- 福永さん、3人目
184 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 06:07:12.12 ID:pCdBWrrb0 - 戌の日に水天宮にお参りに行くといいよ
犬は安産だからね
|
- 義英真が開く飲食店名を考えるスレ
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 19:28:55.38 ID:pCdBWrrb0 - 元・琴光喜の焼鳥屋が「やみつき」だった
元・若乃花は「ちゃんこダイニング・若」 力士の場合はしこ名を店名にできるけど騎手は本名しかないからな〜
|
- まじオキドキとかいう、くそ台なんなの?
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 19:45:54.90 ID:pCdBWrrb0 - 沖ドキは吸い込みが早いからな〜
ボコボコ当たれば楽しい台ではある
|
- 騎手免許一次試験合格者無し
169 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 19:54:05.42 ID:pCdBWrrb0 - 騎手試験について
1次試験:筆記試験(英語での受験も可)、実技試験(実績抜群の騎手は免除) 2次試験:競馬関連法規に関する口頭試問(日本語で行う) 筆記試験の内容は想像するしかないのだが、運転免許の学科試験のような問題を想定する。 競馬学校の卒業生がほとんど合格していることを考えると、普通に勉強していれば合格する のではないか? 一般常識や、学力を問う問題も出るのかもしれない。 ただし、競馬学校の生徒は勉強するのが仕事みたいなもの。30歳、40歳で頭の固くなった騎 手が騎乗の合間をぬって勉強するのはなかなか骨かもしれない。 実技試験はJRAの試験を受けようというほどの騎手は恐らく免除になるだろう。(デムルメも 免除になっている) 口頭試問は、「競馬関連法規に関する」とはなっているが、調教の指示やインタビューを日本 語でできるかどうかをみているのではないだろうか? デムルメも落馬負傷の療養期間を日本語の勉強に充てたり、家庭教師をつけるなど、かなりの 努力をしたらしい。 なお、調教師についても外国の調教師に門戸が開かれることになった。が、合格の際は外国の 免許は返上せよとなっているうえ、試験はすべて日本語で行うとのことなので、仏国の小林師・ 愛国の児玉師・星国の高岡師等、外国で開業している日本人が対象になっている模様。
|
- 騎手免許一次試験合格者無し
170 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 19:55:02.64 ID:pCdBWrrb0 - デムルメが合格したときの、JRA免許課のエライ人のコメント
「合格基準は日本人と同一。通訳なしでも調教やインタビューができるレベルを求めている」 「本国の免許を返上せよとまでは言わないが、JRAを本拠に騎乗すること。これは一筆入れて もらっている」 ※フランスは二重免許を認めていないため、ルメールはフランスの免許を返上した 「武者修行のような形で外国で長期騎乗することは認められない」
|
- 騎手免許一次試験合格者無し
175 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 20:24:56.53 ID:pCdBWrrb0 - 【J.モレイラのJRA騎手試験受験について日本騎手クラブのコメント】
会長 武豊騎手 「何年も前から勉強をしていると聞いています。頑張って欲しいですね。言語試験が難関になるの でしょうが、日本にも僕を含めて言語が不自由な騎手は沢山いますし(笑)勝利インタビュー等の言 語問題を、JRAはこれを機に見直していく事もありなのではないかなと思っています。」 関東副会長 蛯名正義騎手 「日本のルールに基づく乗り方をしてくれるなら、反対する権利なんて俺らにはないんで。」 関西副会長 福永祐一騎手 「トライする事は良いことだと思う。彼の努力は我々も知っているので、歓迎しますよ。」 関東支部長 横山典弘騎手 「上手い外人騎手来るから老人は辞めろってトレセンでも記者連中が噂してるね。大騒ぎだよ。そうい う考えだから日本のメディアはダメなんだよ。モレイラの上手さ? 興味ないよそんなこと。」
|
- 騎手免許一次試験合格者無し
176 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 20:25:13.40 ID:pCdBWrrb0 - 関西支部長 池添謙一騎手
「正直、ルメールやデムーロがいる現在でも煽りを受けて乗り鞍が減っている騎手は沢山いますし、ただ 入れるだけでは騎手レベルの向上にはならないと思います。デビュー間もない若手が初めから一流の外 人騎手と同じ土俵で戦うのは大きなハンデですし、馬主さんや調教師さんからすれば結果を出してくれ ればそれで良いんでしょうけど、騎手育成には繋がらないですよ。 初めから乗り鞍のレベルが決まってる訳 ですから。 これを改善していかないと、20年後、50年後にJRA騎手、日本人騎手は誰もいなくなる恐れがあります。なら 外人騎手をもっと増やせばいいという考えになるならば、JRA競馬学校は廃止になり、日本競馬は一体何処へ 向かうのかって話になりますよ。」 関東役員 田辺裕信騎手 「受かってから騒げばいいんじゃないっすか?(笑) それとももう、合格確定なんすか?朝から色んな記者から同じ質問されてるから疲れました(笑)」
|
- 四位が調教師になったらダービージョッキー初の調教師が生まれるわけだけど
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/10/10(木) 22:24:53.26 ID:pCdBWrrb0 - >四位が調教師になったらダービージョッキー初の調教師が生まれるわけだけど
何度読み返しても ダービー連覇を二度勝ったジョッキー とは解釈できないんだけど
|