トップページ > 競馬 > 2019年04月14日 > G+RhYfWu0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/9001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06470030155000005427910059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ダノンキングリー上がり最高32.9、サートゥルナーリア上がり最高35.1←これ
30歳越えて彼女いない暦=年齢や、プロ以外とキスやSEXしたこと無い奴
クルーガーに1馬身差しか付けられないウィンクスが豪州最強らしい
もはや前哨戦の意味が全く無いんだが?
サートゥルナーリアに不安要素があるとすれば?
三浦皇成覚醒wwwwwwww
一流のノーザン系クラブ馬はGTしか使わないローテになる時代に突入
【画像】競馬場ってこんなにパンチラ見れるんだなwwwwwwwwwwww
競馬大好きおじさん達独身生活で大切な事を教えて
高見侑里が結婚

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
タックルされてなければヴェロックスが勝ってた件
606 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:17:00.92 ID:G+RhYfWu0
ワーワー言って干された武豊を見てて、川田がワーワー言える訳ないw
ルメール、過怠金50000円
215 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:25:34.89 ID:G+RhYfWu0
日本のコースは平坦でゴールで差のつかない横並び競馬だから、ぶつけ得は収拾がつかないくらい増えるぞ。
こういうときに斤量の影響が少ないって学習できないから
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:31:19.41 ID:G+RhYfWu0
一般論として3才春クラシックでの57k斤量の影響は大きい。
57kは3才春が背負う最重で、57でパフォーマンスが急下降する馬は多い。
それは馬によってさまざまだが、正直サートゥルナーリアの弱点は斤量だと思っていたが。
こういうときに斤量の影響が少ないって学習できないから
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:37:32.95 ID:G+RhYfWu0
>>7
宝塚記念58kで惨敗する馬は斤量と坂が
原因だろう。
こういうときに斤量の影響が少ないって学習できないから
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:42:31.16 ID:G+RhYfWu0
2kぐらいの斤量が関係ないとか言ってたら、レートなんか無意味になってしまう。
幾らレートが一応の目安としても、3才馬に55−57で2k増が無関係だとは100年
昔の競馬に舞い戻る。
こういうときに斤量の影響が少ないって学習できないから
15 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:43:44.84 ID:G+RhYfWu0
>>12
あんたレーシングポストに文句言って来いよw
こういうときに斤量の影響が少ないって学習できないから
20 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:56:20.06 ID:G+RhYfWu0
>>17
加速をゆっくりやるか急加速するかでも違いは出るだろう。
急加速タイプの馬にとっては斤量増は不利だろう。
ドゥラメンテの宝塚記念の敗退がそれ。
サートゥルナーリアはカナロアのストームキャットの血が入ったお陰で頑健になったのかも。
今さら言っても遅いが。
まあ、俺はキンカメ系全般が嫌いだから偏見もあったんだろうw
割とマジでサートゥルナーリアって史上最強馬だろ
26 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 20:59:31.33 ID:G+RhYfWu0
ダーティーな辛勝で最強もくそもあるかよw
阿保か
割とマジでサートゥルナーリアって史上最強馬だろ
31 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/04/14(日) 21:02:17.58 ID:G+RhYfWu0
あれだけ、外厩で調整するから休み明けの不利ないと言ってて、
「休み明けにもかかわらず」とか前振りしてるしw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。