トップページ > 競馬 > 2022年02月22日 > faLqnqkT0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000013200000000003040029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
競馬やめるわ
おまえらの「騎手別成績」どんな感じ?
競馬って色んな要素あるけど距離適性やコース適性で馬券を買えば当たるんじゃないのか?
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
お笑い芸人藤田伸二が久々にライブ配信でキレる「ステイホームしてるから髪切れないだろバカヤロ」

書き込みレス一覧

天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
629 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:00:01.73 ID:faLqnqkT0
>>628
今の育成の流れに合わせるなら期間を長くするべきだよな
個人的には逆手にとって今後は新潟2歳とかに有力馬集める流れになるのかと思ってたけどセリフォス以外微妙なんだよな
天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
632 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:01:28.63 ID:faLqnqkT0
>>630
まさに老害なんだよな
競馬やめるわ
277 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:07:25.94 ID:faLqnqkT0
毎週何のために競馬やってるのか
まさに病気
おまえらの「騎手別成績」どんな感じ?
9 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:08:49.10 ID:faLqnqkT0
リーディング上位は回収率でトップクラスに来ないよな
天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
637 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:14:10.36 ID:faLqnqkT0
>>636
話の流れ的にクラシック世代のことさしてるし誰も賞金持ってなかったら使う
まあ古馬でも賞金持ってない馬はいるから需要はあるだろうけど
おまえらの「騎手別成績」どんな感じ?
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:16:47.73 ID:faLqnqkT0
>>10
それなら買わない方がいいじゃん
データで教えてくれて良かったじゃん
競馬って色んな要素あるけど距離適性やコース適性で馬券を買えば当たるんじゃないのか?
42 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 00:29:50.04 ID:faLqnqkT0
野球とサッカーの融合
天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
671 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:24:28.80 ID:faLqnqkT0
馬場いじるのもjraなんだからトライアルの日程もjraがいじればいいじゃん
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
244 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:29:29.31 ID:faLqnqkT0
駒と駒を扱う側だから求められるものが騎手と調教師では全く違うんじゃね
競馬やめるわ
292 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:31:19.14 ID:faLqnqkT0
>>279
この思考だと負けて金ないって騒いでる奴ら見てるのはある意味愉快だよな
お笑い芸人藤田伸二が久々にライブ配信でキレる「ステイホームしてるから髪切れないだろバカヤロ」
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:34:13.54 ID:faLqnqkT0
さすがに仕込みのネタだよな?
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
247 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:35:56.46 ID:faLqnqkT0
その書いてある性格的に騎手よりは調教師に向いてそうだけどな幸四郎
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
248 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:37:42.81 ID:faLqnqkT0
>>246
上に書いてあること総括するとやはり幸四郎は上手くやれるタイプにしか見えんが
好き嫌いと評価を混同しちゃダメよ
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
254 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:43:17.94 ID:faLqnqkT0
>>250
営業力あって長いものに巻かれるタイプなら、調教師に重要な営業力の高い狡猾さを兼ね備えてるじゃんw
言ってることに一貫性なさすぎて全く説得力がない
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
257 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:46:04.65 ID:faLqnqkT0
>>256
そうやって書かれてもまだ分からんしそれなら分かりやすく書いてくれないと説得力はない
ただ自分の感情をゴリ押ししてるだけ
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
260 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:51:24.63 ID:faLqnqkT0
>>258
低脳な自分になんか詳しそうだからもっと具体例交えて教えてよ
メディアから見た人物像だけじゃ分からないし詳しいところ知ってそうだから
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
262 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:54:59.39 ID:faLqnqkT0
>>261
それどっかに載ってた情報?
もっと詳しく聞きたい
他にもそういうエピソードあったら教えて
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
264 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:56:06.78 ID:faLqnqkT0
低脳じゃないなら今までの自分のスレ見て別に評価してる訳ではないことを考察はしてほしいかな
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
266 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:56:35.01 ID:faLqnqkT0
>>263
いいじゃんもっと聞こうじゃないか
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
268 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 07:58:45.96 ID:faLqnqkT0
>>267
何でそんなこと知ってるの?
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
271 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 08:04:39.02 ID:faLqnqkT0
>>270
妄想じゃないなら我らパンピーには聞けない話だからもっと聞きたいよね
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
273 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 08:08:20.08 ID:faLqnqkT0
>>272
それなら今あまり繁栄してない厩舎で伸びそうな調教師も教えてほしいな
競馬って色んな要素あるけど距離適性やコース適性で馬券を買えば当たるんじゃないのか?
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 19:00:55.38 ID:faLqnqkT0
>>56
今流行りのワイド買えってことだよ
競馬って色んな要素あるけど距離適性やコース適性で馬券を買えば当たるんじゃないのか?
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 19:16:39.00 ID:faLqnqkT0
大半の人がオッズ重視で買うようになったらその理論は崩れるのかな
どうなるんだろ
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
339 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 19:20:39.67 ID:faLqnqkT0
メディアを通じた姿でしか一般人は想像できんから内部関係者でもない限り判断材料すらまともないのは当然だよ
メディアを通じた姿で推定して話するのも面白いんだけどね
天栄木實谷「馬の回復より成長にエネルギーを回すべき。だから直行のが速くて強くなる」
815 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 21:36:03.92 ID:faLqnqkT0
むしろなぜ馬よりファンのことを考える必要があるのか
競馬やめるわ
360 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 21:38:01.91 ID:faLqnqkT0
>>348
特に未勝利とかそうだけど馬柱見たら能力差がかなり開いてるレースは多かった気はするな
競馬って色んな要素あるけど距離適性やコース適性で馬券を買えば当たるんじゃないのか?
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 21:40:09.44 ID:faLqnqkT0
>>71
みんなオッズ買いすると傾向が変わるんじゃないかな
まあただの思いつきだからスルーでいいよ
須貝とか音無とか騎手時代は河内や南井の靴舐めるレベルの底辺だったのになんで立場が逆転したんだ?
347 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/02/22(火) 21:42:52.58 ID:faLqnqkT0
>>342
ある意味騎手とは正反対に近いような仕事だよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。