- フェブラリーSで最も糞騎乗した騎手は??
354 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 10:13:08.96 ID:ToXLrzjm0 - 松山のせいと言ってるのは1人だけだし、そんなに過剰反応する必要ないのでは
10人気5着で逃げたワイドファラオより良い成績なんだから、松山の乗り方は間違ってないのは誰が見ても分かるから あんまり過剰反応すると、気持ち悪い信者扱いされるよw 少しの批判も許さない!松山は1ミリも悪くないんだ!なんてのは信者と同じだから
|
- ノリ好判断の先行
95 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 10:36:38.45 ID:ToXLrzjm0 - 元々マイルなら安定して走れてた馬なんだけど、横山さんになってから圏外続きで遠回りしちゃった馬だからねぇ
戸崎が乗ってた時は1400でもオール馬券内でマイルは負けた事ないんだけどね
|
- ノリ好判断の先行
97 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 10:40:43.51 ID:ToXLrzjm0 - >>96
勝っていてもおかしくなかったよねぇ せっかくブリンカー着けて馬の前進気勢もあったのに 追い出しを待ち過ぎたね
|
- フェブラリーSで最も糞騎乗した騎手は??
356 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 10:45:35.28 ID:ToXLrzjm0 - >>355
ここは競馬板だよ そんなに熱くなってどうするの…ボクは正義マンてのは煙たがられるのがオチよ |ω・`)プッ
|
- 岩田望来勝ちすぎ問題
269 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 10:46:15.57 ID:ToXLrzjm0 - 藤原厩舎の成績は少しは持ち直したのかしらん?
この子のせいで大分、落としたからねぇ…
|
- ◆◆武豊・優先主義 Part2636◆◆
309 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ff8a-A0Zz [133.200.196.225])[]:2021/02/23(火) 12:01:40.07 ID:ToXLrzjm0 - 言うほど位置取り悪いレース多いのかと思ったらそうでもないねぇ
寧ろ平均的なバランス 年始〜2月14日迄 戦法率内訳 総騎乗回数→64回 逃げ率0.218→勝率0.214 先行率0.281→勝率0.166 差し率0.109→勝率0.285 追込率0.062→勝率0.250
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
187 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 12:10:58.69 ID:ToXLrzjm0 - >>146
ルメールの184戦というのは、集計いつから? 移籍した15年3月〜なのか、中央通算なのか、? 1人気の馬券外率調べたいから正確な集計期間教えて欲しい
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 12:54:17.51 ID:ToXLrzjm0 - >>152
年齢時期を合わせるより、母数を合わせた方がフェアなのではないかな? 時期だけを合わせても、同年代に同拠点で競馬をしてないから差分が大きく出てしまう 例えば、時期で切り取ったデータにすると 近5年とか3年とかの一般データの場合ね 近5年 16年〜20年 G11人気回数 ルメール39回 勝率48.7% 複率71.8% 武豊 11回 勝率54.5% 複率90.9% このように母数差が3倍以上出てしまい、母数の少ない方が優率に収束してしまうから 同時期に揃って居ない時期を比較する場合、 母数を合わせたデータが正当ではないかなという考え 上で出ている184戦のG1回数と553戦の母数を比較すると、3倍近くの差分が出てるように これを通算1人気限定回数で合わせても3倍近くの差分になる なので、少ない方に合わせた母数にソートして出す方が良いのではないかな つまり、ルメールの通算1人気母数に武豊の母数を合わせて出せば良いんだよ 後で正確に調べるけど、大体40回〜位だよね?
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
202 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 13:33:53.25 ID:ToXLrzjm0 - >>190
松山の1人気G1はデアリングの2回のみだよね? 1人気騎乗数の多いルメールより率で優勢なのは当然の事だよ これが分母から見る母数差の違いね 小学生でも解ること 因みに、松山は平場トータルの1人気勝率が昨年同期間より2割も落ちてるね これは何が理由だと思う?
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 13:40:04.31 ID:ToXLrzjm0 - >>203
君には何も言ってないよ、突然絡まれても困る 時期で切り取ったデータだとこうなるよという例を述べた迄 分からないなら話に入ってこないでね 彼に言っているのだから 152 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2021/02/23(火) 01:04:56.65 ID:fficA6II0 >>150 ? 時期合わせれば同等だよ? まさかアンちゃん時代を加えた数字相手にイキってんの?逆にルメールに失礼じゃね?w
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
208 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 13:45:15.64 ID:ToXLrzjm0 - >>204
難しいも何も、分母から見れば当然のデータだろうよ JRA歴代日本の騎手で通算1人気G1勝率の高い騎手は誰か知ってるのか? 1位小島太 2位南井克巳 1位の小島太は散々下手くそと罵られた騎手だよ しかし、データでは1人気勝率は岡部を超えて日本一なんだよ 何故か分かる?分母の違い
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
211 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 13:51:06.94 ID:ToXLrzjm0 - >>206
それは、君が武豊信者だからそう思うのだろう あくまでも、例として近5年のデータを出しただけでそこまで火傷してしまう こちらは、こういった切り取りのデータは違うのではないかと言っている事を読めていない 君はNGするからもういいけど、 こちらの議論に口を挟まないでね
|
- 最近のG1の一番人気の成績が異常すぎるんだがwww
212 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/02/23(火) 13:57:33.42 ID:ToXLrzjm0 - >>210
三頭ではない、五頭立てで詰まったことを何十年も言われ続けただけ ダービーのような世代戦は、馬の能力有りきなので騎手の差は殆どない なのに小島太が未だに言われ続けたのはメディアの差だよ ルメール程優秀ではないにしても、トップ騎手であったのは確かだからね
|