トップページ > 競馬 > 2022年01月28日 > tcLhTJqi0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000023230665000111033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
名馬扱いされてるのがよく分からない馬
1/30(日) 第36回根岸ステークス(GIII)
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
お前らが最強馬の条件を1つ挙げて10レスくらいで当てはまる馬が最強馬なんじゃね?
1着賞金8億円だったペガサスWC、賞金大幅減額したのにあまりメンバーレベルが変わらないのは何故か
デアリングタクト今春復帰か
シャフリヤール、ドバイシーマクラシック直行! シュネルマイスターはドバイターフへ

書き込みレス一覧

日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
417 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 01:02:34.98 ID:tcLhTJqi0
>今までに凱旋門の後にJC出走した馬はいる?

凱旋門賞は10月上旬JCは11月下旬
余裕なのに無知すぎるだろwもしかしてニワカかw
名馬扱いされてるのがよく分からない馬
160 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 01:03:35.91 ID:tcLhTJqi0
サイレンススズカしかいねーだろ
1/30(日) 第36回根岸ステークス(GIII)
486 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 01:07:54.47 ID:tcLhTJqi0
ジャスティンは揉まれ弱いから7枠より外なら怖い
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
754 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 09:46:55.53 ID:tcLhTJqi0
カナロアは1,2年目の産駒と3年目以降の産駒で成績の落差が激しいんだよ
同じ条件(4歳まで)で比べれば一目瞭然
1,2年の産駒 重賞22勝11頭
3,4年目産駒 重賞3勝2頭
これでカナロアが成功と言ってるのはただのキチガイ
そのキチガイってこの2歳世代は絶対走ると断言してるマヌケだしw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
755 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 09:55:00.06 ID:tcLhTJqi0
4歳までだと4年目世代の成績はまだだから
すべて3歳で調べると
1,2年の産駒 重賞13勝7頭
3,4年目産駒 重賞2勝1頭
同じかw
お前らが最強馬の条件を1つ挙げて10レスくらいで当てはまる馬が最強馬なんじゃね?
19 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 10:12:09.40 ID:tcLhTJqi0
勝率80%以上
ただし薬物使用は一切だめ
日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
449 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 10:17:10.50 ID:tcLhTJqi0
>>390
海外は砂の比率90%未満がほとんどか
日本もそうすればいいのにな
オレはてっきり日本は砂100%で米は土100%だと思ってたからw
やろうと思えば簡単にできそうだけどな
1/30(日) 第36回根岸ステークス(GIII)
525 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 10:31:10.10 ID:tcLhTJqi0
ジャスティン内枠か
外枠ならヒモで買ってたが内枠なら一銭もいらん
日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
459 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 11:01:18.13 ID:tcLhTJqi0
砂の定義なんて万国共通だろ
なのに海外の砂は日本の砂とは違うってw(違いは採取場所)
日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
463 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 11:20:12.17 ID:tcLhTJqi0
海外のダート(特に米)もほとんど砂(比率85〜90%)なのは初めて知ったからな
日本のダートのレースで1番レースレートが高かったのがGIではないJBCクラシックだという矛盾
475 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 12:15:53.70 ID:tcLhTJqi0
米のダートも砂が大半で競馬場によって砂の比率が75〜88%と幅広い
日本は砂の比率が95%
このスレは勉強になるなw
1着賞金8億円だったペガサスWC、賞金大幅減額したのにあまりメンバーレベルが変わらないのは何故か
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 12:31:39.22 ID:tcLhTJqi0
繁殖シーズンに間に合うこの時期の高額賞金レースは引退レースとして相応しいからな
1着賞金8億円だったペガサスWC、賞金大幅減額したのにあまりメンバーレベルが変わらないのは何故か
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 12:34:09.50 ID:tcLhTJqi0
シーザリオがアメリカンオークス勝った時の賞金明細ネットで見たけど税金が結構取られるのは草
だから日本の馬は米遠征しないんだな
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
769 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:31:56.98 ID:tcLhTJqi0
エピファネイア1〜2年目産駒262頭出走 100頭勝ち 38.2% 重賞8勝(G16勝)3頭
しょせんロベルト系種牡馬で安定性は全くないから二発屋で終わりそう
デアリングタクト今春復帰か
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:33:33.76 ID:tcLhTJqi0
クラブ馬じゃなければ引退させてたな
デアリングタクト今春復帰か
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:38:01.80 ID:tcLhTJqi0
復帰させて予後ったら元も子もない
デアリングタクト今春復帰か
22 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:44:36.00 ID:tcLhTJqi0
繋靱帯炎は競走馬にとって不治の病復帰できても競争能力は3歳時の70%程度だろ
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
771 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:49:58.23 ID:tcLhTJqi0
2歳G1勝っただけの馬が一発に入るというなら入るんだろ
マヌケなお前の中ではなw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
772 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 14:52:06.81 ID:tcLhTJqi0
キチガイ除けのためのこれからはいちいち説明しなきゃいけないのかw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
777 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:10:24.84 ID:tcLhTJqi0
>エピファが何故1800万で即満口なのか理解出来てないんだろうな

2000万の時のカナロアと同じ現象だぞマヌケ
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
778 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:15:07.53 ID:tcLhTJqi0
エピファネイア1〜2年目産駒262頭出走 100頭勝ち 38.2% 重賞8勝(G16勝)3頭

この成績がわかってない馬鹿がエピファ持ち上げてるのかw

同じ条件のカナロアは324頭出走 142頭勝ち 43.8% 重賞22勝(G18勝)11頭で2000万円
デアリングタクト今春復帰か
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:21:07.98 ID:tcLhTJqi0
6着以下の惨敗→即引退は予想できるけど
4、5着だったらどうするんだろもう1回走らせるか(もちろん1〜3着なら現役続行)
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
786 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:33:23.62 ID:tcLhTJqi0
エピファネイア1〜2年目産駒 勝ち上がり率38% 重賞勝ち馬3頭

これが理解できない方が馬鹿なんだよw
カナロアの2000万はまだ理解できたがこの成績で1800万円は全く理解できんわw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
787 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:34:42.96 ID:tcLhTJqi0
>エピキズナモーリスに完全に食われた

ちゃんと調べもせず妄想で断言するキチガイw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
790 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 15:47:24.66 ID:tcLhTJqi0
>>789
調べもせず妄想で断言するキチガイの意見はもういい
ちゃんと調べてから安価付けろマヌケ
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
793 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 16:07:32.19 ID:tcLhTJqi0
1〜2年目産駒(初年度産駒デビューから3年目までの成績)と翌年の種付け料
262頭出走 100頭勝ち 38.2% 重賞*8勝(G16勝)*3頭 1800万円 エピファネイア
324頭出走 142頭勝ち 43.8% 重賞22勝(G18勝)11頭 2000万円 ロードカナロア 
272頭出走 148頭勝ち 54.4% 重賞52勝(G15勝)28頭 1500万円 ディープインパクト 

馬鹿のためにエピファの種付け料1800万円がいかに高いかまとめてやったぞ
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
794 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 16:08:34.68 ID:tcLhTJqi0
ディープインパクトのG1は15勝に訂正
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
796 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 16:12:49.40 ID:tcLhTJqi0
まだ繁殖の質がー繁殖の質がーと言ってるニワカの馬鹿っているんだなw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
799 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 16:16:08.01 ID:tcLhTJqi0
繁殖の質が上がる→成績も比例して上がる
こう短絡的に考えてるからニワカの馬鹿なんだよw
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
801 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 16:22:10.37 ID:tcLhTJqi0
>>800
ディープ産駒がいなくなれば牡馬クラシックの有力馬を出せるのはエピファ産駒だと思われてるから馬主が高値で買う
馬主がアホなだけじゃんwしょせんロベルト系だし
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
840 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 20:17:40.79 ID:tcLhTJqi0
>>828
エピファって2年連続1年でG13勝した馬を出しただけで
全体で見たら2流種牡馬の成績だぞマヌケ
しかもロベルト系だからいくら繁殖の質が上がろうと同じように成績が上がることなんてねーし
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
844 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 21:10:18.48 ID:tcLhTJqi0
モーリスは明日怪物候補の馬が出るぞ
シャフリヤール、ドバイシーマクラシック直行! シュネルマイスターはドバイターフへ
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/28(金) 22:36:55.52 ID:tcLhTJqi0
>>21
4歳の長距離新興勢力がどこまでやれるか次第


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。