トップページ > 競馬 > 2019年12月05日 > soljHm9/0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/4692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数48200000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
2歳馬牡馬 現在ランキングまとめスレ

書き込みレス一覧

オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
424 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 00:01:58.85 ID:soljHm9/0
>>423
来年はもっと扱い悪くなるだろうな
2歳馬牡馬 現在ランキングまとめスレ
789 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 00:08:28.36 ID:soljHm9/0
今週新馬戦出走のキズナ産駒
12/7
阪神5R芝1400mマドンナガラメキ
阪神5R芝1400mヴィルトゥオシタ
12/8
中山5R芝1600mメイリバティ(除外の可能性あり)
中山5R芝1600mヴィンクーロ(除外の可能性あり)
中山6Rダ1800mルコントブルー
阪神5R芝1800mジャルジェ
阪神5R芝1800mスマイルガール
中京5R芝2000mスリーシャーペン

一気に8頭がデビュー
阪神JFの3頭も楽しみだけどこっちも楽しみだわ
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
429 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 00:28:25.24 ID:soljHm9/0
ブリランテ、ホマレボシは他のディープ産種牡馬のせいでフェードアウトしただけだけど、オルフェは豪華繁殖潰しまくったせいで見捨てられただけなんだよね
オルフェに付けた事で後悔してる生産者が山ほどいる訳だし
良い勝負してるように見えてブリランテにも負けてるのが現実
と言うか来年はトーセンラーに完全に水を開けられるんだろうけど
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
441 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 00:52:55.76 ID:soljHm9/0
>>433
出走頭数9頭での評価なんて誰もしないから安心して良いよ
現実を言うなら初年度2年目でCPI0.8出走頭数30頭の種牡馬が1.08のAEIを叩き出してるってのが現実だよ
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
449 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:02:13.59 ID:soljHm9/0
ザダル、アイラブテーラーは今後も普通に期待できるしCPI0.8の種牡馬としては破格の活躍をしてるんだけどな
アンチがいくら煽ろうがこれは現実
来年の種付けシーズンまでにどちらかが重賞入着でも出来れば文句なしの結果と言って良い
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
451 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:04:17.08 ID:soljHm9/0
叩くも叩かないもないよ
単にオルフェがトーセンラーより下の成績を出してるって現実を言ってるだけ
そもそもトーセンラーを持ち出したのがオルフェ基地だしダシに使おうとして逆に痛い目食らってるだけだろって言うね
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
455 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:07:14.09 ID:soljHm9/0
ちなみにザダルは次は来年の金杯に出走予定
アイラブテーラーは淀短距離S
どっちも十分勝ち負け出来るレースだしトーセンラーの為にも頑張ってほしいね
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
462 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:14:40.08 ID:soljHm9/0
擁護って言うか底辺同士の戦いでオルフェが完敗してるってだけなんだけどな
トーセンラーが凄いって言うよりオルフェがゴミ過ぎるってだけの話
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
467 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:18:15.81 ID:soljHm9/0
水を開けられるのは間違いないだろうな
トーセンラーは間違いなく種付け数増やすだろうし、オルフェは10頭も付けられれば御の字状態だから
それこそオーソリティがホープフルと皐月賞勝っても厳しいと言わざるを得ない
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
471 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:24:45.04 ID:soljHm9/0
今年のトーセンラーの種付け料50万だしあてがわれた繁殖だって三流以下でしょ
そんなのが数百万から下手したら1千万以上で確実に売れそうなんだから生産者からしたらホクホクだよ
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
472 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:26:21.87 ID:soljHm9/0
なんて言ったって30分の2でザダルかアイラブテーラーが手に入るんだから
そんなのが数百万で売ってたら誰だって買うでしょ
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
479 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 01:56:21.09 ID:soljHm9/0
もうオルフェの繁殖が戻る事はないんだけどな
まあ2歳世代も終ってないし1歳世代も丸々残ってはいるけど、ここまでの成績を考えたら種牡馬能力が絶望的にないのはわかってるし高アベレージを期待するのは不可能でしょ
現状でも繁殖の力で走ってるってのが一般的な評価だし
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
483 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 02:10:32.39 ID:soljHm9/0
いや単純にここまでの成績を考えたら2歳世代にも1歳世代にも期待できないと言ってるだけなんだが
オルフェに種牡馬能力があれば2歳世代もここからV字回復するだろうし1歳世代もキズナやエピファに負けるなんて事はないだろうよ
実際には一昨年去年と同じ結果になるだけだろうけど
オルフェ最終受胎頭数41頭(ノーザン産2頭www) part2
487 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/12/05(木) 02:20:18.60 ID:soljHm9/0
だから不当に叩かれてるだけなら来年再来年はオルフェ産駒は活躍するだろうから問題ないでしょ
そもそもがノーザン産に全く頼ってないキズナからしたら何のこっちゃだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。