トップページ > 競馬 > 2022年01月01日 > V2bywnBh0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/2615 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数231720000638158003720000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ロードカナロア種付料2000万円とかいう競馬界の黒歴史wwwwww
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績

書き込みレス一覧

次へ>>
ロードカナロア種付料2000万円とかいう競馬界の黒歴史wwwwww
265 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 00:14:16.30 ID:V2bywnBh0
>>264
現実は普通の種牡馬より虐待されているのが実態だからな
ディープ基地が一生懸命自慢していたオルフェ産の高CPIのノーザン社台の繁殖群が
1,2年目の牡馬でオープンの賞金が十分の一は本当に呆れた育成詐欺だわ
ロードカナロア種付料2000万円とかいう競馬界の黒歴史wwwwww
266 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 00:16:40.21 ID:V2bywnBh0
>>264
クラシックディスタンスの貴重な種牡馬を無駄にしているという現実がある
凱旋門がどんどんここ10年で遠ざかって行ったのも偶然ではなくて必然
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
525 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 01:24:45.82 ID:V2bywnBh0
>>514
CPIを比較の根拠にするならオルフェ産の育成詐欺はきちんと語らないと話にならないだろう
初年度の高CPIのノーザン社台の産駒は5歳の時点でラッキーライラックを除いて1勝すらしていないほど壊滅状態
1,2年目のノーザン社台の牡馬のオープンの賞金額は9千万で同じような生産数の日高産が8億で10倍近くも差をつけられている
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
526 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 01:27:59.15 ID:V2bywnBh0
逆に日高の百姓繁殖とか言っているキズナはノースヒルズ社台の後押しが凄い
ここが他のディープ系種牡馬と話にならないほどちがうところ
勝ち上がりも初年度8割とか凄まじいバックアップ体制で全体を後押ししていた
今年の2歳も半分はこれ絡みの勝ちで全体のアベレージを押し上げていた
重要な事はきちんと語らないとまるで意味がない
ロードカナロア種付料2000万円とかいう競馬界の黒歴史wwwwww
292 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 01:55:04.24 ID:V2bywnBh0
>>289
その時点で評価というのが強い馬を作るうえで何も価値がないということだな
雑に扱われていた影響で実際オルフェ産できちんと頓挫せず順調に育った馬などほんの極一部
それでも初年度産などラッキーライラックを除いたら日高産はラッキーの倍以上は稼いでいるけど
高CPIのノーザン社台は60頭以上いたのにラッキーライラックの半分以下の賞金額
生産頭数はそこまで変わらないのに凄まじいまでの壊滅ぶりでノーザン社台の牡馬のオープン馬など1頭もいない
人の関わる部分がいかに重要か顕著に表れている種牡馬
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
529 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 02:00:53.15 ID:V2bywnBh0
>>528
馬が全然仕上がっていないので2歳ではほとんどの馬がそもそも調教タイムが全然出ていない
オルフェ産は割と調教タイムがそのまま成績にも出るので2歳戦なんて走る前から駄目かどうか簡単に判る
今年の2歳でも1番人気になるような馬は2頭だけだっただろう
そのうちの1頭は調教師がほらを吹いて大物扱いしていたから過剰人気していただけだし
オルフェ産に関しては間違った責任転嫁でオルフェになすりつけるあほがなぜか多い
それだけディープ基地が大声上げている証拠かもしれんけど
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
535 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:36:01.01 ID:V2bywnBh0
>>531
問題はそこ違うぞ
サトノフラーヴ 既に8か月長期休養故障?
マイネルトルファン 6分の仕上げで新馬戦勝利も骨折全治6か月の重症
ヴィディア 3歳で早々に本格化する前に故障引退
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
536 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:37:51.31 ID:V2bywnBh0
>>531
それにそういう印象があるのは無知だからだろう
ハーツの兄弟でもラヴズオンリーユー、コントレイル、ダノンキングリー
シャフリヤール、ダノンスマッシュとか沢山G1に勝っているしディープと重なっている繁殖はむしろこちらでオルフェ産の兄弟なんて1頭もおらん
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
538 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:42:32.13 ID:V2bywnBh0
>>530
ダイワメジャーもコントレイル、ワールドプレミア、レイパパレ、テオレーマとG1勝ち馬の兄弟なんて沢山いる
スクリーンヒーローもピクシーナイト、ユーバーレーベン、アカイイト、オーソリティなんて皆兄弟おるで
他もそういう言い回しなら結構いる
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
539 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:44:25.88 ID:V2bywnBh0
>>537
せめて高CPIに見合うようにノーザン社台の馬が活躍していたらな
日高産に10倍も牡馬で差をつけれているほど育成で手抜きしていたら種牡馬を語るうえでお話にもならん
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
541 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2022/01/01(土) 03:48:03.66 ID:V2bywnBh0
>>540
君が無知なだけだな
ハーツの兄弟も皆活躍していないからそういう言い回しだと便利だというだけ
叩く目的で見境が無くなっている馬鹿がよくやるパターン
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
542 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:51:26.03 ID:V2bywnBh0
>>540
そもそもオルフェの兄弟皆勝ち上がっているし故障している馬と先日有馬に出ていた馬しかおらんぞ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
544 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 03:57:51.28 ID:V2bywnBh0
>>543
年数なんて関係ないぞ
兄弟なんてともに1頭ずつしかおらんしその中の成績の話だから
無理やりこじつけてオルフェを叩こうと必死になるからおかしくなる
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
546 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 04:04:54.26 ID:V2bywnBh0
>>545
君が一番滑稽かもしれん
オルフェとドゥラメンテは種牡馬の中でも血統も似ているので活躍馬も似ている
ドゥラの活躍賞金上位馬6位までで重なっている兄弟は
オルフェ産のメロディーレーン、エポカドーロ、マルシュロレーヌ、アンドラステ
20位まで入れるとあと1頭重なっていてそれがジャスティン
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
549 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 04:19:46.71 ID:V2bywnBh0
>>547
初年度CPIは4とか言っていたレベルだから結構順調に下がっている
2年でここまではさがっていないしそこまで2年目も繁殖はまだ悪くはない
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
571 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:17:35.07 ID:V2bywnBh0
あれだけの繁殖使って壮絶な育成詐欺をやっていたのが実態や
1,2年目のオルフェ産の牡馬ではオープン馬のほとんどが日高産
あれだけの繁殖を無駄使いしていたのは種牡馬ではなくて人だという事実をきちんと認識しないと競馬界が八百長だらけになるで
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
574 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:21:20.52 ID:V2bywnBh0
オルフェ産の印象が歪んでいるのも初年度産のノーザン社台の産駒が
5歳の時点でラッキーライラック以外は1頭も勝てなくてほぼ壊滅状態になっていたから
1,2年目の牡馬は特にノーザン社台の成績は日高産に比べても大きく劣っている事実を無視していたら判断も大きく見誤るだけになる
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
576 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:24:31.18 ID:V2bywnBh0
>>565
結局君みたいななノーザンの陰謀がとかすり替えて大事な事実すら隠蔽工作している
ディープ基地が競馬界を物凄くおかしくしている実態がある
こんなあほな出来事がファンの多い日本の競馬で本来あってはいけないのに
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
579 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:29:20.07 ID:V2bywnBh0
ステゴがどれだけ憎いのか知らんけどディープ基地の憎しみの連鎖だけは
競馬界ではっきり言って突出した癌になっている
種牡馬の当たり前の理論すら捻じ曲げるとんでもない存在だともっと自覚した方がいい
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
585 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:42:17.14 ID:V2bywnBh0
>>580
それで1,2年目の牡馬でオープンで重賞で馬券に絡んだりオープン勝ちしたノーザンの
回数はわずか2回やからな
日産は20回以上余裕で絡んでいるのに
他の種牡馬でこんな極端な歪な特徴はないから
逆に近いことなら起こっている種牡馬は多少いるけど
育成で手抜きしていないならオルフェが遺伝子操作出来る特殊な能力を持っているとでも解釈しないと
成り立たないレベルの不可解な現象が起きているからな
オルフェが超能力をもっているなんて信じているあほな競馬ファンはディープ基地だけや
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
588 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 09:45:26.52 ID:V2bywnBh0
>>586
ディープ系ステゴ系なんて今更比較する必要すらない
種牡馬としては初年度からディープ産を売り込むためにオルフェが虐待を受けた時点で
既にステゴ系は終わっている
それを実行したのはあくまで人ということを忘れてはいけない
特にこれからも健全な競馬界を見たいファンならな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
595 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 10:12:55.15 ID:V2bywnBh0
ディープ基地の書き込み ほぼ犯罪行為に近い隠蔽工作すら厭わない社会のゴミ
ステゴファンはまともなライトファンばかりだから論理的な話だけ

中身自体もとんでもない大きな差がある
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
600 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 10:23:18.78 ID:V2bywnBh0
>>596
もっとノーザンの力の入れ具合とか血統構成とか見た方がいいぞ
レイデオロなんか両方恵まれているからリーディングトップになってもおかしくない種牡馬だ
逆にサンデーの孫ばかり大量生産してきて優位に立てるサンデー系なんてほとんどいないという認識すらないのは本当に何も判っていない
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
608 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 10:32:50.51 ID:V2bywnBh0
>>604
カナロア、ハービンは単純に谷間の世代というのが大きい
ルーラーはもともと非サンデー系の血統の良い貴重な種牡馬だから重宝されただけ
他に幾らでも代用出来るようになったから自然淘汰の流れ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
635 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:13:15.05 ID:V2bywnBh0
>>627
初年度不可解にノーザンの育成が遅かったのいつまでオルフェのせいにして隠蔽工作やっているんだ?
2歳で勝ち上がったのはラッキーライラックわずかに1頭だけで馬券に絡んでいた馬すら他に2頭いただけ
明らかに全体的に仕上がり遅かったし雑に扱われていたのが原因で5歳以降ラッキーライラック以外に1勝もしていない壊滅ぶり
丁寧に育成したからという言い訳が以前はまだあったけど完全にこの世代を確認できるようになったからその言い訳も通用しない
普通の競馬ファンはこんな八百長みたいな茶番劇が見たいのと違うんやで
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
637 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:17:19.97 ID:V2bywnBh0
>>629
マルシュロレーヌの母方は戦前に輸入された繁殖
昔の古い馬だからと単純に卑下するのは意味ないな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
640 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:20:49.93 ID:V2bywnBh0
>>636
まさかディープにオルフェ産の繁殖育成でどうにかなるなんて本気で思っているの?
本当にディープ基地は何も判っていないな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
648 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:33:12.86 ID:V2bywnBh0
>>641
9割新馬戦で勝つ気が全くない仕上げで出している種牡馬で?
本当に何も判っていないんじゃない
オルフェ産で早期育成なんてやっているのはノーザンの2年目から半分以下と
他は全体で言えば極一部だけやで
そんな違いすら気づいていないだろう
その時点でクラシックに挑戦出来る可能性のある馬は全体の2割以下
馬の能力とかとは完全に別問題
キズナ産なんて日高産でもノースヒルズの関係もあって仕上がりの早い馬が多いだろう
全くそういうところから異質なのに
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
653 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:38:42.61 ID:V2bywnBh0
>>650
なら直接聞きなよ
なんでオルフェ産の初年度あれだけ育成を遅らせたのか
そしてなんでそのことをいまだに誤魔化しているような態度をとっているのか

この答えは知り合いが本当にいるなら答えられるはずだ
そして聞いた返事きちんと書こうな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
657 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:42:17.90 ID:V2bywnBh0
>>654
まだそんな妄想書いているんだな
ノーザンが育成を遅らせていたのは初年度だけ
他はまあ普通の種牡馬に比べてもそこまで変わらない
何も知らないから適当な発言ばかり繰り返している
ちょっと調べたら判ることなのにな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
661 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:46:32.74 ID:V2bywnBh0
>>659
別に八百長みたいなことしているか聞けなんて一言も言っていないだろう
単純に聞きやすいことを分かりやすく問いにしてあげて答えてあげているのに
数字でもはっきり出ているから言っていることなのに
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
666 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 11:52:28.68 ID:V2bywnBh0
>>664
いるわけないわな
個々では誤魔化せても全体数字ではっきり出ているから何か上層部が意識的にしていた事実はある
ただそれの理由についても普通は聞いてもちゃんとした答えは返ってこないだろう
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
669 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:01:54.86 ID:V2bywnBh0
>>665
本当に頓珍漢過ぎるな
早期育成しているかどうかなんてちょっと調べれば一目瞭然で判るレベルで違うのに
それすら怠ってなんで風評被害なんだ?
風評被害をもろに実際に受けているのはむしろオルフェの方だろうに
余りにもあほ過ぎて呆れる
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
672 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:06:03.52 ID:V2bywnBh0
>>668
全部の馬を早期育成出来るわけ違うぞ
ノーザンの馬でも当然遅い馬もいれば早い馬もいる
早期育成していないこと自体が単純に訴えられる対象にはならない
その中でオルフェ産が特に後回しにされていてもそんなの内部の都合と言われればそれでおしまい
ただオルフェが種牡馬として実際に被害を被るだけの話で
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
676 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:11:50.72 ID:V2bywnBh0
>>673
もう1頭デビューが早かったのがたしかいたかな
後白老の馬は2,3頭は早かった
ノーザンの20数頭は10月以降デビューくらいで順番に毎週見せしめのように良血馬を
馬の仕上がりおかまいなしに1頭ずつ出していたね
その時点でかなり不自然だった
普段そんなことノーザンはやらないからね
オルフェ産でもそんなことをやっていたのは初年度だけ
ただそのダメージはいまだに大きな影響を与えているだろう
それで目的を半分達成したとも言える
もう一つ言えるのはラッキーライラック以外実際にノーザン社台の馬は1頭も5歳以降勝っていないように
単純に雑に扱っていた影響は実際に物凄くあるという事実
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
680 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:15:28.19 ID:V2bywnBh0
>>675
むしろもっと深刻な問題やで
ノーザンの寡占化は他の業種だと独占禁止法に発展するくらいどんどん進んでいるから
それに並行して腐敗の温床になる
これ自体が本当は氷山の一角の出来事やこれから始まることのエピローグに過ぎないかもしれないということ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
683 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:20:33.69 ID:V2bywnBh0
>>677
実際に早期育成を初年度やっていないのはオルフェ産だけという事実がある
特に20頭以上の種牡馬で今後もこんなことはないかもしれないというレベルで露骨だった
他と比べたら一目瞭然だからそれの中身は自分で調べろ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
686 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:22:45.32 ID:V2bywnBh0
>>681
雑に扱ったという結果がはっきり出たのは最近の話だ
引退するまで確認は出来ないところがあるからな
5歳でノーザン社台の馬がラッキーライラック以外に1勝もしていないのは特に目立つ
オルフェの2年目以降やロードカナロアや他の同時期の種牡馬とも比較してみるといい
とんでもない数字や中身が実際に出ているから
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
688 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:24:48.08 ID:V2bywnBh0
>>681
根拠もなく育成が遅くないと一生懸命わめいている君がそもそもおかしいといい加減気づかんと
数字でもはっきり出ているような類の話やのに
1頭ずつデビューと着順を調べるだけで普通の判断力のある人間なら見分けがつくレベルだ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
693 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:34:36.13 ID:V2bywnBh0
>>691
よくもまあそれだけ根拠もなくオルフェを必死で叩ける
実際に初年度と2年目から4年目ではノーザンだけでも新馬戦や2歳の勝ち上がりに雲泥の差がある
勿論他の種牡馬ともな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
695 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:36:33.26 ID:V2bywnBh0
>>691
特に勝ち上がった時期も加味すると小学生でもわかるレベルだぞ
あほな事ばかり書いてないで少しは自分で調べろ
オルフェのせいにするのは究極の思考停止だ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
700 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:42:12.38 ID:V2bywnBh0
>>692
現実はオルフェに関する風評被害を延々と初年度からディープ基地が派手にまき散らしているのが実際のところだ
オルフェが人なら確実に訴訟で訴えられているレベル
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
706 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:46:14.40 ID:V2bywnBh0
>>699
まず育成が早い遅いそこから順番に理解せんと
思考停止してオルフェのせいだなんて幼稚園児と大して変わらんぞ
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
708 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:49:17.85 ID:V2bywnBh0
>>705
故意に勝たせないかどうかなんてのは2歳限定でしかまず話していない
2歳で勝たせようと思ったら早期育成が特に必要になってくる
実際の初年度ノーザンオルフェ産でやっていたかどうかイエスノーで答えは出る
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
712 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:52:46.92 ID:V2bywnBh0
>>709
オルフェが人だったら本当に訴えられそうな発言繰り返している連中が逆の話しているのは本当に滑稽だな
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
713 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:53:58.90 ID:V2bywnBh0
>>710
その証明がどれだけ難しいか少しは考えないと
個々なら言い訳されてそれで終わり
特に生き物相手なんで何でも誤魔化しはきく
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
718 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 12:57:43.85 ID:V2bywnBh0
>>711
自然発生で偶然に起こったなんて小学生ですらきちんと調べたら騙せんぞ
ディープ基地はなぜか騙せるみたいだからよほどあほなんだろう
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
724 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 13:05:07.29 ID:V2bywnBh0
>>721
何を誤魔化しているの?
オルフェで早期育成やっていない事実を隠蔽しようとしているだけの性質の悪い人間というだけやないか
それも馬のオルフェに憎しみをもって単なる異常者や
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
725 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 13:07:08.22 ID:V2bywnBh0
>>721
組織的な犯罪行為をしていると一生懸命言っているのはお前やないか
まず早期育成は素直に調べたらしているようなデータは何処にもないですとか素直に謝ったら?
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
728 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2022/01/01(土) 13:13:36.32 ID:V2bywnBh0
>>727
実際にディープ基地が暴れまくって風評被害をまき散らして日高の生産者も被害を受け捲っているわな
ほんま迷惑を何も考えていない連中や
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。