トップページ > 競馬 > 2018年04月23日 > 1RQQhgp00

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/4563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001100412403000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5/27(日) 第85回東京優駿(日本ダービー) (G1) part2
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?

書き込みレス一覧

サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 10:55:58.10 ID:1RQQhgp00
>>412
そんな感じだけど、調教師の腕はこっちが断然上だからね
無能音無みたいなアホな指示は出さないと思う
5/27(日) 第85回東京優駿(日本ダービー) (G1) part2
540 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 11:00:06.68 ID:1RQQhgp00
>>539
今年は低レベルだよ
基地外馬2頭がポテンシャル高いけど、基地外はキチガイということを見せてけで消え、こじんまりとまとまった馬がダービーに駒を進めると予想
京都新聞杯に超新星がいるけど、キャリアが心配だし、皐月賞組とダノン、ワンピースで決まるよ
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
222 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 14:01:44.70 ID:1RQQhgp00
>>207
スカイの本質はマイラー
マイラーが世代エースとして古馬王道路線を出ざるを得ないほど他の馬が弱かった
オウケンブルースリがJCでウオッカを差し切っていればイメージは変わったんだが
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
223 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 14:04:46.90 ID:1RQQhgp00
牡馬クラッシック最弱世代はシャカ世代
JCでの恥晒し 
それに続くのがロジユニ世代
牡馬クラッシックに限ればこの2世代が最弱
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 14:11:46.46 ID:1RQQhgp00
>>422
秋は京都大賞典からエリ女かJCだろ
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
226 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 14:20:18.40 ID:1RQQhgp00
それを言うなら、短距離から牝馬、長距離までひっくるめて世代の強弱を問うことの意味がわからん
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
436 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 15:53:49.29 ID:1RQQhgp00
>>435
内田だよ
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
248 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 16:25:37.67 ID:1RQQhgp00
>>228
見る目なさすぎ
皐月賞、ハイレベルといわれたが2着トライアンフマーチだぞ
ダービーは泥だったし
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 16:54:27.71 ID:1RQQhgp00
>>443
ラップや走破タイムなどにはケチがつけられないから、煽り貶ししかできないんだろうな、可哀想
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 17:40:41.99 ID:1RQQhgp00
ワルキューレはオークス3着以内は固い
個人的には連は外さないとみている
アーモンドアイは化け物で距離の壁を凌駕する可能性は否定しないが、距離の壁から馬券圏外もあり得る
ラッキーライラックは善戦マンタイプで、3着以内は外さないが、頭はないと思う
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
270 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 17:45:00.50 ID:1RQQhgp00
>>251
アホ
このスレ自体が結果的に過去を振り返るスレであり、当時盛り上がっていたとか関係ない
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
272 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 17:47:24.84 ID:1RQQhgp00
>>252
レベルが低い世代だからこそロジユニバースみたいな駄馬がダービーまでは皐月賞除きパーフェクトという事態になったんだろ
実際、弥生賞の走破タイムはカデナといい勝負だったし
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
275 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 17:51:44.95 ID:1RQQhgp00
当時のクラシックが盛り上がっていたとか言い出したら、シャカール世代も盛り上がっていたからなあ
エアシャカール、ダイタクリーヴァ、アグネスフライトとかダービー当時はハイレベルと騒いでいた奴が多く、逆に今年のマル外は弱いという評判だった
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
309 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 19:16:54.04 ID:1RQQhgp00
>>301
でも、そいつらは晩成だったからクラシック出ていても洋梨だったかな
釈迦とフライトはJCで衝撃の2桁着順でクラシック路線は最弱 こいつらに比べればディープスカイはJCでウォッカに勝ちスクリーンヒーローと僅差の2着だから遥かにまし
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
316 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 19:22:08.50 ID:1RQQhgp00
最弱世代論争も牡馬と牝馬を分けて行うべきだな
強い牝馬はレベルの低い牝馬限定戦で稼ぐからな
サトノワルキューレ強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 19:25:44.15 ID:1RQQhgp00
>>459
このうまはライスシャワーと同じ
極限まで絞るほうが強い
ここ20年くらいで本当に一番弱い世代っていつの世代なの?
372 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/04/23(月) 23:35:29.83 ID:1RQQhgp00
>>362
オウケンブルースリがウォッカを差し切っていればなあ ディープスカイが4歳夏に引退していなければなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。