トップページ > 競馬 > 2020年03月24日 > 2XkiZu370

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/4324 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000000000510000100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
武豊が降りてG1勝った馬
グリチャが無料だったから全レースやってみたけど、意外と疲れるねこれ…
DMMの今年の2歳馬の馬名が中2レベルwww
麻生太郎、現金給付?商品券しかやらん!!!!
オリンピックの森会長って何なん?

書き込みレス一覧

武豊が降りてG1勝った馬
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/03/24(火) 00:08:54.83 ID:2XkiZu370
>>41
確かに、今の乗り替わりは、よく分からん交代が多くなった。
前走騎乗して勝っているのに別の騎手と幾つもの馬が乗り替わりとか、
騎手が見えない誰かから手駒のように騎乗馬を配置される。

武全盛期の頃に言われたのは、昔は騎手は厩舎所属だったから、所属騎手が乗っていたので、
今のように所属フリーで有力騎手が幾つかの手駒から選択してG1と言うのはなかったとかだった。

時代によって変わるもんだね。
武豊が降りてG1勝った馬
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/03/24(火) 00:18:06.58 ID:2XkiZu370
>>50
そうやって最終的にクラシックで武騎手が選ぶ馬の選択は結果的に正しい事が多かったね。
エアグルーヴ世代では、橋口厩舎のイブキパーシブと最後まで争ったが、武さんはエアグルーヴ選択。
エアグルーヴは桜花賞回避となり、イブキパーシヴは桜花賞2着となるが、
エアグルーヴはその後、大物となり、イブキパーシヴはその後、一度も勝てずに終わる。
お馬さんの悲しい一面。
グリチャが無料だったから全レースやってみたけど、意外と疲れるねこれ…
27 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 00:23:29.40 ID:2XkiZu370
グリーンチャンネルのアホは、
馬券買うファンからしたら1分でも30秒でも長くパドックや返し馬を映してほしいのに、
番組の宣伝CMを入れたり、馬券買う身のことを考えてなさすぎ。
グリチャが無料だったから全レースやってみたけど、意外と疲れるねこれ…
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 00:28:45.40 ID:2XkiZu370
昔のパッドのことは知らないが、
競馬場やウィンズは昔は西は西だけ、メイン11レースだけ全場だった時代は、
競馬は時間に余裕あったよなw
DMMの今年の2歳馬の馬名が中2レベルwww
184 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 00:31:24.09 ID:2XkiZu370
本名の横にニックネーム貼るの反則だろう。
笑い転げて苦しいw
麻生太郎、現金給付?商品券しかやらん!!!!
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 14:26:49.88 ID:2XkiZu370
麻生の給料こそ商品券にすべき。
金持ちすぎて年金をもらっているかさえ本人は知らない。
金持ちは年金はそのまま貯金通帳に貯まりっぱなし。

貧乏人には現金がいい。
麻生にはそれが分からない。
グリチャが無料だったから全レースやってみたけど、意外と疲れるねこれ…
50 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 14:43:32.14 ID:2XkiZu370
>>38
BSでグリーンチャンネルを視聴している人も、サブチャンネルは見れるの。
スカパープレミアやネットのグリーンチャンネルは2チャンネルあるが、BSは1チャンネルのみ。
オリンピックの森会長って何なん?
60 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 14:49:51.62 ID:2XkiZu370
森が死んだら川淵が組織委会長になるのかな。
これまた嫌だなあw
オリンピックの森会長って何なん?
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 14:55:34.92 ID:2XkiZu370
>>55
森喜朗は文部族のドン。
文科省の外郭団体である独立行政法人スポーツ振興センターを人事を通じて支配して利権にしている。
スポーツ振興センターはサッカーくじtotoを管掌し、その収益金の分配は利権。
オリンピックの森会長って何なん?
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 14:59:52.59 ID:2XkiZu370
森死後の文科族の権力争いが見もの。
toto利権は川淵三郎がリードか。
文部科学省本体は下村と現大臣の萩生田が対立するだろう。
武豊が降りてG1勝った馬
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 15:03:31.45 ID:2XkiZu370
>>57
リスグラシューは武豊のおかげ。
2歳、3歳と無理させない騎乗が5歳で花開いた。
グリチャが無料だったから全レースやってみたけど、意外と疲れるねこれ…
55 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/03/24(火) 20:34:10.09 ID:2XkiZu370
>>51
110度ではない方のCSのアンテナとチューナーが必要だよね。
BS(スカパー)は1チャンネルしかないのに、2チャンネルあるCS(スカパープレミア)と同じ視聴料なんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。