トップページ > 競馬 > 2018年04月23日 > 25odjZ420

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/4563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000564015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
ラッキーライラック凱旋門賞 34.0倍wwwwwwwwwwww
【悲報】ダノンプレミアムさん、未だにキャンター調整のみ
クラシックって4歳でやればよくね?
サトノワルキューレはオークスでアーモンドアイ、ラッキーライラックに迫れるのか?!
エポカドーロ強い強い言ってる奴は頭大丈夫か?
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
新たにJRA最年長となったキョウエイアシュラ(牡11)って凄いな
ジェンティルドンナは過小評価されすぎ
オークス、ダービーでのディープ丼が現実味を帯びてきた件

書き込みレス一覧

ラッキーライラック凱旋門賞 34.0倍wwwwwwwwwwww
56 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 20:26:07.17 ID:25odjZ420
>>47
そら2400未経験で出るかもわからん日本の2歳女王のオッズ低くできるわけないだろ
【悲報】ダノンプレミアムさん、未だにキャンター調整のみ
545 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 20:29:43.24 ID:25odjZ420
>>509
3戦3勝のドゥラメンテが負けてもないのにキタサン以下とか言われるんだから、未対戦で対戦したメンツがボッコボコにされてるダノンがそんな神格化されるわけない
クラシックって4歳でやればよくね?
121 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 20:33:38.72 ID:25odjZ420
>>13
つか新馬戦始まる時期も早すぎるんだよ
サンデーどころかまだ10年も経ってない、ディープが新種牡馬だったときと比べても2歳新馬の番組早まったよな
サトノワルキューレはオークスでアーモンドアイ、ラッキーライラックに迫れるのか?!
82 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 20:37:33.71 ID:25odjZ420
>>9
シンザン記念の飛び抜けた脚色とフローラの多少他馬より勝ってる程度の脚色が同じの前提で話してること自体既におかしい
エポカドーロ強い強い言ってる奴は頭大丈夫か?
489 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 20:39:27.29 ID:25odjZ420
>>487
ハードバージの時代でもあるまいし。オルフェ初年度だし種牡馬入りはもちろん、余生もほぼ安泰でしょ
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
359 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:44:08.13 ID:25odjZ420
11世代が混ざってからのマイル路線は、しばらく結構なハイレベルだったように思けど、実際どうなんだろうか

12年マイルCS
1. サダムパテック
2. グランプリボス
3.
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
360 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:51:05.60 ID:25odjZ420
途中送信

12年マイルCS
1.サダムパテック
2.グランプリボス
3.ドナウブルー
5.リアルインパクト
6.ダノンシャーク

13年安田記念
1.ロードカナロア
2.ショウナンマイティ
3.ダノンシャーク
4.マイネイサベル
5.サクラゴスペル

13年マイルCS
1.トーセンラー
3.ダノンシャーク
5.ドナウブルー

14年安田記念
2.グランプリボス
3.ショウナンマイティ
4.ダノンシャーク

14年マイルCS
1.ダノンシャーク
4.トーセンラー
サトノワルキューレはオークスでアーモンドアイ、ラッキーライラックに迫れるのか?!
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:52:33.06 ID:25odjZ420
>>87
先行馬でもない馬が外差しの馬場を先行してラスト差を詰められるのに伸び代とか関係なくね
新たにJRA最年長となったキョウエイアシュラ(牡11)って凄いな
45 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:52:56.63 ID:25odjZ420
オルフェ世代?
ジェンティルドンナは過小評価されすぎ
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:54:12.91 ID:25odjZ420
>>6
最後の有馬こそモヤっとしたレースだったろw
オークスやドバイはかっこよかった
ジェンティルドンナは過小評価されすぎ
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 21:58:00.73 ID:25odjZ420
>>29
エイシンヒカリてディープ基地大嫌いなスピード不足の馬じゃないの?

日本でまったく勝てないうえに、前哨戦勝って粋がってたら本番で本気出した馬たちに大惨敗
これはアンチもディープ叩きの材料にはし辛いよ
オークス、ダービーでのディープ丼が現実味を帯びてきた件
29 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 22:04:10.60 ID:25odjZ420
>>18
完璧に乗ってるけどそれ1枠での最善であって、馬にとっての最善でもなければそういう展開でもなかった
先行馬なら完璧な競馬して完敗したと思えるけど、そもそも先行馬じゃないし向いてない
1枠の時点で先行しかできなかったし、もうどうしようもなかったけどね
オークス、ダービーでのディープ丼が現実味を帯びてきた件
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 22:05:30.11 ID:25odjZ420
つか丼って1〜3着独占するつもりなの?
そもそも3頭も出走馬いたっけ?
サトノワルキューレはオークスでアーモンドアイ、ラッキーライラックに迫れるのか?!
91 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 22:08:47.06 ID:25odjZ420
>>89
唯一のG1勝ちが先行ちゃうやんw
チューリップだって行く馬がいなかったし「試す」レースだったんでしょ

まあ俺の言い方が悪かったな
ラッキーに先行はあってないよ
阪神JFのように中断待機が1番良さが発揮できる
オークス、ダービーでのディープ丼が現実味を帯びてきた件
32 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 22:13:13.50 ID:25odjZ420
>>31
>オークス、ダービーでのディープ丼
この文面だけ見たらそっちの意味に捉えるほうが難しいし、それは両制覇であって丼じゃないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。