トップページ > 競馬 > 2020年01月03日 > TCreh09v0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/4878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0026000000000120000012214443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
パドックで馬を見るコツ
でかい馬と聞いて真っ先に思い浮かぶ馬
好きなF1レーサー
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
馬券を獲るために一番重要なのは?
世の女ども子供産まなすぎwww
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
瀧川寿希也の神サロンを語れ★2
地方競馬ってなぜJRAより つまらないのか?説明できる?
競馬本を一冊買おうと思ってるのだが

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

パドックで馬を見るコツ
4 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 02:52:08.40 ID:TCreh09v0
色々コツはあるけど
・実力上位の馬をみつける
・状態のいい馬をみつける
この2つを多分やろうとすればプラスになるとおもうけど
現実はそう簡単じゃない
パドックで馬を見るコツ
5 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 02:57:38.76 ID:TCreh09v0
何でかいうと
・実力上位の馬をみつける
→人気サイドを選び易くなりがちである

・状態のいい馬をみつける
→これも人気サイドを選びがちである
 一方で箸にも棒にもかからない時も

なのでパドックでいい馬を探すと曖昧なニュアンスでみるんじゃなく
しっかりロジックたてて馬券の構成や予算の割り振りまでできないと
馬券はふえないよ

youtubeの競馬バトルロイヤル辺り非常に参考になるから参考にしてくれると
わかりやすい
パドックで馬を見るコツ
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 03:02:36.88 ID:TCreh09v0
自分が意識してるのは人気薄で変わり身期待できる馬を
そのレースで何頭いるかみつけること

実力上位の馬を選ぶとどうしても人気サイドに落ち着きやすくなるから
それだとプラス収支になれない
その上で成績が近走落としてれば周りは気付いてないが
自分は気付いているシチュエーションになるので
有利になる
パドックで馬を見るコツ
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 03:07:30.36 ID:TCreh09v0
馬券の買い方や組み方で
それを上手く作れるとよりリターンを増やせるようになる
的中率は低下するから
最初はなかなかフォームを覚えるのに四苦八苦するだろうけどね

いうまでもなく1頭馬券より2頭、2頭より3頭だから
基本3頭馬券を主軸にした方がいい
パドックで馬を見るコツ
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 03:12:22.44 ID:TCreh09v0
パドックがみれる≒単複だけでOK
って訳ではないんだよ

去年自分はパドックみながら万馬券を結構とってきたが
単複にヒヨるとリターンを凄く下げる事になるし余裕がもてなくなる

単複に1万つかうんじゃなく3連複で2〜3000円を4,5Rして
結果的に同リターンなら後者の方が爆発力はあるよ
パドックで馬を見るコツ
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 03:17:29.69 ID:TCreh09v0
走破時計は
本来馬が走れる時計−馬場の負荷とコース形態=今回走れる時計
馬によって軽い馬場や重い馬場で
マイナス要素の数値が変わるからそこに敏感になること

それと走らせるのは人であり馬だから
勝負掛りを感じるのり方する馬を選んでく事だね
パドックで馬を見るコツ
19 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 03:36:04.47 ID:TCreh09v0
一番いいのは人気馬が全然よくみえなくて
人気薄で実力的にも勝負掛りみたいなレースがいいが
まぁそれはそんなにない

なので人気薄で変わり身ありそうな馬を探す(5着までに入れば成功!)
からまずやればいいんじゃないのかな
人気馬は基本よくみえるから人気薄を4〜5頭選んでその内掲示板に
1〜2頭くればOKだよとりあえず
パドックで馬を見るコツ
20 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 03:42:27.43 ID:TCreh09v0
人気馬がよくみえるのにはコツはいらないが
人気薄がよくみえる=買い目にしっかりいれる
には一定のロジックが必要とおもうよ
馬場替わりがいいとか距離がとか
枠とかね

人気薄を相手本線に馬券かう事からはじめる
その上で軸馬が人気薄を選べるレースが勝負レース
でかい馬と聞いて真っ先に思い浮かぶ馬
125 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 13:41:21.57 ID:TCreh09v0
760kgある俺にはどの馬も勝てない
身長は158cmだけど…
好きなF1レーサー
338 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 14:33:01.13 ID:TCreh09v0
>>333
誰それ
好きなF1レーサー
339 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 14:34:22.55 ID:TCreh09v0
ああ、アイルトン・セナ・ダ・シルバのことか
変な呼び方だったから気付かなかったすまんすまん
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:16:19.86 ID:TCreh09v0
コースが狭いから騎手が安全運転に徹しすぎて詰まらん
配当も上がらないし
馬券を獲るために一番重要なのは?
208 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:18:24.65 ID:TCreh09v0
当てる事に比重をおきすぎないこと
嵌まった時にドーンでプラスなれる
世の女ども子供産まなすぎwww
102 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:20:39.72 ID:TCreh09v0
子供<<<<<<<<介護
になってるからむり
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
67 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:27:01.45 ID:TCreh09v0
傾向掴んだりできてない内に単勝は足枷にしかならん
瀧川寿希也の神サロンを語れ★2
284 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:30:27.35 ID:TCreh09v0
今日みたいに差し馬場シフトしてくると人気馬とかすぐ死ぬからな
世の女ども子供産まなすぎwww
104 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:32:21.32 ID:TCreh09v0
介護を疎かにするやつはってプレッシャーかけてるからだろ
介護なんかどうでもいいから子供捻り出せとかいう両親や世間体なら
出産率は増えるよ
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:35:32.25 ID:TCreh09v0
券種毎に組み立て方を構成すればいいが
単勝の場合コスパがいいレースが少ない
所詮1頭馬券だし本命-中穴は直前で結構さがる
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
27 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:38:43.33 ID:TCreh09v0
中央で勝てない馬が名古屋に割と移籍してくるけど
いわゆる能力は抜けてるけど何かアクシデント狙いで
穴が発生という感じだから効率半端なくわるいで
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:45:41.19 ID:TCreh09v0
高知は馬場が荒れる傾向にないから
高知はあんま儲からない
やっぱり突然傾向が変わる南関に徹するのがいいよ
当てたいなら名古屋なんだろけどね
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
81 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:48:15.94 ID:TCreh09v0
馬連買う方が正解の局面多いし
単勝って枠も能力も展開も全て向くような穴馬で
はじめて儲かるってスタンスだから買えるレース少ない割に
配当もね....
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
83 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:49:28.02 ID:TCreh09v0
1着以外はしにも棒にもかからない馬券は欠陥多い
買い方が悪い
地方競馬ってなぜJRAより つまらないのか?説明できる?
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 20:50:22.81 ID:TCreh09v0
直線入って馬券圏内の馬が少なすぎるから
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
114 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 21:23:36.17 ID:TCreh09v0
予想の基本は成績の悪い馬や人気のない馬から
変わりそうな馬を抑えたり拾ったりする事だが
単勝って1着でしかお金うけとれないから
走れる馬をある程度選別しているなら着順の前後で
外すのはあまりにもったいないとおもう
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 21:29:35.05 ID:TCreh09v0
あとは人気馬順に入線されると
例え穴が絡んでもかってるのは単だけになるって事だな
129人気みたいな決着に対応できないし
3511人気みたいな決着でも充分リターンはとれない
891人気みたいな決着だと単が効いてくるかもしれないが

それと10,1,2人気みたいな決着はなり難いから
穴馬が頭になる場合は2〜4着までに穴馬が1,2頭ははいるし
そう考えると十分リターンをとれてないきはするね
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
153 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 22:04:32.30 ID:TCreh09v0
仮に穴選んでそれの複勝率が20%なら
単だと単純に1/3ではないからね

軸馬複勝率20%から3連複構成して8-10%はできるが
20%から単を買って10%にはならん
馬券を獲るために一番重要なのは?
219 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:06:04.73 ID:TCreh09v0
そして本命サイドへ。。。。
競馬本を一冊買おうと思ってるのだが
74 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 22:11:35.01 ID:TCreh09v0
毎回ブレてる買い方してるやつは
馬券の買い方本をかったほうがいい
血統とかよりはるかに参考なる
血統とかただの後付け
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
164 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:14:34.44 ID:TCreh09v0
1日何レースもかうならとりあえず3連複かうのは間違いじゃない
そのレースがあたらなくても傾向がよめるので
はずれても次につなげれる
競馬本を一冊買おうと思ってるのだが
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 22:15:51.56 ID:TCreh09v0
このレースはディープが得意とか
このレースはハーツですよ!!!!!!!!!!!!!!!

とかただの後付けだしな
新国立競技場、中山競馬場以上の欠陥施設と判明
216 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:17:41.33 ID:TCreh09v0
>>215
国民の文句すら捏造するだろ
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:34:28.22 ID:TCreh09v0
出脚のある馬が外枠にはいったらまずチンコ
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
184 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:37:12.96 ID:TCreh09v0
1年のPAT画像のスレじゃないけど
的中率によせすぎると回収率が100切るのだけは確定やからな
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
186 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:40:14.82 ID:TCreh09v0
パドックで馬券かうけど単勝かうケースは6,7回に1回あるかどうかだよ
全頭みて構成する訳だから単勝に妙味があるレースは
普通は多くないはず

極端にレースを絞ってる人ならしらんが
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:42:22.28 ID:TCreh09v0
軸にしたい馬がたまに1頭だけじゃなくて
2頭も3頭もいる時に単勝全部かうのもマイナス収支一直線だから
かえたほうがええで
名古屋競馬初めて行くんだけど、勝ち方教えてくれ
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:46:34.01 ID:TCreh09v0
乾燥してると砂に粘りけがなくなるから
余計に前有利になるんだよな
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
196 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:49:27.51 ID:TCreh09v0
3連馬券はフォーメーション利用すればコスト減できるし
馬連は予算配分が容易だが
単勝は負ける時の額が安易に決めれないのがドツボにはまる
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
200 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:54:19.16 ID:TCreh09v0
軸馬-相手本線〜3頭
をベースに構築する方が回収率は10%単位で向上できるけどな

馬連A-BCD 3点
3連複A-BCD 3点

気合いれてかうレースでないならこれをベースにする方がいい
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
207 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 22:58:42.76 ID:TCreh09v0
結局人気薄で変わり身期待できる
状態がよくて期待できる馬を毎レース探して
それを中心又は相手本線にいれて馬券かうの繰り返しだよ

その前提で単勝かうべき場面があればかうといいが
その機会はすくない
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
208 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 23:01:47.57 ID:TCreh09v0
人気馬で明らかにピークがすぎてるとか
今回走らなそうとかはある程度パドックをロジックたててみる人なら
理解できるとおもうが
じゃあ他の馬の単か?????????????????????????
にはほぼならんぞ
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
211 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 23:06:03.26 ID:TCreh09v0
結局人気馬が飛ぶ前提で例えビジョンがみえても
単勝は手狭につきるんだよ

人気馬がこないなら人気馬同士の連馬券の組み合わせは
軒並かわんでいい訳だから2連や3連馬券で攻めた方がお得だよ
有馬記念とか2,3人気で30倍も馬連ついてたでしょ
3連複に到っては234人気で万馬券だった
地方競馬ってなぜJRAより つまらないのか?説明できる?
107 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2020/01/03(金) 23:14:30.78 ID:TCreh09v0
最初の300mくらいで馬券が終わるのがわかるからな
競馬歴3年でようやく単勝が最強ということに気付いた。
220 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2020/01/03(金) 23:19:45.78 ID:TCreh09v0
単勝馬券って1着馬はわかるけど2,3着は全くわからない
って時以外は利用すると余分な買い目を購入してるのと同じだよな

それで毎回上記のケースや考え方の元でプラスなんてムリw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。