- ウインバリアシオンって強かったの?
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 10:40:18.92 ID:t4ndCWfGO - >>1
同期に世界最強クラシック三冠馬 オルフェーヴル 怪物オルフェが居なければ三冠馬ウインバリアシオンだし春秋グランプリ制覇も高確率で可能だった >>40 超大物 ハーツ→ジャスタウェイ(世界1位)、シュヴァルグラン(相棒キタサン)、ウインバリアシオン(相棒オルフェ)、スワーヴリチャード(相棒レイデオロ) ディープ→世界の女傑ジェンティルドンナ、ショウナンパンドラ、ヴィルシーナ、グランアレグリア、ダノンファンタジー ハーツクライは時代の王者レベルを次々輩出する牡馬特化型だからサイアーラインは数珠繋ぎ連鎖し続ける ディープは繁殖(質・量)に断トツ恵まれてるわりに牝馬の大物しか誕生せず典型的な牝馬特化型 なので衰退し何れ消滅するのは明らか
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 10:42:49.91 ID:t4ndCWfGO - >>90
超大物が集結した 新馬戦も東京スポーツ杯もホープフルSも完勝
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 10:48:43.08 ID:t4ndCWfGO - >>16
天皇賞春は幸四郎じゃなければ圧勝!
|
- 名馬グラスワンダー、牡馬4世代連続JRA重賞制覇達成
148 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 10:56:08.13 ID:t4ndCWfGO - グラスワンダーとモーリスが世界トップレベルの超一流
間はそうでもないからグラス系統は隔世遺伝 なので 当たり種牡馬としては スクリーンヒーロー>>種牡馬グラスワンダー モーリス孫>>>種牡馬モーリス
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
72 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 10:59:07.30 ID:t4ndCWfGO - >>65
ワンアンドオンリーは神戸新聞杯までは歴史的名馬 神戸新聞杯レース後に毒を盛られた可能性は? トーホウジャッカルも菊花賞までは歴史的名馬 菊花賞後に毒を盛られた可能性は?
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 11:08:06.30 ID:t4ndCWfGO - 神戸新聞
優勝ワンアン 2着サウンズオブアース 菊花賞 優勝ジャッカル 2着サウンズオブアース なんか怪しくないか?
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
94 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 11:10:16.57 ID:t4ndCWfGO - >>93
ダノンザキッド自体が超大物
|
- 競馬報道関係者、何をトチ狂ったか、東京競馬場引き籠り馬を年度代表馬に選出してしまう
965 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 11:12:22.59 ID:t4ndCWfGO - >>1
最近の競馬関係者は冷静沈着で本来の強さを評価
|
- 【悲報】ドゥラメンテ産駒で重賞勝てそうな期待馬がいない件
106 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 11:19:49.80 ID:t4ndCWfGO - >>85
リーディングサイアー変遷 サンデー(SS系)⇒キンカメ(KM系)⇒ディープ(SS系)⇒ドゥラメンテ(KM系)
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
108 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 16:36:36.57 ID:t4ndCWfGO - >>103
ジャスタウェイも個人持ちじゃなくノーザン持ちだったら凱旋門賞を圧勝してたろうね
|
- 現役最強はクロノジェネシスで間違いないよな?
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 20:43:06.11 ID:t4ndCWfGO - >>14
敷居が高すぎて無意味 春秋グランプリ連覇クロノジェネシスと対戦する前に ディープ産駒の有力馬だけ集めて女王クロノに対戦する権利を得るべき
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
164 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 20:47:43.68 ID:t4ndCWfGO - >>163
シュヴァルグランは福永じゃなければ王者キタサンブラックと対等レベル
|
- ディープとオルフェではどっちが強いですか?
205 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 20:50:26.78 ID:t4ndCWfGO - >>1
オルフェは世界最強馬 ディープは組織的に作られた工作物
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
166 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 20:53:59.72 ID:t4ndCWfGO - 日本ダービー
優勝オルフェーヴル 2着ウインバリアシオン 3着ベルシャザール 有馬記念 優勝オルフェーヴル 2着ウインバリアシオン 3着ゴールドシップ ベルシャもゴールドシップも一流馬 そういう事
|
- ディープとオルフェではどっちが強いですか?
211 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 20:58:35.85 ID:t4ndCWfGO - >>204
お互いのクラシック時期 ディープは駄馬相手に楽をしたからダメージ少なく済んだ オルフェは常に一流馬と篠木を削り世界最強馬までに成長した
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
115 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:11:21.93 ID:t4ndCWfGO - コース経験も万全
世代の大物候補を全て退けた世界最強ダノンザキッド あとは順調に成長すれば未来は明るい
|
- 現役最強はクロノジェネシスで間違いないよな?
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:14:16.92 ID:t4ndCWfGO - >>23
春秋グランプリ連覇クロノジェネシスは雲の上の存在 グランアレグリアは無敗の三冠馬2頭に2000以上で勝てるの?
|
- ウインバリアシオンって強かったの?
173 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:17:36.15 ID:t4ndCWfGO - >>167
2017年度には天皇賞春&ジャパンカップで王者キタサンブラックと最高レートを分け合ってる
|
- 現役最強はクロノジェネシスで間違いないよな?
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:19:34.62 ID:t4ndCWfGO - >>31
皐月賞時点で既に完成してるから 今年はカンカン泣きする可能性大
|
- 現役最強はクロノジェネシスで間違いないよな?
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:21:36.13 ID:t4ndCWfGO - サートゥルナーリアとクロノジェネシスが古馬王道路線を引っ張って行くのは間違いないね
|
- ディープとオルフェではどっちが強いですか?
222 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:23:55.23 ID:t4ndCWfGO - >>212
どんな条件下でもオルフェに勝つのは絶対に無理
|
- 現役最強はクロノジェネシスで間違いないよな?
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:26:47.58 ID:t4ndCWfGO - >>35
それらに成長力と斤量増加を加えると クロノ>>>>>タクト>コント
|
- 当たった人も外れた人もみんな喜んだレースといえば
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:47:47.31 ID:t4ndCWfGO - 有馬記念トウカイテイオーの復活祭
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 21:50:23.95 ID:t4ndCWfGO - >>116
ワンダフルタウンとの再戦は日本ダービーじゃないの?
|
- ダノンザキッド、弥生賞ディープインパクト記念or若葉S→皐月賞へ
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/01/14(木) 22:09:35.26 ID:t4ndCWfGO - >>116
同じノーザンだからダービーまでカチ合わせないだろ ダノンザキッド 若葉S→皐月賞→ダービー ワンダフルタウン 弥生賞→ダービー直行 これなら日本ダービーでの再戦が実現する
|