トップページ > 競馬 > 2022年02月22日 > h+ULfCLQ0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000100001322030011010016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
2/20(日)第39回フェブラリーステークス(GI) Part7 反省会
史上最強の皐月賞馬
競馬やめるわ
フェブラリーSがG2降格、ニュージーランドTがG3降格後に代わってG1、G2に昇格するレースを考える
青葉賞基地の藤澤和雄調教師人生No.1の思い出はやはり青葉賞www

書き込みレス一覧

2/20(日)第39回フェブラリーステークス(GI) Part7 反省会
715 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 01:05:00.85 ID:h+ULfCLQ0
このまま中山記念スレとして使う感じだろうか?

今年のメンツの酷さはフェブラリーSに限った話ではないと痛感せざる得ないメンバー構成だが・・・
史上最強の皐月賞馬
233 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 05:32:21.57 ID:h+ULfCLQ0
>>212
ただ宝塚記念でシュート競馬が非難された和田もジャパンカップでは逆にその真っ向勝負精神が世界的に讃えられたのね。

ジャパンカップの入線時にあのプライドが高いことで有名なデットーリ(エネイブル他)が自ら和田なんぞにハイタッチを求めに行った。

なぜこうなったかというと、それは和田がフェアな真っ向勝負に拘ったからなのね。
ドトウやファンタにがっちりマークされながらも締めたり張ったりせず、直線も真っ直ぐ走らせ続けた。
もちろんこれは宝塚と同様「オペラオーがどれほど強いか?」を世に見せつけるための和田流パフォーマンスなんだけど、
位置取りを活かして色々やるのが競馬というスポーツでは常識なので世界的にもこれほどの真っ向勝負は極めて稀。

極限の真っ向勝負をやりきって嬉しくなったデットーリは和田に祝福とお礼をしに行ったというわけ。

ガチンコの極限レースだったことを証明するかのようにこのレースの後半1000mは2400m戦ながら1000m戦の日本レコードをも更新した。

知れば知るほど恐るべきテイエムオペラオー。というわけだな。
競馬やめるわ
303 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/02/22(火) 10:59:50.55 ID:h+ULfCLQ0
俺は若い頃は周囲はパチプロが多かったみんなプロだったせいか集って来るやつなんていなかったなw
その代わりゴト師のアルバイトなど危なっかしい話を持って来るやつが多かったけどw

ギャンブラー界隈では馬券はギャンブルの最高峰という扱いだったので「馬券で勝てる頭がおかしい奴」としてちょいと知られた存在だった。

ワンダーパヒュームの桜花賞なんかはたまたま競馬場でパチプロ軍団と遭遇して発送前にワンダーの単勝買い込んでるの見られてたからレース後静まり返ってたw
(強いらしいとは聞いてたがマジかよ・・・)
みたいなw
パチプロ軍団は見事にみんな撃沈してたからな。

「自信ある言うたやろw」みたいな?

まあ、その後なんなとおすすめ馬券でパチプロ軍団に儲けさせたので親好があったわけね。
儲けさせてくれてるお礼として持って来るのが「危険だけど稼げるぞ!」というゴト師の代打ちだったり、クオリティはやばかったけどw
競馬やめるわ
304 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 11:09:08.07 ID:h+ULfCLQ0
まあ、ギャンブラーなんて職業があった最後の世代じゃないか?
その後はFXやら株やらが普及していって、そっちの方が流行っていった感じだから。

しかし、今どき「馬券師」になんてなりたい若者なんているのか?
ギャンブラーの最高峰みたいな扱いで目指す時点で頭がおかしい人というか、競馬なんて究極カオスなものをある程度予想できてしまう時点でギャンブラー界隈ですらちょっとキチガイ扱いされるんだけどなw

特殊すぎる分野というか。
フェブラリーSがG2降格、ニュージーランドTがG3降格後に代わってG1、G2に昇格するレースを考える
292 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 11:23:11.28 ID:h+ULfCLQ0
まあ、生産頭数も減ってさらに海外GIに有力馬を取られていく中でGIを増やす過ぎなのよな。
半分くらいは「空き巣GI」というか。

今年はとくにそういうレースの連発になりそう。
競馬やめるわ
310 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 11:29:22.40 ID:h+ULfCLQ0
>>305
それ「ギャンブル酔い」っていうねんw
ハラハラドキドキすることが目的化してるのね。

休日の娯楽として豆券でやる分にはそれもまた楽しい趣味なんだろうけど、
「よりハラハラドキドキしたい!」なんて大金ぶちこむのはただのアホゥだなw

そんな精神状態でまともに予想できるわけねーじゃん?
競馬の予想は落ち着いて全体像を俯瞰することも大切なんだから。

寄ったり引いたりしながら「おかしな絵を描いてないよな?」と確認する作業が入ってくる。
競馬やめるわ
320 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 12:31:21.62 ID:h+ULfCLQ0
元プロの立場からは新馬とか下級戦は絶対オススメしないw

調教で好時計連発の新馬→どう見てもデブすぎw
オープンでも通用しそう馬っぷり→鞭入ったら尻尾振って逆噴射w

基本、ろくでもない馬ばかりだからなw
それになるべく「いい馬」を見た方が身に付くねん。

例えば、俺の場合はテイエムオペラオーをガン見して競走馬の理想形最終形としてリファレンスとして位置付けてる。
2/20(日)第39回フェブラリーステークス(GI) Part7 反省会
735 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 12:46:02.92 ID:h+ULfCLQ0
まあ、競馬の予想をそこそこやれるようになれば過去50年のデータとかまったく無意味だと分かるかとw

同じメンバー同じ条件同じ枠順でやっても結果が変わるのが競馬だからな。
同条件というだけでそもそもメンバーが違うレースから有意なデータを導き出すというのは難しい。

コースの特徴は学べるだろうけどさ。
2/20(日)第39回フェブラリーステークス(GI) Part7 反省会
742 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 13:12:44.14 ID:h+ULfCLQ0
しかし、改めて見ると勝ったカフェファラオも「いい位置に居過ぎる」のよな。

もしかするとこれは、堀調教師は岩田が行く展開を読んでいて、そこに提灯付けに行く戦略を予め立てていたのかもな。

そういやレース後に自分が乗り方を細かく指示した旨をアピールしてたもんな。
あれは「わしは読んでたでぇ〜」というアピールだったのかもなw

さすが堀調教師だな。
戦略を練る思慮深さも天下一品か。

ま、それが分かる俺もまた「一流」、つまり「柱の一人」・・・なのだろうけど。

身が引き締まるな。
競馬やめるわ
328 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 13:46:57.62 ID:h+ULfCLQ0
>>326
たぶん大半の人が馬券を買う理由ってハラハラドキドキしたいだけねん。
ハズレて地団駄踏むまでがセットで、たまに的中すればいいし収支はそこまで気にしてない。

もちろん収支プラスのガチ勢もいるけど、ガチ勢は収支目的でハラハラドキドキは別に求めていないので両者のベクトルは異なる。
青葉賞基地の藤澤和雄調教師人生No.1の思い出はやはり青葉賞www
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 15:00:22.02 ID:h+ULfCLQ0
藤澤和雄記念・青葉賞
2/20(日)第39回フェブラリーステークス(GI) Part7 反省会
746 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 15:07:45.37 ID:h+ULfCLQ0
自分用に
「109人目の柱〜語られなかった物語(ストーリー)〜」
というキャッチフレーズを考えた。

一捻りして水滸伝と混ぜてみたわけだね。
青葉賞基地の藤澤和雄調教師人生No.1の思い出はやはり青葉賞www
55 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 15:34:50.77 ID:h+ULfCLQ0
まあ、タイキファーム、シンコウ産業、シンボリ牧場と太いタニマチが次々に吹っ飛んだからなw

ノーザンファームは嫌だとか言ってられないだろw
競馬やめるわ
341 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 18:16:54.67 ID:h+ULfCLQ0
夢を買う的なのはスポーツくじに任せて競馬は真面目に予想する方向で楽しんだ方が面白いだろうとは思うな。

俺も偉そうに言ってるけど凹むときは年間回収率300-400%くらいまで下がるからなw
最高峰レベルの人でもそうなんだから、馬券ってそこまで稼げるもんでもないのよ。
普通の人は収支マイナスで当たり前の娯楽だしさ。

収支マイナスの分はそのときのハラハラドキドキや野次を飛ばす権利を買っているというような理解かな。
なので多数派の意見してはまったく当たらないのもツマランけど収支プラスである必要もないのね。
競馬やめるわ
344 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 19:38:44.03 ID:h+ULfCLQ0
収支プラス圏を狙うとなると買い方でどうこうは無理だと思ってもらっていい。
たしかな相馬眼と予想力、分析力がないとな。

コースの特徴、馬の性質、調教の見方、レースの見方、ジョッキーの性質、などなど競馬を予想するために必要となる様々な事柄に精通している必要がある。
血統だのラップだの占いで誤魔化してるようじゃ駄目なの。

またカッカ言い出したらウザがられそうだけどw
競馬やめるわ
358 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 21:28:22.90 ID:h+ULfCLQ0
>>350
AIというかディープラーニングって人間の目にはノイズにしか見えないものを
「10万事例をじっくり見比べる」といった「人間には出来ない、コンピュータにしか出来ない力業」を駆使して浮き彫りにする技術なのね。

AIで競馬予想、と言われてもどんなサンプルを食わせせば良いか?という段階から分からんなw俺はw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。