トップページ > 競馬 > 2021年10月21日 > lH0hopke0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31352000001411000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
秋天なに買うよ?
来年の開催日程出たぞ

書き込みレス一覧

ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
146 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 00:09:10.47 ID:lH0hopke0
>>134 
ジェンティルドンナ(4勝)≧ウオッカ(5勝)
ブエナビスタ(2勝)≧クロノジェネシス(3勝)
というように牡牝混合G1勝利数が全てではない
総G1勝利数ほど明確な基準じゃないからね
ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 00:18:09.71 ID:lH0hopke0
>>148 ブエナビスタはそこそこレーティングが高い、現時点でのクロノジェネシスは
今や宝塚・有馬を3勝だが、倒した相手でいくとそこまでインパクトはない。
ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
156 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 00:56:00.86 ID:lH0hopke0
>>155 ブエナビスタを超えるほど倒した相手による加点がクロノジェネシスに
ないという意味
ダイワスカーレットVSリスグラシューVSクロノジェネシス
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 01:04:49.37 ID:lH0hopke0
G1タイトル至上主義であって、アーモンドアイが4・5歳で4戦で
G1最多勝を達成したことや、「そんなにG2タイトルを加えても評価上がらないし、
G1沢山出てたとしてもそこまで有望ではなかったフィエールマン」とかを目の当たりにして
いまだにゆとりローテがーとか沢山走る価値がって言ってるのって
基本的にただの頭の悪い人だけだから気にする必要ないよ
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
72 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 02:03:37.83 ID:lH0hopke0
中央枠って形じゃなくてダートグレード競走などの賞金で
順位付けして、一部保護のために地方枠を設けるほうがいいんじゃないのか
このJBCの中央補欠枠の実績馬たちに対して地方枠で馬券購入者の食指が動く馬が
どれだけいるの?
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 02:18:24.98 ID:lH0hopke0
>>73 「今年に関しては儲からなくても中央馬の戦力減少でもいいから
地方馬が活躍する絵になるのが望ましい」という主張なんだろうけど、
普遍性のある制度としてこうあるべきだ、という話をしているし、
そういう話をしないと(そうしないで偶々こうなったからこれがいいよねという
話をしても)意味がない
秋天なに買うよ?
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 02:24:45.97 ID:lH0hopke0
全国のムイトオブリガードファンの皆の気を害するつもりはないんだけど
ムイトオブリガードは買わない
来年の開催日程出たぞ
311 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 03:10:28.08 ID:lH0hopke0
>>308 3勝クラス以上だと毎週同カテゴリー
が組まれていないのは当たり前、下級クラスだと2場開催時はほとんどない
条件もあると、2週間ブランクがあるのは当たり前。
そもそも体調維持なら別にトレセンが閉場するわけでもないし、という話でもないし、
有馬が最後にこだわるべきかはともかく、
君がわけも分からず「馬優先は、大事だ!」とか言ってても意味ないっす
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
77 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 03:37:53.92 ID:lH0hopke0
>>75 「今まで7頭だから問題なかった」のも正しいとして、
競馬場のフルゲートから毎年考え直すのもいいとして、
考え方が場当たり過ぎるのとそしてそれがあくまで場当たり・対処療法に
過ぎない、っていう認識ができてないんだよ。
出走枠について明確なビジョンがない。
問題が起こってから考える、有力な馬が除外されて初めて騒ぎ出す・・・
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 03:48:10.75 ID:lH0hopke0
>>79 JBCの出走枠の話をしてるのであって、ビジョンって言葉に
あやかってるだけでそれは基本的に別の話だね
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
81 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 03:50:10.96 ID:lH0hopke0
>>78 JRAが中央枠を拡大したがっていなくてそれに地方側が抗うのは
普通ってこと?そうでなければ中央・地方で対話をしろとなるか、
>>77は競馬界全体について言ったもの、となるだけ
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
82 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 03:50:56.78 ID:lH0hopke0
↑(>>81)×抗うのは普通 ○抗うのは無理
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 04:01:59.16 ID:lH0hopke0
JRAが中央枠の拡大を望まないことがもはや既成事実のように語っているが、
それなら7頭に拡大したのも許可しないだろうし、そもそも中央のダート馬も
(オープン特別でなく)重賞出走クラスになると、ダートグレード競走無しに
出走機会は考えられない

いくら近年地方馬が元気といっても今の状況で地方馬だけでやるとメンバー的に
やはり寒い
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 04:19:50.73 ID:lH0hopke0
>>86 中央でオープン馬まで育てて調教師は手放すの?
リュウノユキナをクリンチャーを。
誰もそこを指摘しないから全くイメージできてないね。
こういった馬にとって地方のダートグレード競走の中央出走枠って
選択肢の一つじゃなくて死活問題なの。霜月ステークスとかに62kgで
出るのか?

結局いまは「JRAの不作為によるただの機能不全」が起きてるだけで
よっぽどいまより3段階も4段階もレベルの上がった地方への移動が進まない
限り、ダートグレード競走の中央枠の確保は、絶対に必要
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
97 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 10:55:16.86 ID:lH0hopke0
>>89>>91 リュウノユキナ・クリンチャーは
『中央競馬のダートオープン重賞級馬』の明らかに「例」
じゃあラプタスでもテイエムサウスダンでもメイショウカズサでも
一緒。一般的にどうするかと言ってるのと個々で対応する違いが分からんとか
ここまで頭の悪いレスが返ってくるとは思わなかった
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
100 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 11:25:15.96 ID:lH0hopke0
>>99 もう20年ぐらいダートで重賞勝てる馬は、馬の獲得賞金に
して数億を厩舎にもたらす存在。
それを芝走らすか地方に移籍するかにするかの2択にするほど
ダートグレード重賞の中央枠が減るのは、かなり現実的でない。

あなたは中央の稼ぎ頭のオープン馬を手放して地方に移籍させる仕組みを
提示しなければいけないところなのに「ナリタハヤブサの時代に戻ればいいじゃん」
ってあまりにも簡単に言ってるだけ 
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
102 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 11:35:51.68 ID:lH0hopke0
>>101 全体としてこういう大きな傾向があります、でも実際ちょっと
中央ダート重賞級馬を思い浮かべれば簡単に分かるように、
そういう馬を即地方移籍に促すのは大きなハードルがあります。
このハードルの存在・高さも理解できず、そのハードルをクリアする方法も提示せず、
「これからは地方だ」と言い続けてるのは馬鹿です
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 11:52:24.86 ID:lH0hopke0
>>103 2〜3歳の将来有望そうな馬の内地方に流れる割合を増やす
という形で、(突如手放すシチュエーションが生まれること無く)地方に
流れてて、地方移籍がちゃんとできてる、っていうその指摘は正しい。

そうは言ってもこれからも結構出てくるであろう中央で古馬になって
強いオープン馬になった馬についても何か一言ある?
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
107 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 11:54:04.52 ID:lH0hopke0
>>105 中央馬の枠の枠つぶしが起こることで地方馬のためのレースになる、
って思考は、完全におかしいですね
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
111 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/10/21(木) 12:08:45.39 ID:lH0hopke0
>>109 地方馬がダートグレード競走勝って賞金持ちの中央馬も少なくなる、
中央のオープン特別もそもそものレベルが低いので勝馬がバラける。
その状態なら中央枠の数が適正というのは正しい

本当に2〜3歳の段階での(ほどよい)地方流出がきちんと進んでいくかは、
「そもそも馬の能力を若い段階でどれだけ見抜けるのか?」という問題もあって、
うまくいかなければあと10年ぐらいもずっと今年の中央補欠馬のような状況が
だらだら残るかも、という懸念は消えないけれども
じゃあJBCの中央枠って何頭だったらいいんだよ
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/10/21(木) 13:49:37.38 ID:lH0hopke0
>>112 やっぱり指摘しておくと、もっとかなりダートグレード競走を
地方馬が占拠できるぐらいでないと今の中央枠で適正というレベルにはならない


こういう方向に向かっているということ(方向性の問題)≠それが十分であるということ(量の問題)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。