- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
89 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 00:10:42.15 ID:QNbKhEmC0 - >>88
>73 を読んでもう一回書き込めやw 同一レースで牡馬よりも重い斤量 背負う牝馬がいるって知らずに書き込んでる奴がいるんだぞw あとな、斤量ってのは同一レースの差で決まるんだから 弱い馬が一緒に走るときに重い重量背負うのは当たり前だろ クリフジの出たレースでそんだけ背負うことは無い。 トップハンデだからw
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
139 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 09:46:07.23 ID:QNbKhEmC0 - >>98
クリフジしかいない だから言ってんじゃんw おまえらの最強論争は「2番以下」論争なんだよ
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
160 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 11:19:43.10 ID:QNbKhEmC0 - >>147
ここで語られているのは、最強論争 同じ時代で走っているということは環境面で同レベルということ 最強を語る上で最低条件は「その中」でレースして「負けなかった」という事実 要は同時代には相手がいなかった馬ってのが条件 当代無双 今ここで論争されてるのは 勝った負けたのドングリの背比べ。 なんで走って負けた馬がいるのに「最強」なのかという矛盾が生まれる 無敗で引退して初めて歴史上の馬と どっちが強かったか「最強」を語れる段階に登れる 同時代のルール、同条件で 「負けた」馬など語るに値しない。
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
161 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 11:25:51.53 ID:QNbKhEmC0 - >>151
平均タイム見りゃわかるだろw レースの平均タイムを見る たしかに昔の方が遅い が 要は全部の馬の昔の馬の平均タイム→ 今の馬の平均タイム これは環境の差と言える そして、 その平均タイムから「どれだけ」早かったか? がその馬の力 つまりクリフジが現在の環境下で走ればレコードの1.5秒前を走ってることになる もう一つは斤量 今の馬で63k背負わせて走らせたら簡単に死ぬ だから斤量の軽量化に舵をきった。
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
187 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 13:17:46.61 ID:QNbKhEmC0 - >>101
だからクリフジだって言ってるだろうがw 除外する理由が無い あるとすれば、「よく知らないから」ってだけ 無敵の突然変異種
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
198 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 15:05:25.02 ID:QNbKhEmC0 - >>189
アホだなw 平均タイムそのものが重要じゃなくてそこからの 「乖離」つまり、偏差値が高い。 そしてどんなカスが走っていた時代だろうが その団体のTOPだったわけ そして平均タイムの上昇ってのは環境によって 「誰でも縮められたタイム」と見ることができる 平均タイムの同一視なんてだーれもしてないからまったく論破などされていない
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
199 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 15:08:02.75 ID:QNbKhEmC0 - >>189
そもそも、あの時代何頭生まれてて今何頭生まれてるか知ってる??? >戦争で馬資源が不足して はなはだ疑問だわww
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 15:44:36.10 ID:QNbKhEmC0 - >>202
そんなものいくらでも出て来るのに 競馬事業に見る戦時体制 とかでググってみ
|
- 割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
208 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2021/02/23(火) 15:54:50.07 ID:QNbKhEmC0 - >>201
ほー ならあとは簡単だな お前の言うことが正しいなら 昔の競馬が偏差値30で 今の競馬が偏差値50ってのを証明するだけだな やれるもんならやってみw
|