トップページ > 競馬 > 2019年01月05日 > l4fFrqfj0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/5740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002801401012000120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
黒髪美人大賞にも選ばれた藤田菜七子騎手年明けからまさかの茶髪にwww
成功種牡馬だけど父系は消えそうな種牡馬
ミホノブルボンが種牡馬成功しなかった理由がどうしても分からない
クイズ!生涯全レースで人気以上の着順だった馬が1頭います。こたえられるやついる?
シュヴァルグラン、ドバイシーマクラシック参戦
タニノフランケルが重賞1つくらいは勝てそうな件
今日競馬やってて思ったけどデムルメいない方が混戦で面白くね??みんな下手だけど
【善戦マン】キセキがイマイチ勝ち切れない理由

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/01/05(土) 10:45:39.94 ID:l4fFrqfj0
凱旋門賞4着にエピファネイアがなれるかって言えば無理。
キズナのが上だわな。
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
64 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 10:56:31.04 ID:l4fFrqfj0
>>55
なんか血統の話なのに、競争成績やオーストラリアの繁殖成績を挙げてる時点で無理っぽいよね。血統的には見るべきところがないと言ってるようなもの。
ガリレオがどんだけ欧州で成功しようが日本じゃ逆に失敗の可能性が高くなる材料にしかならない。
ドゥラメンテとか競争成績を一切挙げなくても血統の説明だけで成功が期待できるもん。
結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
20 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:03:25.04 ID:l4fFrqfj0
>>5
スペ>グラだけど直接対決だけ勝っちゃったみたいな感じはあるよな。
黒髪美人大賞にも選ばれた藤田菜七子騎手年明けからまさかの茶髪にwww
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:04:01.76 ID:l4fFrqfj0
そもそもソースなし
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:06:42.73 ID:l4fFrqfj0
>>65
サンデーは母がクソ血統じゃなきゃ日本に来てないぞ。だから人気がなく売ってもらえたのは有名な話。そんなことも知らんのかよ。
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
71 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:14:44.71 ID:l4fFrqfj0
>>66
海外での結果(凱旋門賞2着も含む)はあまり関係なさそうかな。あるとすれば海外の2400で実績ある馬は成功しやすく中距離以下はダメ。とはいえロードカナロア一頭だけど例外ありなので参考にはならんか。

欧州
タイキシャトル
アグネスワールド
エルコンドルパサー
ナカヤマフェスタ
オルフェーブル
エイシンヒカリ

ドバイ
ハーツクライ
ヴィクトワールピサ
アドマイヤムーン
ジャスタウェイ
リアルスティール

豪州
デルタブルース
リアルインパクト

香港
エイシンプレストン
ルーラーシップ
ネオリアリズム
サトノクラウン
ステイゴールド
ハットトリック
アグネスデジタル
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
72 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:16:36.71 ID:l4fFrqfj0
>>69
だから血統ダメで合ってるだろ。
結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
26 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:19:27.90 ID:l4fFrqfj0
リスグラシュー見ても外人補正はデカすぎる。
公平に見るなら外人抜きのレースだけで比較すべき。キズナも外人が騎乗してたらもっと勝ちまくってたでしょ。
成功種牡馬だけど父系は消えそうな種牡馬
60 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/01/05(土) 11:23:31.02 ID:l4fFrqfj0
>>43

キングヘイローがまだ21頭も種付けしてんのか!?
ミホノブルボンが種牡馬成功しなかった理由がどうしても分からない
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 11:33:02.87 ID:l4fFrqfj0
そもそも栗東で坂路取り入れたら西高東低加速。天栄完成したらG1勝ちは天栄ばかり。ディープも最先端の接着装蹄なきゃG1勝ててない。
ノーザンファームが強いのなんて育成の差でしかない。後天的なのは当たり前。
ゴールドアリュールの子を韓国で産ませて育成したらどいつもこいつも10馬身差でぶっちぎれると思うか?
後天的に成長することができる気性や体力が重要なんだよ。
結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 13:58:19.96 ID:l4fFrqfj0
>>34
騎手が外人なら余裕で可能。
その証拠にエピファネイアで外人騎手だけ抜いて成績見てみな。外人騎手なら5馬身変わるんだから余裕。
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
112 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 14:05:01.63 ID:l4fFrqfj0
>>109
一年目なんて値上げドゥラメンテ産駒との勝負だろ?勝ち目ないじゃん。
初年度産駒みて値上げしても満口。ノーザンはすでにロードカナロアカナロアとドゥラメンテにシフトしてる。使い分けでもルメールはドゥラメンテ産駒に騎乗させるだろうし。
クイズ!生涯全レースで人気以上の着順だった馬が1頭います。こたえられるやついる?
105 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 14:07:15.73 ID:l4fFrqfj0
むしろ人気以上の着順じゃなくて、すべて人気より上の着順の馬にすればいるだろうけど数がかなり絞られるよね。

調べようがないのかな?
結局キズナとエピファネイアってどっちが強かったの?
56 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 14:13:39.91 ID:l4fFrqfj0
>>54
JCスミヨン
有馬川田

簡単に説明できる。
シュヴァルグラン、ドバイシーマクラシック参戦
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/01/05(土) 14:43:00.72 ID:l4fFrqfj0
金でしょ
タニノフランケルが重賞1つくらいは勝てそうな件
18 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 16:43:59.21 ID:l4fFrqfj0
>>1

すでにウオツカの勝ちで結果出てる
今日競馬やってて思ったけどデムルメいない方が混戦で面白くね??みんな下手だけど
12 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 18:55:00.62 ID:l4fFrqfj0
これは同意
ミホノブルボンが種牡馬成功しなかった理由がどうしても分からない
196 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2019/01/05(土) 19:00:31.58 ID:l4fFrqfj0
>>193
そもそも逃げ馬はスピードの違いで先頭に立ってるだけの馬と気性に問題があって逃げざるを得ない馬の2種類だが、種牡馬になってるのはほぼ後者。
ブルボンもスピードの違いで先頭を走ってただけ。
【善戦マン】キセキがイマイチ勝ち切れない理由
3 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/01/05(土) 19:20:08.83 ID:l4fFrqfj0
スピード不足
そんな強くないのにいつも人気してる馬
7 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2019/01/05(土) 23:29:18.19 ID:l4fFrqfj0
キセキ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。