- サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 01:50:26.43 ID:O+Ia0buJ0 - ミスタチオンは
Cが短距離筋肉遺伝子で Tが長距離筋肉遺伝子なので CCだとマイル以下 CTが中距離 TTだとステイヤーだとされてる CCのドーンアプローチって馬が ガリレオ系且つ英ダービー馬の子なのに マイル以下ばっかり使って全勝で来た 英ダービーで惨敗した時くらいからじゃないか 重視され出したの
|
- サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
75 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 01:57:17.52 ID:O+Ia0buJ0 - >>72
正式には公表されてないけど、 クラブの会員は知ってるかもしらんって感じかと ただ、馬体面からはCCと言われると納得出来る あんなムキムキのハーツ産見たことないもん
|
- サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
78 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 02:21:45.95 ID:O+Ia0buJ0 - >>77
まあ、皐月賞終わったら デマかガチか分かるからそれまで待っとけ 皐月賞の次走にNHKマイルとか安田記念 あるいは春全休で秋マイル路線とかなったら CC確定だから
|
- サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 02:29:11.34 ID:O+Ia0buJ0 - 後ミスタチオンを無視しても
サリオスがマイラーなんじゃないかと思わせる要素はある ムキムキ過ぎる馬体、クラシック狙いの馬なら中距離以上しか使わない堀厩舎がマイルしか使ってない ハーツ産はマイルは厳密には短いからマイルなら ペースが上がって欲しくないのが基本なのに 朝日杯はハイペース前付けで完勝だしね この馬全くハーツ産らしいところがないのは確か
|
- サリオスがマイラーみたいな風潮あるけど
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 03:26:57.76 ID:O+Ia0buJ0 - >>85
馬体重だけじゃなくて まず、あそこまでムキムキ馬体のステイヤーいないよ 父知らんと馬体だけ見たら、絶対にハーツ産って思わないぞ それこそ素人でも分かるレベルの話だし
|
- 4/5(日) 第64回 大阪杯(GI) part 2
245 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 05:28:34.10 ID:O+Ia0buJ0 - ブラストは調教師が輸送で絞れてくれればって
コメントしてるな やっぱり少し太いんか
|
- ブラストワンピース大竹「去年は絞り過ぎた。今年は大丈夫」
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 10:16:00.64 ID:O+Ia0buJ0 - 大竹のところに入ってる地点で訳あり物件だからなあ
そのくせ天栄の良くおもちゃにされて 叩かれるのはなぜか大竹だから 餌やり師扱いされてる中では 大竹はちょっと同情するわ
|
- 結局、種牡馬ロードカナロアってどうなの?
135 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 11:36:20.61 ID:O+Ia0buJ0 - >>134
カナロアはマジで父似産駒多いな アーモンドアイすら馬体は父似だし サートゥルは本当に例外
|
- 大阪杯、関東馬ボロボロwww
60 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 11:42:23.45 ID:O+Ia0buJ0 - >>53
季節の変わり目だから、体重調整難しいんだと思う マジで輸送減りした身体で出てくる関東馬が多い印象あるわ
|
- 競馬ブックのいいところおしえて
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/04/02(木) 12:16:43.94 ID:O+Ia0buJ0 - 関西でKBSの中継見てきたけど
あのコピペ藤井が1番怒って、和解派が松本晴、中野っていうのがリアル
|