トップページ > 競馬 > 2019年10月21日 > URMU2acOO

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/5779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000000021061317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
ごめんけどもう競馬から脚を洗います
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの?
史上最強の皐月賞馬
JRAって何の略か知ってるか?

書き込みレス一覧

どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
133 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 09:11:11.67 ID:URMU2acOO
第○○代○○○○馬と呼ばれるのはダービー馬だけ。これが大きいし、世間的評価の大勢になるんだよ。
どっちが強かったは二の次。
ごめんけどもう競馬から脚を洗います
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 09:13:53.46 ID:URMU2acOO
あしの漢字を足でなく脚を選んだ時点で足を洗うのは無理だろね。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
108 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 09:26:42.86 ID:URMU2acOO
>>38
国民の何十パーセントかを熱狂させる競走馬が存在した時代を低レベルだなんて感じるのは馬鹿だからだろ。本当に低レベルなら人の心は動かない。
ラグビー見たら判るだろ。高いレベルで競うからこそ、人の心に訴えかける。
因みに逃げた訳じゃないよ、忙しかっただけ。
今の日本馬が昔に比べてここまで弱くなった原因って馬場だけなの?
750 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 10:32:49.08 ID:URMU2acOO
>>524
プロ?
史上最強の皐月賞馬
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 18:51:29.83 ID:URMU2acOO
これは二冠以上合わせてもトウショウボーイだよ。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
140 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 18:56:01.90 ID:URMU2acOO
>>127
???無理矢理でもあの成績はタフだからこそじゃね?
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
141 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 19:02:12.46 ID:URMU2acOO
>>123
オールドファンからすると、人気や一般人への知名度ではオグリキャップ、ハイセイコーに比肩し得るのはテンポイントしか無い。
どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
169 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:38:13.56 ID:URMU2acOO
ダービー馬はダービー馬。それを認められないなら競馬やめれ。
強さの問題では無いのだよ。システム上、世代頂点はダービー馬。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
166 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:44:03.07 ID:URMU2acOO
>>144
テンポイントが3位だね。二才(現)終了時にレコードになり、有馬記念制覇からその死に際しては一般紙からテレビニュースになった。関係出版物も恐らく最多。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
169 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:45:41.44 ID:URMU2acOO
>>147
TTG有馬記念をご存知無い?お子ちゃまだろ。首突っ込むな。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
171 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:46:57.78 ID:URMU2acOO
>>147
テンポイントはレースで逝ったわけでは無いし。黙ってな。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
174 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:54:21.44 ID:URMU2acOO
>>147
「風花に散った流星」芸術祭参加作品(当然地上波にて放送
死した後、山崎ハコが寺山修司の詩に曲を付け、悼む。他にも数曲がリリースされた。
お前の狭くて偏った知識や情報で論線は張れんよ。
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
177 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 21:58:34.73 ID:URMU2acOO
>>172
Gを入れなきゃ判らんだろお子ちゃまには。当時はマルゼンスキーの参戦の方が耳目を集めた。(Gの存在より)
オグリキャップのマイルCS連闘JCって今あり得るのか?
178 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 22:02:36.43 ID:URMU2acOO
>>176
知名度とかの話だろ。強弱の話でも無いし。
一般人の認知度では(その当時)ナリタブライアンよりテンポイントだよって言ってるだけ。
どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
182 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 23:01:49.51 ID:URMU2acOO
>>170
なら何故出走条件に牝馬が入ってると思う?
どう考えてもダイワスカーレットがウオッカより下の扱いがおかしい。
187 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 23:16:39.79 ID:URMU2acOO
>>176
綺麗な戦績にはそれなり、いやそれなり以上の価値はある。リアルタイムで見てたらそれプラスアルファの印象もありえる。
ウオッカとダイワスカーレットを語る時、ウオッカが主役で語られる事が多いのはひとえにダービー制覇があるから。
3200の天皇賞を勝ったプリティキャストや有馬記念を勝ったダイワスカーレットより競馬体系の芯であるダービーを勝ったウオッカが主役として語られる事は致し方ない。
強い、弱いではなく。
JRAって何の略か知ってるか?
17 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/10/21(月) 23:19:25.35 ID:URMU2acOO
>>15
???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。