トップページ > 競馬 > 2019年03月11日 > V9aXPpdB0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/4114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001113234200000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
「ホームラン型の種牡馬」といえば?
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
ダノン今年すでに重賞5勝
ダノンジャスティスに小崎綾也
桜花賞の前哨戦終わったけど、ダノンファンタジーに勝てる馬いる?
鍛えて馬を強くするとかいう幻想
【悲報】戸崎圭太が川田へ苦言!「言い訳をしてる様ではまだまだ。正直ガッカリした」
芝向き種牡馬とダート向き種牡馬ってどうやって決まるの?
3/17(日) 第68回 フジテレビ賞 スプリングS(GII) part1

書き込みレス一覧

「ホームラン型の種牡馬」といえば?
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 10:56:14.81 ID:V9aXPpdB0
メジロライアン、タニノギムレット
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
101 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 11:22:20.66 ID:V9aXPpdB0
9ヶ月ぶりの怪我含みの休養明け初戦で万全なんてのは無理。
そんな事調教師に言ったら大笑いされる。

爪が完治したから出した今回はそれだけ。
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 12:50:47.30 ID:V9aXPpdB0
使いべりってwディープ産駒のダノンシャークを見てみろよ。
2歳の新馬2着に負けてから30戦目の6歳の秋にG1初制覇だぞww
ダノン今年すでに重賞5勝
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 13:13:33.08 ID:V9aXPpdB0
みずきはオークスと秋華賞を勝ったミッキークインやNHKとマイルCS勝ちの
ミッキーアイルがいた。初めの方の当たりはみづきの方。

ダノン軍団の初G1勝ちはダノンシャークが6歳の時のマイルCSだろう。
いよいよか。。牡馬クラシック。

というかダノンのG1勝ち馬って全部ディープ産駒じゃないか?
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 13:33:00.76 ID:V9aXPpdB0
ディープ産駒の牡馬で古馬でマイルでG1を勝っている馬はクラシック見出走馬ばかり
3歳時にクラシックで無理仕上げしたり海外遠征をさせた馬はその後、ダメになっている。

唯一クラシック出走組みとなるとトーセンラーになるけど、京都記念2200m勝ちで
春天3200mの2着馬wwwそして安田記念は14着でマイラーってわけじゃない。
ただの京都の鬼馬。京都に2000mのG1があったらたぶん勝ってたw
ダノンジャスティスに小崎綾也
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 13:45:29.15 ID:V9aXPpdB0
ディープ産駒以外でダノンってほとんど走ってない気が。。。。
桜花賞の前哨戦終わったけど、ダノンファンタジーに勝てる馬いる?
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 14:03:47.82 ID:V9aXPpdB0
藤沢のディープ産駒3頭は桜花賞やオークスで怖い存在だが順調度を見ても
ダノンかな。。。
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
129 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 14:08:37.65 ID:V9aXPpdB0
ディープって何歳まで種付けすんのかな?
10年後もリーディングはディープだったりして。。。。
ダノン今年すでに重賞5勝
52 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 15:27:58.35 ID:V9aXPpdB0
そうじゃないと毎年セレクトで暴君できない。
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
139 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 15:44:55.36 ID:V9aXPpdB0
府中の58kgって安田勝てばいいだけだが、この馬に勝てる馬なんかいないだろう。。。
そもそもこの馬500kgを超える大型馬だし斤量、1,2kg増えるとかどうでもいいよ。
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 15:56:20.08 ID:V9aXPpdB0
ダノンプレミアムって走るたんびに馬体重が増えて出てきている。
唯一増えてなく前走と同じ体重で出てきたのがダービー。
今まで減ったこと一度もない。
デビュー時から考える30kg近く増えて昨日も出走。これで成長してないとかは
ちょっとって変な感じ
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
145 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 16:09:42.39 ID:V9aXPpdB0
中山記念ってG1でも何でもない馬が勝った低レベルレースだろう。。。
なぜダノンプレミアムは早熟製造機ディープが親父なのに成長したのか?
149 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 16:23:32.69 ID:V9aXPpdB0
ドゥラメンテの中山記念はアンビシャスの差しがギリギリ届かずの同タイムで
ぎりぎり凌いだレースであれを圧勝の部類に入れるのは違和感がある。
鍛えて馬を強くするとかいう幻想
158 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 16:46:42.68 ID:V9aXPpdB0
最近、松国が空気なのは最近の流れに合ってないからって事?
鍛えまくりで筋骨隆々の馬作らせて結果だすも、
すぐに故障させる十八番厩舎だけど。。。
【悲報】戸崎圭太が川田へ苦言!「言い訳をしてる様ではまだまだ。正直ガッカリした」
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 16:52:48.19 ID:V9aXPpdB0
お前らミッキーチャームのパドック見た?
あれは酷い。馬体のハリも覇気もまるで無かった。ほぼ空気みたいにパドック回ってた
あれ出走させたらマズイだろう。
芝向き種牡馬とダート向き種牡馬ってどうやって決まるの?
41 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 17:08:14.66 ID:V9aXPpdB0
ディープはダート実績の繁殖で兄弟がほとんどダート馬でも
芝馬にしてしまうからディープの芝の隔たりは異常レベル。
ディープでダート重賞を勝つ産駒は突然変異。
3/17(日) 第68回 フジテレビ賞 スプリングS(GII) part1
231 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/03/11(月) 17:34:52.31 ID:V9aXPpdB0
今年のクラシック牡馬路線は共同通信杯の2頭が内容的に強いレースを見せてる
以外は微妙なので、難しいな。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。