性外のジオクリフと上がりタイだし
不利受けたダノンはNHKマイルを勝った
ドウデュースとコンマ0秒差だったセリフォスは4着だったわけでね
つまりスムーズなレースならドウデュースみたいな決め手に欠ける馬はマイルに行ったとこで、確実に勝てる保証がない


それなら紛れが最も起こりやすいダートに転向した方が良いという意見も理解出来るよね
普通にドウデュースが勝ちそうな件
538 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:37:45.44 ID:XbBva4qI0
>>537
騎手云々の負け方では無いのよ

朝日杯に関しては川田なら松山より良い競馬はしたかなと言える程度で、騎手のバイアスはあまりないよ
普通にドウデュースが勝ちそうな件
542 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:42:39.80 ID:XbBva4qI0
>>540
マイルなんて特に騎手のバイアスは関係ないのだから、ルメールならと言い訳する時点で、タイキシャトルレベルの強さがセリフォスにない証拠

現代の日本競馬は昔と違って外厩仕上げがあるので、競馬ファンにイマイチ届かないんだよね、
だから見極めが非常に難しい、ジオとかイクイノがまさにそうでね

ダービーもイクイノとジオで決まるとこちらは見てる
普通にドウデュースが勝ちそうな件
544 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:44:28.45 ID:XbBva4qI0
>>541
福永祐一はよく知ってるけど、ジョッキーで馬が変わらないを唱えてる騎手なのでそれはないね

だから彼は、あれだけ調教師達からの信頼が厚いんだと思うけどね?
調教師になったら成功すると言われてるでしょ
それは、見る目があると思われてるからだよ、ジョッキー次第で馬の見方を変えるような人は成功なんて出来ない
普通にドウデュースが勝ちそうな件
550 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 09:50:27.69 ID:XbBva4qI0
まぁ、所詮は競馬板という人がどんどん減ってる板なので、色々あるだろうね

残ってる人間はちゃんと競馬に対する考察をしないとねとは思うかな
武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな
118 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 10:09:18.69 ID:XbBva4qI0
引退レースとお願いされて乗ったんだよ
それでも岡部さんがあそこまで言うのは例えそうでも乗ったらいけないってことね

武豊なんて特に空前絶後のスターだから尚更よ
武豊がハルウララに「勝ってない馬が注目を集めるのはおかしい」と苦言を呈したのはかっこよかったよな
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 10:13:39.48 ID:XbBva4qI0
>>119
ハルウララファンは良いかもしれんが中央ファン は違うからね
武豊を騙したあのオーナーは何の制裁も受けてないし、ハルウララを放置したし
本当に散々だったわね
競馬人気が復活しつつあるのになぜ川田さんや福永さんて世間に知られてないの?
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 16:36:24.89 ID:XbBva4qI0
体育会TV出典 騎手知名度ランキング(藤田菜七子ゲスト回)

1位武豊
2位藤田菜七子
3位ルメール
4位デムーロ
5位戸崎圭太


意外にも外国人騎手の方がその他日本人騎手より知名度が高いのよね
競馬人気が復活しつつあるのになぜ川田さんや福永さんて世間に知られてないの?
87 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 16:39:14.30 ID:XbBva4qI0
>>85
戸崎さんは本当に謎w
芸能事務所でもないしね、フライデーの知名度調査でも3位だったよ
競馬人気が復活しつつあるのになぜ川田さんや福永さんて世間に知られてないの?
103 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 17:01:41.35 ID:XbBva4qI0
>>95
三浦さんて168あるかな?戸崎さんと変わらなくない?
どう見ても武さんと2cm差ではないっしょ

https://i.imgur.com/y13aJgT.jpg
競馬人気が復活しつつあるのになぜ川田さんや福永さんて世間に知られてないの?
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/05/25(水) 17:04:52.12 ID:XbBva4qI0
>>105
う、うん( ´ • ω • ` )


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。