- ワグネリアンは何故典型的な一発屋ダービー馬になってしまったのか
50 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 09:10:48.10 ID:q/tyvCR40 - >>26=>>29
武基地の浪人
|
- ワグネリアンは何故典型的な一発屋ダービー馬になってしまったのか
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 09:13:54.63 ID:q/tyvCR40 - >>45
その話は初耳 ソースあるの? 友道は騎手に指示を出すタイプではないからね レース前と言えば大江助手の「祐一さん、信じてますから」の方が有名な話なんだが
|
- オグリキャップって何で人気があったんだ?
181 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 09:25:33.57 ID:q/tyvCR40 - 安田記念、JCもそうだが、時計面のインパクトは何といってもNZTでしょ
しかも持ったまま
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 10:42:19.90 ID:q/tyvCR40 - >>103
>>105 エピファネイアの特徴 ・スローでもハイでもスパートで使う脚と酷い失速いつも一緒 ・高速馬場でも重馬場でもスパートで(以下ry ・なので他馬がバテてくれる重馬場ハイペースが良い ・逃げて脚が溜まるかどうか?は最後まで不明だった、たぶん福永で予定してた 幻の15宝塚記念(追い切りで故障発覚、そのまま引退)は逃げるつもりだったと思ってる ・2000m戦でも3000戦でも同じペースで走りたがる ・それは3000m戦であれば出色のスピードだが、2000戦だと大した優位性はない (他馬が追走でバテてくれるほどのスピードじゃない)のでG1の2000は短い、距離不足 ・だから長距離の方が良い、となる 分かったろ?騎乗とか騎手とか関係なくて、あくまで「環境」なんだよ、この馬って もちろんあのJCは福永が乗ってても菊花賞と同じ乗り方して同じ結果で終わってる 菊花賞はバンデ、JCはサトノと、絶好のペースメーカーかつ壁役になってくれた馬がいたからね 「本当に強い馬」って、最後まで踏ん張れる馬で、それが昔からよく言われる「底力」ってやつ エピファはいたって常識的なスパートさせてるのに失速が酷いわけで、端的にそれが足りない
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
122 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 10:46:13.24 ID:q/tyvCR40 - そして、言うまでもないことだが、エピファネイアを凱旋門賞に出したかった、なんて
言ってるやつも何も分かってない 日本競馬は残り400〜200が最速ラップで、ラストは余力の踏ん張りあい比べ、がデフォだが 欧州競馬は道中どスローのくせして残り600〜400が最速ラップがデフォ 日本競馬の残り200の踏ん張りでも弱いエピファが、欧州の残り400踏ん張りあいに 耐えられるわけないだろw 使える脚が長いキズナの方がよっぽど可能性あるよ
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
124 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 10:50:56.42 ID:q/tyvCR40 - まとめると、競走馬としての基礎資質(スピードとかスタミナとか)は互角で
長距離だとエピファネイアの方が上だろうが 「レースにおける勝ちやすさ」は段違いでキズナの方が上だよ キズナは決してスロ専じゃなくて、毎日杯なんかで基礎スピード戦でも対応できる ところを見せてたからね キズナこそ武が常識的な位置取りでレースさせてたらもっと勝てた馬だよ 対応できるレースの種類がエピファネイアよりずっと多くて乗りやすいんだから
|
- ワグネリアンは何故典型的な一発屋ダービー馬になってしまったのか
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 11:00:07.71 ID:q/tyvCR40 - >>52
なるほど
|
- ディープインパクト 〜The 609th impact〜
881 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 0f9d-gHhu)[sage]:2020/06/27(土) 12:29:21.01 ID:q/tyvCR40 - オルフェ×母父ディープってwwwwwww
サンデー3×3とか正気かよ
|
- 4枠7番ワグネリアン「自分の競馬に徹するだけ!」
81 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 12:46:40.15 ID:q/tyvCR40 - 武基地は福永過小評価工作に命かけてるからな
ワグネリアンが福永に勝たせてもらった馬で、福永が馬を選ぶ立場なのに 「降ろされる」とか失笑ものの発言だわ ワグネリアン側が祐一さんコントレイルを選ばないで!捨てないで!とお願いする立場だろうに
|
- オグリキャップって何で人気があったんだ?
208 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 13:54:27.82 ID:q/tyvCR40 - >>199
馬主のことは当時から言われてたじゃん ローテ心配じゃないんですか?と聞かれて「オグリは特異体質ですからw」と答えて 大ひんしゅくを買ってた 特異なのはあんたの金銭欲だろ?というツッコミもあった
|
- ◆◆武豊・優先主義 Part2571◆◆
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b59d-gHhu [60.108.104.8])[sage]:2020/06/27(土) 14:28:59.18 ID:q/tyvCR40 - ガンを切り捨てた大川さんの馬圧勝で絶好調やな
|
- ◆◆武豊・優先主義 Part2571◆◆
49 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b59d-gHhu [60.108.104.8])[sage]:2020/06/27(土) 14:54:48.77 ID:q/tyvCR40 - ワールドウインズは強かったんですね
|
- ディープインパクト 〜The 609th impact〜
936 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 0f9d-gHhu)[sage]:2020/06/27(土) 15:06:52.20 ID:q/tyvCR40 - あれで逃げ馬が残るんだからかなり内が速いな
|
- 4枠7番ワグネリアン「自分の競馬に徹するだけ!」
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 15:31:33.67 ID:q/tyvCR40 - まあコントレイルのJCは有馬に変わる可能性もあるだろうけどね
間隔少し開けたい馬だし たぶん矢作の気持ちは、アーモンドアイと対戦しておきたいってことだろうし アーモンドアイも秋天→中3週でJCよりは引退式込みで有馬に行く可能性があるし
|
- G1勝ちが宝塚記念のみの馬限定ステークス[阪神芝2200m]
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 15:36:36.24 ID:q/tyvCR40 - 最後はドトウとマベサンとライアンの叩き合いになってそう
サイレンススズカは坂で止まるな
|
- サイレンススズカの宝塚記念、勝ち方がしょぼすぎるだろwwwwwwww
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 15:52:21.39 ID:q/tyvCR40 - >>6
ペースが読めない武だとラストもっと失速してただろうと予測するのが自然だろ あのラップでも坂で止まってんだから
|
- 戸崎圭太さん、お笑い
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 15:55:06.01 ID:q/tyvCR40 - 戸崎すぐに上体起こしてるから、内臓とか頭とかの重大な事故ではなさそうだな
問題は下半身どっか骨折してるかどうか 下半身だとまた長期休養ありそう
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
134 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 16:01:48.00 ID:q/tyvCR40 - >>130
よお戸崎ババア 相変わらず正体がすぐ分かる文章乙www お前がエピファネイアとキズナについて深く研究したことがあるとはとても思えん 場違いだからヤジ飛ばすだけなら退場してくれ
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
135 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 16:14:49.08 ID:q/tyvCR40 - >>128
中距離戦で前半3fだけ見たって本当のペースと追走力が分かるわけないでしょw アバウトな目視計測だけど毎日杯も京都新聞杯も60.5くらいで追走して、 どっちもレース全体の上がりより1.5秒速いっていうとんでもないレースしてる 追走で脚使わされてバテるとこは見せてない
|
- 4枠7番ワグネリアン「自分の競馬に徹するだけ!」
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 16:29:19.13 ID:q/tyvCR40 - 戸崎ってG1の1番人気で勝ったことあったっけ?
7戦全敗か、あっても1勝くらいだった記憶しかないが そんな奴が現在の日本最強馬候補に乗れるわけないだろw
|
- 【最終結論】キズナとエピファネイアはどっちが強かったのか?【種牡馬込】
137 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 16:34:49.87 ID:q/tyvCR40 - >>136
戸崎婆ってこと隠さないのワロタwww お前が来るとそれだけで一気に糞スレ化するからなあ こんなとこで遊んでないで馬殺しちゃったかもしんない戸崎の心配でもしてろカスwww
|
- オグリキャップって何で人気があったんだ?
241 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 18:28:48.04 ID:q/tyvCR40 - >>203
ウソいくない 河内は有馬でサッカーボーイをえらんだだけでクビじゃない
|
- オグリキャップって何で人気があったんだ?
242 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 18:35:22.49 ID:q/tyvCR40 - >>229
武の3強評は本に何度も出てくるぞ 島田明宏という、武のおかげでメシが食えてる提灯ライターが何度も同じネタを違う本に書くからw 以下、武のざっくり3強評 ・オグリ=頭がいい、競馬をよく理解してる、鞍上に従順 ・クリーク=地力がある、器用、自分にとっての良い馬のスタンダード ・イナリワン=素質はものすごいけど競馬を理解する気が全くない、乗り難しい 3強のうち、2頭に乗った騎手すらいないんだからね
|
- ◆◆武豊・優先主義 Part2571◆◆
167 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b59d-gHhu [60.108.104.8])[sage]:2020/06/27(土) 18:45:47.43 ID:q/tyvCR40 - 巨人大逆転負けで祐一さんに八つ当たり始める孤独なクソ浪人wwwwwww
|
- 今までにライスシャワー以上のダークヒーローっていた?
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 19:31:56.83 ID:q/tyvCR40 - 春天2勝目のころはもうヒットマンというより自分が苦労してたんで
応援してる人が増えてきた記憶がある
|
- 4枠7番ワグネリアン「自分の競馬に徹するだけ!」
109 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 19:33:42.18 ID:q/tyvCR40 - >>106
有力馬どころか最強候補すら何十年も沈めまくって壊しまくった武基地さん乙
|
- 4枠7番ワグネリアン「自分の競馬に徹するだけ!」
111 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/06/27(土) 19:43:28.15 ID:q/tyvCR40 - 今となっては笑い話だが、福永が牡馬クラ勝てないって話題にされてた時に
「●●な馬でも勝てなかった」の中に、メイショウボーラーやセイウンワンダーなんかが 含まれてたんだよねw当時の競馬最強の法則なんかでwww キングヘイローだってスペウンス相手じゃかなりのハードゲームだしワールドエースなんか 後から振り返ればハイレベルな世代で決して誰でも勝てるラインナップじゃなかった だいたいが福永過小評価工作ってこんなんばっか 福永を叩きたいがために無理やり馬の評価を盛ってる もっと酷いのになると「ナヴィオン(生涯1000万下どまりで引退)は福永じゃなければ三冠!」なんてのもあった
|
- ◆◆武豊・優先主義 Part2571◆◆
183 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ b59d-gHhu [60.108.104.8])[sage]:2020/06/27(土) 21:32:57.27 ID:q/tyvCR40 - 音無が2年前のダンビュライトの武さんの騎乗にブチ切れてたらしいね
井内が暴露してるわ
|