トップページ > 競馬 > 2019年11月09日 > 3kSBL6J00

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/6452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000321420612420027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
時代を逆行する血統、シゲルカイオウセイが土曜福島でデビュー【父ゴールドシップ】
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
【悲報】キズナ ついに勝ち馬率でゴルシに抜かれるwwww
ミヤジタイガさん、9歳でこの前骨折したにもかかわらずまだ走らされる…
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
史上最強の宝塚記念勝ち馬
今年のジャパンCは史上最高メンバー
もうオグリキャップのようなマイナー血統が無双するなんて起こらないんだろうな
【英雄キズナ】サンデーサイレンス後継種牡馬【マツリダゴッホ】

書き込みレス一覧

時代を逆行する血統、シゲルカイオウセイが土曜福島でデビュー【父ゴールドシップ】
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 11:29:09.48 ID:3kSBL6J00
>>12
足短すぎスプリンターだろこれw
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 11:42:34.12 ID:3kSBL6J00
勝ち馬率
28.4%(21/74)エピファネイア
22.2%(08/36)ゴールドシップ
22.1%(21/95)キズナ
20.7%(06/29)ワールドエース
20.0%(05/25)カレンブラックヒル
16.7%(07/42)リアルインパクト
10.5%(04/38)フェノーメノ
08.3%(01/12)ヴァンセンヌ
07.7%(02/28)トゥザワールド
07.1%(02/28)エスケンデレヤ
00.0%(00/28)スピルバーグ
16.7%(06/36)マジェスティックウォリアー

今日の新馬戦で変動するだろうが結構高くなってきたな
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
65 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 11:47:03.50 ID:3kSBL6J00
ミスってた
07.7%(02/26)トゥザワールド
00.0%(00/21)スピルバーグ
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
97 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 12:05:39.49 ID:3kSBL6J00
今JRAデビューしてる連中のCPI(JRA)はこんなもん
フェノーメノのCPIは悪いよ
スピルバーグどうしちゃったんだ?

今の所エピファネイア、ゴールドシップ、ワールドエース、カレンブラックヒルがCPIの割に優秀
CPI 勝馬率
1.46 22.1% キズナ
1.31 28.4% エピファネイア
1.11 22.2% ゴールドシップ
0.83 20.7% ワールドエース
0.71 20.0% カレンブラックヒル
1.05 16.7% リアルインパクト
1.12 16.7% マジェスティックウォリアー
0.69 10.5% フェノーメノ
0.43 08.3% ヴァンセンヌ
1.31 07.1% エスケンデレヤ
0.87 07.7% トゥザワールド
1.59 00.0% スピルバーグ
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 12:14:34.98 ID:3kSBL6J00
>>108
勝ち馬率30%目前だなあ
【悲報】キズナ ついに勝ち馬率でゴルシに抜かれるwwww
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 13:36:30.76 ID:3kSBL6J00
1勝馬数/新馬未勝利出走回数
10月 11月
6/32 4/21 エピファネイア
3/36 3/28 キズナ
3/21 3/11 ゴールドシップ

キズナは出走数が多いだけで、10月以降は完全に失速してる
時代を逆行する血統、シゲルカイオウセイが土曜福島でデビュー【父ゴールドシップ】
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 14:00:48.34 ID:3kSBL6J00
実はアリーガルとか、「サンドラバローズの2018」も菊花賞馬三代重ねなんだが、
ディープ牝馬にエピファネイアだと大分印象違うな
ミヤジタイガさん、9歳でこの前骨折したにもかかわらずまだ走らされる…
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 14:16:18.56 ID:3kSBL6J00
走れるだけまだまし
障害でも重賞1個勝てば生き延びられる率は激しく上がるし。
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
84 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 14:41:59.76 ID:3kSBL6J00
>>50
CPI(JRA)
1.59 スピルバーグ
1.46 キズナ
1.31 エスケンデレヤ
1.31 エピファネイア
1.12 マジェスティックウォリアー
1.11 ゴールドシップ
1.05 リアルインパクト
0.87 トゥザワールド
0.83 ワールドエース
0.71 カレンブラックヒル
0.69 フェノーメノ
0.43 ヴァンセンヌ

スピルバーグ色々終わってた
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 14:52:30.62 ID:3kSBL6J00
今日の結果を反映

勝ち馬率(勝/頭)CPI ※全てJRA
27.8%(22/79) 1.31 エピファネイア
21.6%(08/37) 1.11 ゴールドシップ
21.4%(21/98) 1.46 キズナ
20.7%(06/29) 0.83 ワールドエース
20.0%(05/25) 0.71 カレンブラックヒル
18.9%(07/37) 1.12 マジェスティックウォリアー
18.6%(08/43) 1.05 リアルインパクト
10.5%(04/38) 0.69 フェノーメノ
08.3%(01/12) 0.43 ヴァンセンヌ
07.4%(02/27) 0.87 トゥザワールド
06.7%(02/30) 1.31 エスケンデレヤ
00.0%(00/23) 1.59 スピルバーグ
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 15:08:10.60 ID:3kSBL6J00
ちなみにスピルバーグだが、過去2番目のペースで負け続けてるっぽい

同時期
グランプリボス 60連敗(2歳戦全敗数94敗の記録保持)
スピルバーグ 51連敗中
メイショウサムソン 40連敗(その後なぜか持ち直した)
トゥザグローリー 35連敗(その後113戦目で初勝利)
史上最強の宝塚記念勝ち馬
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 15:24:31.56 ID:3kSBL6J00
シンザン
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
118 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 17:07:36.57 ID:3kSBL6J00
とは言え、エピファネイアのCPIはキズナよりは低い
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
121 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 17:21:16.19 ID:3kSBL6J00
ちなみにAEIは、キズナ、エピファネイア、ゴールドシップが1.29〜1.31でほぼ並んだようだ
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
132 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 17:34:15.56 ID:3kSBL6J00
勝馬率(勝/出頭)産駒数 AEI/CPI(※CPIは先週時点)
27.8%(22/79) 157 0.98=1.29/1.31 エピファネイア
21.6%(08/37) 078 1.18=1.31/1.11 ゴールドシップ
21.4%(21/98) 182 0.90=1.32/1.46 キズナ
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
133 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 17:36:18.61 ID:3kSBL6J00
>>127
種付け料もキズナが1番高くね?
ゴールドシップ種牡馬成功しまくりワロタwww
266 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 17:40:19.89 ID:3kSBL6J00
>>261
スクリーンヒーローは普通にいいよ
今日のデイリー杯も2着に来てたし
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 17:53:56.01 ID:3kSBL6J00
>>136
ほい
AEIが地味に激戦

勝馬率(勝/出頭)産駒数 AEI/CPI(※CPIは先週時点)
27.8%(22/79) 157 0.98=1.29/1.31 エピファネイア
21.6%(08/37) 078 1.18=1.31/1.11 ゴールドシップ
21.4%(21/98) 182 0.90=1.32/1.46 キズナ
20.7%(06/29) 086 1.58=1.31/0.83 ワールドエース
18.6%(08/43) 093 1.26=1.32/1.05 リアルインパクト
00.0%(00/23) 069 0.21=0.34/1.59 スピルバーグ
今年のジャパンCは史上最高メンバー
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 18:56:42.06 ID:3kSBL6J00
展開が向けば馬券圏内に入るぐらいはあるっしょ
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 19:29:11.78 ID:3kSBL6J00
>>167
G1勝ってない種付け料30万の種牡馬だしこんなもんかと
とりあえず安いディープ欲しい需要
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
182 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/11/09(土) 19:53:34.07 ID:3kSBL6J00
ウインバリアシオン産駒の血統見てたら、むしろよくこれでJRA入着馬を複数出せるなと感心した
ヴァンセンヌとすら比較にならない
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
185 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 20:03:02.28 ID:3kSBL6J00
青森やね
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 20:14:48.26 ID:3kSBL6J00
>>187
青森産とは言え、兄弟で7頭がJRAで勝ち上がってるしそこそこ良血なのかな
この1個下がウインバリアシオン産駒だから期待だな

JRAデビューしてるウインバリアシオン産駒の兄弟で、JRAで馬券になった馬は居なさそう(入着は2頭?)
CPIは0.07
もうオグリキャップのようなマイナー血統が無双するなんて起こらないんだろうな
189 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 20:25:07.32 ID:3kSBL6J00
1980年代とか、アメリカだけで7万頭以上の種付け需要があったけど、1頭の種牡馬当たりの種付け数は現在よりはるかに少なかった。
今は規模縮小と1頭辺りの種付け数の増加で、多様な系統を維持できる基盤が無くなった。
その流れで、運悪く負けただけじゃないかなと
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
200 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 20:59:59.88 ID:3kSBL6J00
CPIは調べやすくて使いやすいんだよ
ノーザン率も、ノーザン生産なら力業で調べられなくも無いけど、ノーザン育成ともなると調べるのは結構めんどくさい。
2019新種牡馬産駒ここまでの勝ち上がり率
201 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 21:02:22.01 ID:3kSBL6J00
>>199
初年度産駒登録数86頭でそこそこはいる
こんなもんかと
【英雄キズナ】サンデーサイレンス後継種牡馬【マツリダゴッホ】
42 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/11/09(土) 21:11:42.08 ID:3kSBL6J00
>>40
キズナが低いわけじゃないんだけどね

勝ち馬率(勝/頭)
27.8%(22/79) エピファネイア
21.6%(08/37) ゴールドシップ
21.4%(21/98) キズナ
20.7%(06/29) ワールドエース
20.0%(05/25) カレンブラックヒル
18.9%(07/37) マジェスティックウォリアー
18.6%(08/43) リアルインパクト
10.5%(04/38) フェノーメノ
08.3%(01/12) ヴァンセンヌ
07.4%(02/27) トゥザワールド
06.7%(02/30) エスケンデレヤ
00.0%(00/23) スピルバーグ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。