- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
14 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 15:45:41.89 ID:+tPniXQK0 - >>4
コタシャーンの時は残り100mの標識をデザーモが誤認した。 当時既に右回りレースは行われてない。 ちなみに何年か前にウッドバインで右回りやってたね。 今もやってるんだろうか? https://youtu.be/-8K5hCFW6dc
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 16:03:51.05 ID:+tPniXQK0 - >>21
共に今のまま2000でやる前提だと、 左回り用のゴール板の想定位置が 右回りより手前(4角からが短い)のようなので、 距離設定が取れないんじゃないかと。 1650は形状的には昔の中京のダート1600っぽいね。
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 16:08:25.24 ID:+tPniXQK0 - >>31
東京大賞典はそもそも「秋のレース」なんだが。
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
38 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 16:17:47.15 ID:+tPniXQK0 - >>35
欧州がAWを積極的に導入してるのは、 これまで開催できなかった冬季の平地開催のため。 日本の気候だと現状のダート以上の“AW”はないし、 開催中断してまで導入するメリットがない。
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
40 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 16:20:44.39 ID:+tPniXQK0 - >>36
大井「面白そうだから外国からの移籍馬受け入れを緩和します!」 JBC協会「は?JBC開催取り下げるぞゴルァ(怒)」 大井「すみませんやめます」 JBC協会「国内の馬産なめんなよ」 なんてこともあったなw
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 17:16:32.67 ID:+tPniXQK0 - >>47
とりあえず下級条件で導入するんじゃないか。 そうなると1800あっても仕方ないからな。
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 17:25:19.67 ID:+tPniXQK0 - >>64
何そのいつだかのツールドフランス
|
- 親子3代同一G1制覇がかかっている種牡馬、繁殖牝馬を調べてみました。
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 17:38:07.01 ID:+tPniXQK0 - 勝ってるGIが多い馬(ディープ)が大量のGI馬出してりゃ、
そら3世代GI勝ちリーチが多いのも当然。
|
- 大井競馬、右回りも左回りも可能に、、
71 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/30(月) 17:41:28.38 ID:+tPniXQK0 - >>67
それらの見通しが立ったから導入するのだろうし。 誤認は使わない方のゴールにシートかけるとかで対応できそうだが。
|