トップページ > 競馬 > 2018年02月25日 > 8D1+LUxS0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/6360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000005000647003331032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efbd-nxII)
豪のフューチュリティS(G1)で元日本馬2頭がワンツー!
日本代表馬としてパシュート3頭選ぶとしたらベストチームは?
【朗報】武豊「騎乗した中で最強馬はディープインパクト」
逃げ馬で強いのってキタサンススズしか居ないけど本当に逃げが最強戦術なの?
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
ケイティクレバー3番人気
ヴィブロスを見るとドバイの芝GTは低レベルなんじゃねえかと疑ってしまうんだが…
誰も言わないから言うけど・・・今日の二重賞、クソレースじゃね?www
何故だか好きになれない競馬関係者

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

豪のフューチュリティS(G1)で元日本馬2頭がワンツー!
503 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 10:34:07.27 ID:8D1+LUxS0
オーストラリアの競馬をレベル高いことにしたい奴がいるみたいだけど、オーストラリアのG3を勝てない馬がヴィクトリアマイルや安田記念を勝てるのかよってことだ。
少なくともオーストラリアのG1で掲示板に乗るクラスじゃないと無理だろ。
豪のフューチュリティS(G1)で元日本馬2頭がワンツー!
504 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 10:36:32.78 ID:8D1+LUxS0
>>497

あれはホーリックスじゃなくて、イブンベイが出したようなもんだけどな。
あの年にイブンベイいなきゃタイム平凡だったし、昨年イブンベイいたらシュヴァルグランが異次元のレコード出してたし。
レコードなんて勝ち馬じゃなくて逃げ馬のタイムだわ
日本代表馬としてパシュート3頭選ぶとしたらベストチームは?
129 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 10:39:02.16 ID:8D1+LUxS0
気性に問題あるやつは無理だろ。オルフェとかディープとか。
【朗報】武豊「騎乗した中で最強馬はディープインパクト」
564 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 10:41:21.66 ID:8D1+LUxS0
>>560
そもそもフランケルと比較してるんだから、距離でいうならむしろ2000だぞ。
逃げ馬で強いのってキタサンススズしか居ないけど本当に逃げが最強戦術なの?
211 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 10:49:38.33 ID:8D1+LUxS0
>>205
こういうアホは毎年のペースも見れないんだよな。
ドスローなレースなんて一つもないのに馬券はずした自分の馬を見る目がないと認めればいいのに。

ドスローと思うなら過去10年でペースが9〜10番目のときあったのか調べてから言えばいいのに。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 14:32:22.62 ID:8D1+LUxS0
人気があるときに勝つのとないときに勝つのでは全然ちがう。

マークされなければ好走しても、マークされればレイデオロみたいにあっさり負ける。
皐月賞もマイルCSも人気なくてノーマークだったろ。一転、富士Sでは人気で沈んだ。
人気の今回は負ける番
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 14:42:07.01 ID:8D1+LUxS0
>>22

一番人気だったコズミックフォースなんか一口125万円だからな。マジ超お買い得だな
ケイティクレバー3番人気
14 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 14:45:35.86 ID:8D1+LUxS0
>>10

キタサンブラックの阪神2200ドスロー逃げが59.1秒らしいからたいして早いペースではないらしい
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
62 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 14:47:37.60 ID:8D1+LUxS0
すげーな。
開幕週とは言え、他のレースでここまで早くなってないだろ。馬場差考慮しても優秀

ダノンプレミアムと一騎打ちだな
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
79 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 14:51:54.76 ID:8D1+LUxS0
最近の有力騎手ワグネリアンと使い分けかな。

ワグネリアン
皐月賞→NHKマイル→毎日王冠→秋天→香港

キタノ
青葉賞→ダービー→京都大賞典→JC→有馬
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
194 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 14:59:30.43 ID:8D1+LUxS0
ペルシアンナイトはレイデオロと同じ。
展開が向いて好走した戦績はあてにならない。

負けたときには展開が向かなかったと言い訳してもダメ。一番人気は向かない展開で勝ってこそ。
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
127 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 15:02:05.48 ID:8D1+LUxS0
>>116
坂路できてから全体の瞬発力が底上げされただろ。
瞬発力はトレーニングでつけるもんだぞ。
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
159 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 15:19:39.92 ID:8D1+LUxS0
>>142
瞬発力の定義は個人ごとに決めるもんじゃない。お前が間違えてるんだよ。勉強になったな。

何か別のわけわからんこと言い出して逃げるなよ。瞬発力は後天的につくかつかないかの話をしている。


瞬発力が無酸素運動として坂路調教で鍛えてつけるものということがJRAでも筋肉の強化などから化学的に説明されてる。
http://www.ttda.or.jp/journal/pdf/ikusei53.pdf
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
530 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 15:50:40.00 ID:8D1+LUxS0
だから言ったろ。
人気なくノーマークで勝ったとしても、人気になるとマークされて勝てないって。レイデオロと同じ。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
709 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 15:58:03.91 ID:8D1+LUxS0
だから人気が出たらマークされたら勝てなくなるのは当たり前。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
745 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:01:17.71 ID:8D1+LUxS0
だから富士Sのほうが参考になると教えてやったんだがな。エアスピネルも人気で負け続け人気無くなってきたら勝ち負けしだした。

人気なくて勝った馬が次に人気になったらこないんだよ。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
778 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:05:54.70 ID:8D1+LUxS0
>>757

横山が真後ろでアボジーにプレッシャーかける展開でアボジーは苦しかったろ。
むしろ横山じゃなければアポジーが押し切ってたレースで逃げには厳しい展開。タイムも早い
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
848 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:26:39.94 ID:8D1+LUxS0
そもそもペルシアンナイトのマイルCSはムーアのエアスピネル早仕掛けの恩恵と斤量のおかげ。
同斤量になれば逆転されるのは当たり前
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
873 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:32:21.77 ID:8D1+LUxS0
そもそも三番手につけれるだけの実力がないことが原因。展開は言い訳。

きさらぎ賞は、ペース遅くてデムーロは道中でグローリーヴィズで二番手につけた。

そういう競馬ができないのは単に馬が弱いから。ただし、マイルCSみたいに展開が向いたときだけくるかもしれないね。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
885 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:38:06.65 ID:8D1+LUxS0
必死に大外を連呼してるやついるけど、頭数10頭で内から3頭めだから。

普通に多頭数や東京競馬場みたいに内から5頭分とかじゃないし。大外とは言わねえよ。
2月25日(日) 第92回 中山記念(GII) Part4
924 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:50:34.18 ID:8D1+LUxS0
>>903
別に三番手なんて関係ないだろ。きさらぎ賞でデムーロは道中、2番手に押し上げたし、ダービーのレイデオロも上がるし、条件戦まで見れば後方から位置を押し上げるのなんてよくみる光景だが。

単に展開に恵まれないと勝てない馬というだけ。
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
200 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 16:53:32.65 ID:8D1+LUxS0
>>198

着差なんて強さに関係ないよ。
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
241 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 19:00:18.77 ID:8D1+LUxS0
>>237

騎手による。デムルメなら3番人気、武なら5番人気、他なら7番人気
ヴィブロスを見るとドバイの芝GTは低レベルなんじゃねえかと疑ってしまうんだが…
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 19:46:10.62 ID:8D1+LUxS0
>>1

ヒント
斤量

G1の定量戦なら勝ってたろ
誰も言わないから言うけど・・・今日の二重賞、クソレースじゃね?www
8 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 19:48:12.87 ID:8D1+LUxS0
阪急杯って差し馬たくさんきてたろ。
勝ち馬がたまたま強すぎて勝っただけで差し追い込み有利なレースだったわ。
キタノコマンドール強すぎワロタwwww
271 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 20:25:57.40 ID:8D1+LUxS0
下手に現役続けるよりも皐月賞3着、ダービー1着で嘘故障引退したほうがいいな。
サトノダイヤモンド引退前に種牡馬入りすれば、他にディープの後継にろくなのいないから5億くらいで売却できるだろうし元もとれる。

下手に現役続けるより種牡馬入りさせたほうが得
何故だか好きになれない競馬関係者
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 20:55:30.77 ID:8D1+LUxS0
丹下ってやつのことかと思った
ヴィブロスを見るとドバイの芝GTは低レベルなんじゃねえかと疑ってしまうんだが…
75 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 20:57:24.76 ID:8D1+LUxS0
>>68
あれだけぶっちぎられてたら無理。
ポストポンドは楽勝すぎて最後流してるから、迫ってきたら突き放されるだけ。
DMMバヌーシースレその18
397 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW efbd-nxII)[sage]:2018/02/25(日) 21:04:20.67 ID:8D1+LUxS0
きたむらひろしはどうかな。
きたのたけしと名前似てるから話題にならないかな。

秋頃には藤田菜七子がG1乗れる勝ち数になりそうだから、話題なら菜七子でお願いしたい。
お前ら今年の皐月賞、ダービーはどの馬が勝つと思う?
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2018/02/25(日) 21:06:14.23 ID:8D1+LUxS0
ダノンプレミアムで確定
今ごろのディープって一強扱いだったよな。弥生賞1.3倍くらい抜けてると思うけど違うんか。

デムーロだと故障しそうだから馬に負担少ない武とかに乗ってほしいんだがな。
ヴィブロスを見るとドバイの芝GTは低レベルなんじゃねえかと疑ってしまうんだが…
97 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 21:13:40.85 ID:8D1+LUxS0
とりあえず日本馬はオーストラリアにガンガン遠征したほうがいいと思うんだ。
エアスピネルやマカヒキ当たりが行けば、空き巣G1勝ちまくれると思うんだが。
クリンチャーとかウインブライトとかダービーの着悪くても成長してきてるってのは良いよな
23 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/02/25(日) 22:31:40.57 ID:8D1+LUxS0
ダービーは低レベルだから。
昨年の高レベルレースは皐月賞だよ。

ダービーと同様なドスロー前残りのラキ珍以外で、レイデオロやスワーヴがアルアインやダンビュライト、クリンチャーに勝てることはもうない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。