トップページ > 競馬 > 2022年05月09日 > OV3hrG9g0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/3012 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33219000001202333230000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
ダミアンレーンさん、怒涛の鞭20連打で制裁
NHKマイルカップ大反省会
ジャングロ武豊の糞騎乗ワロタ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
5/14(土) 第67回京王杯スプリングカップ(GⅡ)
競馬関係者以外の競馬学校卒業騎手の代表乗り馬がこちらです。これでもコネを否定しますか?
デアリングタクト陣営「太め感無く今までで1番良い状態。脚元の不安は全くない。マイルはベスト」
セリフォスとはなんだったのか【安田記念を視野w】
NHKマイル めちゃめちゃ自信あったからあえて晒す

書き込みレス一覧

5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
411 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 00:41:26.18 ID:OV3hrG9g0
>>404
フォトパドック出てたけどやっぱ太いんじゃないかな?
やーしゅんはいつもどおりといってるけど胸前が萎んで見えるから絞り方が足りてないように見えるけどな。
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
418 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 00:55:20.26 ID:OV3hrG9g0
フォトパドック見るとソングラインでしょうがないみたいな雰囲気ではあるが、中距離のメンバーも多かったりで、
やはり「このレースは一体なにを決しようとしているのだろう?」という感じなのよね。

んー、どう興味を持てば良いのかよく分からんレースだな。
見して、レースを見てから考える感じか?
ダミアンレーンさん、怒涛の鞭20連打で制裁
38 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 00:59:09.09 ID:OV3hrG9g0
>>27
ほんとにキッチリ20連打なんだな。
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
423 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 01:02:10.85 ID:OV3hrG9g0
>>420
なんか「そもそも畑が違う馬」が集まった感じがして「野球の打線でも組むつもりで集めた?」という感じなのよね。
府中のマイルなのにリフレイムも出て来ないみたいだし「なんじゃこりゃ?」という。
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
427 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 01:06:47.50 ID:OV3hrG9g0
リフレイムやメイケイエールなど「女王決定戦」に出てくれば面白い馬が京王杯に回っちゃってるので「VMってなんだろ?」みたいになってるのかもな。
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
445 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 01:49:06.04 ID:OV3hrG9g0
アングルがもう一つ分からん感じなのよね。
有名どころもいるけどVMを狙ってるのかよく分からん馬たちで真剣度合いが?

リフレイムあたりが「なめんな!」とこいつらを撃沈するというアングルなら面白かったのだが、どうもやる気のない馬同士の争いに見えちゃうのよな。
NHKマイルカップ大反省会
569 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 02:24:21.91 ID:OV3hrG9g0
>>566
そういう買い方してたら結局負けるからな。
やはり今日のところはジャングロ出遅れを予測した上でそれなら両端が狙い目という筋を選んだ人が正解なのかなと。

後から見るとたしかにジャングロが出遅れてトウシンは逃げる展開は予測できたんだなと。
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
454 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 02:27:54.97 ID:OV3hrG9g0
あらためて登録馬を見渡したけど、やはり「ここで」「なにを」決しようとしているのかがよく分からん顔触れなので予想の入り方が分からん感じだ。
麻雀で例えるとどうにもならん配牌というか?

まあ、JRAの番組構成が良くないのだろうな。
線になってないというのか?
ジャングロ武豊の糞騎乗ワロタ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
501 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 03:54:23.86 ID:OV3hrG9g0
まあでも一番クソなのはジャングロがゲートに不安を抱えていていつ大出遅れをやらかしても不思議ではない馬であることに言及しなかった競馬メディアだぞw
どの競馬新聞、競馬評論家もそこに触れてなかっただろ?
井崎や細江がそのことに触れていたか?東は?

だから関係者コメントや評論家、トラックマンのはなしなんて一切当てにしてはいけないというのよ。
ダミアンレーンさん、怒涛の鞭20連打で制裁
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:03:59.21 ID:OV3hrG9g0
まあしかし、重賞でもないレースでここまでやってくれるのはやはり呼んだ価値あるわ。
もともと地方や海外からの短期免許というのはハングリーさに欠ける中央の騎手に喝を入れるためだからな。
そのようなカンフル剤としての役割を期待されてるわけで。
ジャングロ武豊の糞騎乗ワロタ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
502 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:10:22.53 ID:OV3hrG9g0
>>496
過去レースのパトロールを見てみ?
ジャングロは常にゲート内でチャカチャカしてる馬で、よくこれまでスタートが決まってたなというような馬なのよw
でも、誰もそこには触れなかったw

こんなたまたま大出遅れするとかあるのか?と疑問に思って過去レース洗ってびっくりしたわ。
陣営が言わないのはまだ分かるが、評論家やコメンテーターは言及しないと駄目だろってくらい駐立が悪い馬。
ジャングロ武豊の糞騎乗ワロタ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
503 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:19:51.50 ID:OV3hrG9g0
例えば、井崎か細江が「ジャングロは駐立が悪いから常に出遅れる懸念があるよね。そのあたりどうなのかな?」とでも軽く触れて馬券購入者に注意を促せば良かった。

どうも細江は以前から事前に大事な情報を知らされていてもわざと言及していない節があるからな。
先日の皐月賞でも気持ち悪いくらい関東馬ばかり推してるからおかしいと思ったら関西馬壊滅w

どう考えても事前に関西馬が長距離輸送に失敗したことを知ってた風だったからな。
今回も大方がジャングロが逃げると予想してるとこでトウシンマカオが逃げるかも知れないと言ってたし、事前に競馬村で仕入れた情報をわざと黙ってる可能性が非常に高いように思う。かなり不誠実なコメンテーターなのよ。
ジャングロ武豊の糞騎乗ワロタ w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
504 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:23:53.65 ID:OV3hrG9g0
ぶっちゃけ、とくに細江に関しては事前にインサイダー情報があっても放送内で言及していないんじゃないかということが多々ある。ちょいちょい言動が怪しいのよ。
さすがにそれは事前にファンに伝えないと不味くね?という話を知ってて黙ってる節がある。
NHKマイルカップ大反省会
582 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:26:04.09 ID:OV3hrG9g0
>>579
もちろんそれはそうだぞ?w
馬券の性質上、本命ドカンとかやってたら命がいくらあっても足りないからな。
NHKマイルカップ大反省会
583 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:29:38.58 ID:OV3hrG9g0
>>581
しない、しないw
荒れると読んで総流しなんて本命ドカンと何ら変わらん。

単純にしっかり予想した上で買ってるというただそれだけの話で種も仕掛けもない。
という話はなんどもしてるだろ。

トータルで勝ちたければ本命ドカンだの総流しだのはやめとけ。
そんな脳死で儲かるならみんなやっとるw
NHKマイルカップ大反省会
585 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:36:19.99 ID:OV3hrG9g0
トータルで馬券収支勝ってるやつなんて実際には見たことがないだろ?
見たことがなくて当然だ。俺だって自分以外にそういう人に会ったことがないからな。

なので相当コアな競馬ファン(予想オタ?)じゃないとそこまでにはならんので、普通の人は儲けるためではなく楽しむために馬券を買うよう勧めている。

馬券なんてよっぽどのレベルじゃないと勝てないんだから、コツコツ修行してそこを目指して上達せんことにはどもならん。
ただ貧乏から抜け出したくて一攫千金を目指して生活費をぶっ込むようなもんじゃない。
NHKマイルカップ大反省会
587 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:41:34.62 ID:OV3hrG9g0
はっきり言うが馬券で勝つなんて東大出るより難しいことなのよ。
その上、社会の役に立つわけでもないw
(つまり、あまり自慢にもならないw実はw)

それでもやるというなら鍛えてやるけど頑張れば誰でもそのレベルになるわけじゃない。どの分野にも才能というものがある。
NHKマイルカップ大反省会
588 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 04:48:49.24 ID:OV3hrG9g0
>>586
配当100万円で均すと2回に1回当たってやっとトントン。
本命ドカンとどう違うねんって話だな。

そのくらいは実践するまでもなく計算できないと馬券どころか何やっても駄目w
まあ、貧すれば鈍するでその程度も計算できない馬鹿がいるから詐欺情報商材が無くならないのだろうけどな。
NHKマイルカップ大反省会
634 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 10:51:44.97 ID:OV3hrG9g0
>>621
ペースってよりジャングロ出遅れで先行馬同士で睨み合って自滅する展開だからな。
ハナに立った戸崎ですら逃げ馬でもないので行き切ることも出来ず終始フワフワ走らせてたろ?

ああなるとごちゃついて馬群に入れた馬たちも道連れで自滅する。
なので今年のNHKマイルは各馬の比較云々ではなくまずジャングロがアテにならない逃げ馬だと事前調べしておくことが重要だった。

ま、あとはご覧の通りヘボ馬同士の対戦なのでほぼ枠順と位置取りだけで決まってる。
もっとも三連単まで獲ろうとするとカワキタが追い込み戦法になることまで予想しないといけないので難しいことには違いない。
NHKマイルカップ大反省会
641 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 11:40:25.45 ID:OV3hrG9g0
まあ、大切なのは大外の馬と追い込み馬で決まったのはペースの問題ではないってことをきっちり理解しておくことかなと。
想定されたジャングロというペースメーカーがいなくなったことで目標を失った先行馬同士でお互いに威嚇し合って自滅してるのね。
また、こうした展開になると馬群もごちゃつくのでリズム良く走れず道連れになる。
春天でもカラ馬が引っ掻き回したせいでドスローでも後続馬はリズム良く走れず消耗し、カラ馬の影響を受けなかった逃げ馬が独走するという糞レースがあったろ?w

他の例を上げると弥生賞なんかではスローペースに業を煮やしたデムーロが奇襲捲りを敢行したことでその動きに刺激された他馬も動いてしまったことに対してレース後に無敗を潰された武豊が「レースを壊した馬がいる」と苦言を呈するなど、競馬ってのは道中の隊列がどうなるかが非常に大切だということ。
ペースはどうこうは副次的な話というかな?

隊列の話が理解できないとスローペースで追い込みが決まる理由、つまりそのような競馬を理解できないわけ。
そのような理由でペース、時計で競馬を説明すると誤解を産みやすいので「あのポイントで馬群が密集した」など隊列ベースで考える方向性の方が適していると提言している。

つまり、タイムラップ理論、血統理論完全否定派というわけだな。
5/14(土) 第67回京王杯スプリングカップ(GⅡ)
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 11:43:33.69 ID:OV3hrG9g0
VMよりこっちの方が対戦カードとして釈然とするというか、楽しみだな。
VMは「なぜこの馬たちがこの舞台で対決するのだか意味が分からんw」って感じだ。
NHKマイルカップ大反省会
654 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 13:03:13.14 ID:OV3hrG9g0
>>648
むしろそこだけで決まってるレースだぞw
馬同士で煽り合って消耗するとか、馬はリズム良く走れないとペースに関わらず消耗するとか、そういう話をされてもあまり分からん感じか?

そうだな?自分でジョギングしてることを考えてもいいし、車で走ってて前の車がペタペタと変なタイミングでブレーキを踏んでくるとか、そういう状況に置き換えると初心者にも分かりやすいかもな。
NHKマイルカップ大反省会
655 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 13:12:58.79 ID:OV3hrG9g0
>>653
ジャングロが実はスタートが下手な馬である

という要素が極めて重大な盲点になってたのよね。
テレビの解説者や新聞のトラックマンなんてこの件一つとっても本当に「役立たず」なので、
本来は俺のような「柱」が事前に調査して警鐘を鳴らすべきだった。正直、すまなかった。
NHKマイルカップ大反省会
658 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 14:12:27.13 ID:OV3hrG9g0
>>656
がっつり先行馬同士で煽り合う馬群の中にいたからなw
久々であの形は牝馬にはつらいw
NHKマイルカップ大反省会
659 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 14:14:45.96 ID:OV3hrG9g0
状態自体は追い切りの動きも良く、さすがは手塚厩舎だなという仕上げだったと思う。
競馬関係者以外の競馬学校卒業騎手の代表乗り馬がこちらです。これでもコネを否定しますか?
14 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 14:44:56.68 ID:OV3hrG9g0
>>1
アニメの宣伝?

群青のファンファーレ
5/15(日) 第17回ヴィクトリアマイル(GⅠ) part1
732 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 15:35:49.92 ID:OV3hrG9g0
デアリングタクトはもしかすると故障以前にエピファネイアの早枯れパターンなのかしら?
エフフォーリアと同じで肩周りに異様に筋肉がついてしまって追い切りでも以前のような動きが出来ないでいる。

自分は体つきが多少太くても走りに問題なければ大きな問題とは見なさないんだけど、エフフォーもデアリングも走りそのものはそう重くもないのだが、どうも肩の動きが悪くて全体の連動性に支障を来しているように見えるのよね。
デアリングタクト陣営「太め感無く今までで1番良い状態。脚元の不安は全くない。マイルはベスト」
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 15:44:09.46 ID:OV3hrG9g0
>>26
太いってよりエフフォーと同じでいらない筋肉が付きすぎている懸念の方が大きいように思う。
デアリングタクト陣営「太め感無く今までで1番良い状態。脚元の不安は全くない。マイルはベスト」
40 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 15:47:28.51 ID:OV3hrG9g0
>>27
お、そんなこと言ってんだな。
そう、俺もどうも走れちゃあいるけど全体の連動性がどうも良くないように感じていて、エフフォー同様、肩の出が悪くて繋がらないのかなぁ?という仮説だな。
エフフォーほど派手に肩が出なくなっているわけではないのだが、全体を眺めるとやはり肩かな?みたいな。
NHKマイルカップ大反省会
674 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 16:05:00.94 ID:OV3hrG9g0
>>672
あれは併せられなかったというより直線入り口で手応えが見劣ってたから「内埒に頼らせた」んだと思う。
長い直線を楽に走らせる際の定番テクニックなので基礎知識として覚えておくといい。

最近だと新潟の千直で「外埒の奪い合い」がよく見られるだろうけど。
NHKマイルカップ大反省会
676 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 16:11:45.26 ID:OV3hrG9g0
>>675
いや、どう見ても最終追い切りの方が後肢で蹴れてたろw

近年だとグランアレグリアとかもそうだったと思うが、時計は出さないけど蹴りの強さに良さがある馬はそこを見るのが良いかなと思う。
一週前は「あれ、もうちょい蹴れても良い馬だけどな」という感じだったが最終追い切りは「ま、このくらい蹴れていれば及第点かな」というところだった。
ジャングロの大出遅れもあってここでは惨敗を喫したけどGIを狙える馬じゃねーのかなと。
NHKマイルカップ大反省会
683 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 16:52:06.55 ID:OV3hrG9g0
>>682
それは感じ方というよりイチャモンだなw
ソネットフレーズがどうこう以前に若くして成功を掴んだ天才ジョッキーに対する妬みが透けて見える。
NHKマイルカップ大反省会
690 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 17:31:05.98 ID:OV3hrG9g0
>>685
展開が恵まれたのもあるけど馬も強かったし、偶然の巡り合わせとして有力騎手に囲まれたのよね。
菅原の周囲を見てみ?
デムーロ、ヨコテン、レジェンドという追い込みの第一人者たちが慌てず騒がずどどーんと構えている。

(俺もここでじっとして直線に懸けよう!)

菅原がそう決意するに十分な状況が出来てたのね。
これはいい経験になったんじゃないかと思う。
NHKマイルカップ大反省会
691 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 17:38:13.52 ID:OV3hrG9g0
ま、カワキタを18人気にしてしまったのは完全に俺たちの不覚だな。

このことは谷口くんの才能を見抜けず二軍の補欠にしてしまって後悔した青葉学院の監督と同じだと思えば良いだろう。
セリフォスとはなんだったのか【安田記念を視野w】
275 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 18:19:05.49 ID:OV3hrG9g0
ま、でも力んでいたものの左回りでも難なくスタートから着いて行ったし2歳時からの練習と鍛練の成果は見て取れたよ。

名も無き牧夫が朝の早うから世話して稽古つけて走れるようになったんだなと、そういうのはしっかり競馬ファンとして見ていないと駄目なんだ。

ま、俺は競馬ファン歴は長いものの早起きが苦手だから競馬関係や豆腐屋は無理だな。
自分が出来ないことを他人様がやってくれているから世の中は豊かなんだ。
NHKマイル めちゃめちゃ自信あったからあえて晒す
82 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 18:25:38.18 ID:OV3hrG9g0
60点買いのくせしていつまではしゃいでんだよw

初めての万馬券的中、かぁ?
俺は子供の頃に初めて買った馬券が万馬券的中だったわ。
(レッツゴーターキン、ムービースター)

穴馬券の申し子にはそのような武勇伝が付き物だけどな。
NHKマイルカップ大反省会
697 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/05/09(月) 18:45:10.95 ID:OV3hrG9g0
>>693
さすがにステルナやブリューテは明らかに横の比較で見劣っていただろ・・・

ま、でも杉山厩舎はシークルーズも良い馬だ。
残念ながらこの春は成長曲線がグッと来なかったけど何れは伸してくるだろうな。
体のバネがいいし、前の捌きはどう見てもGIクラスの才能だからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。