トップページ > 競馬 > 2018年10月25日 > lCzv/Cwv0

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/4253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000021113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
アーモンドの豪快な末脚で思いっきり蹴り上げられてほしい騎手
負けすぎて体が動かない
スワーヴリチャードって何がつよいの?
アーモンドアイ(斤量53)はJCで勝負になる?
3連単フォメとか言う攻守中途半端な馬券
フィエールマン評価してないやつってさ
日本人ミス→降ろされる、外人ミス→許される

書き込みレス一覧

アーモンドの豪快な末脚で思いっきり蹴り上げられてほしい騎手
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 22:56:56.46 ID:lCzv/Cwv0
>>4
その応用で、脱がした勝負服と本体を左右に分別するっていう生産ラインの機械がありそう
負けすぎて体が動かない
3 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 22:58:34.53 ID:lCzv/Cwv0
また土曜の競馬始まったら動き出すんだろ
スワーヴリチャードって何がつよいの?
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:07:37.38 ID:lCzv/Cwv0
>>1
詰まったりしなければ
スタートが良ければ

結論 勝った馬が強い
アーモンドアイ(斤量53)はJCで勝負になる?
339 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:13:18.94 ID:lCzv/Cwv0
>>336
てかタイムは道中のラップの積み重ねの結果であって、前半スローでも苦しいレースってのはあるんだよ
今年のダービーも楽なレースじゃない
地味だがかなり早めのロンスパ戦で、各馬のポテンシャルで勝敗を分けた一戦
単なる上がり勝負ではなかった
負けすぎて体が動かない
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:19:31.61 ID:lCzv/Cwv0
>>5
40数万の黄金水と言えば聞こえはいい
3連単フォメとか言う攻守中途半端な馬券
20 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:22:29.62 ID:lCzv/Cwv0
>>12
結局人気馬が絡むから連複系で言った方がオトクになる場合が多いんだよな
フィエールマン評価してないやつってさ
3 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:25:14.71 ID:lCzv/Cwv0
フィエールマンはスタミナは並みで瞬発力だけある
正直消耗戦か流れたら残りの脚は出せないだろう
能力が高ければ圧勝してるだろ
だから評価されないんだよ
フィエールマン評価してないやつってさ
6 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:28:11.55 ID:lCzv/Cwv0
石橋なら勝ってたとは思えんからなぁ
騎手が良くないと今回はあそこまで来れなかった
フィエールマン評価してないやつってさ
11 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:33:13.59 ID:lCzv/Cwv0
>>8
レースレベルが低すぎて妥当な評価が出来ないのがアレだけどな
もし流れるかロンスパされても勝ってたかいい成績残せた可能性を感じてるなら、陣営はこれから3200でも使ってくると思う
でも春天には出さないような流れじゃないか
フィエールマン評価してないやつってさ
13 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:36:03.33 ID:lCzv/Cwv0
>>10
ウーノもそうだが、エポカなんて特にバテてないけどな
残り2ハロンでも自身のこれまでのレースと遜色無いスピードで走ってる
もともとラストの末脚を伸ばすタイプではないからな
フィエールマン評価してないやつってさ
16 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:38:36.17 ID:lCzv/Cwv0
>>12
当たり前だが中距離路線ではかなりの大物だと思う
一般的に長距離馬としての評価はされてないんじゃないかなと
菊明けだからその長距離が焦点になってるし
アーモンドアイ(斤量53)はJCで勝負になる?
342 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:46:16.66 ID:lCzv/Cwv0
>>340
その軽い馬場でひたすら通常の馬場での平均とされるペースで回ってくるレースの方がレベルが高いってはこれまたおかしい話だけど
それこそラストで垂れる展開をまだ経験してないのがアーモンドの不安要素だろう
その展開にはならないってならダービーの話はまったくの無意味な考察だが
日本人ミス→降ろされる、外人ミス→許される
297 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/10/25(木) 23:58:54.05 ID:lCzv/Cwv0
そもそも外人が「前が壁」「地蔵」ってパターンをあまり見ない
なんとかした結果のミス

あと、他に外人取られたら一気に警戒せにゃならん
取られる前に取っといたら守りにもなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。