トップページ > 競馬 > 2018年01月25日 > qXQcA2GX0

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/3853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00023000040000000000000413



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
勝ってる奴の特徴
織田信長が皇帝になっていたら
え?この馬にこの騎手が乗ったことあったの!?ってコンビ
去年の3月頃、去年の皐月とダービーどの馬が勝つと思ってた?
凱旋門賞出たら意外と善戦しそうな馬
1/28 セントポーリア賞 東京1800m
1999年宝塚記念のグラスワンダーに勝てそうな馬
3大G1を超えたG2、96阪大、98王冠あとひとつは?
今年に入って競馬で貯金全額70万失った者だがこの先どうしたいいの?
ここだけ2016皐月賞前

書き込みレス一覧

勝ってる奴の特徴
49 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 03:55:40.52 ID:qXQcA2GX0
>>47

俺は的中率2%で回収率2000%のが良いな。

50回に1回でもとんでもない爆発のが好き。
もう的中率50%で110%とか夢の無い買い方はしない。

それじゃ人生変えるほどの勝負じゃない。

回収率がやっぱり勝負では重要だ。
金を単に増やすのもセコセコ積み上げるんじゃ快感は少ないし。
何の為のギャンブルなんだか。
ただ金が増えれば良いってもんでもない。
織田信長が皇帝になっていたら
40 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 03:59:32.81 ID:qXQcA2GX0
織田信長はクズ人間。

女子供を欧州に売り渡したひでー野郎。
え?この馬にこの騎手が乗ったことあったの!?ってコンビ
128 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 04:00:32.70 ID:qXQcA2GX0
ナイスネイチャ 南井
去年の3月頃、去年の皐月とダービーどの馬が勝つと思ってた?
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 04:16:18.21 ID:qXQcA2GX0
レイデオロ

皐月はヘタすぎ
凱旋門賞出たら意外と善戦しそうな馬
296 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 04:18:49.37 ID:qXQcA2GX0
タイキシャトル

意外と善戦したと思うぞw

へたすると勝ってしまう。
勝ってる奴の特徴
86 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 09:17:32.43 ID:qXQcA2GX0
>>51 >>76

人によって勝つ定義は違う。
凡人はプラスになればいくらだろうと勝ちというかもしれない。
100万、1000万勝てばそれでかなり満足になっているかもしれない。
勝ちの定義があまりにも温すぎる。

どうせだったら1億円とか5億円競馬でプラス収支にして勝ちと言え。
そしてやるからにはそれを狙え。
そこで的中率とか回収率とか誰でも考えそうな事をセコセコやってる段階で、
そういう億単位の勝利は一生そいつの元にはやってこない。これは負けと一緒。
じゃあ、そんな億以上勝てる方法ってあるのか?って言ったら一点突破しかないだろう。
性格には少し転がすんだが。
転がす威力知ってる奴はピンとくる。連続で当たるのは当然的中率はグッと低くなる。
しかし嵌った時はとんでもない爆発力になるのに皆やらない。
何故か?
最初に当たったあぶく銭に執着してそれを無くすことに恐怖を感じるからだ。
漫画でアカギが「倍プッシュだ」という事を「たかがそれは漫画の世界だから」と片付けてしまう。
違うな。掛け算の有効性を知っている人。指数関数的増加の有効性を知っている人なら、
たとえ連続で当てることが難しいと理解していても、当たった時の回収率がとんでもないと知っている。

例えば1000円×100×100×100=いくらになる? たった3回連続でひっかければかなりの額になるポテンシャル
を秘めているのだ。当然、的中率は低い。何十回も外れるだろう。しかし、当たった時のリターンはすさまじくデカイ。
じっと長くその爆発が起こるまで静かに掛け続ける。勿論レースは慎重に選ぶ。
今時100倍以上の配当なんて1〜3番人気、1〜2番人気+人気薄などの3連単で日常的にみられる常識的数字。
この指数関数的な増やし方は的中率なぞ不問にするくらいの威力がある。
勿論、勝負レースを選ぶセンス、予想のある程度の上手さなど最低限は持っておく必要はある。
自信のある奴はこの方法の方が当たった時はデカイ。

あと必要なのは「度胸」と何年も何十年も待てる「忍耐力」だ。
ある意味理屈より勝負センス、そいつのギャンブルセンスだからこの意味が分からない奴多そうだが。
1/28 セントポーリア賞 東京1800m
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 09:25:08.46 ID:qXQcA2GX0
ダークナイトムーンはたいして強くないから人気吸って1番人気、
断トツの人気になってくれるとオッズが美味いかもね。
1999年宝塚記念のグラスワンダーに勝てそうな馬
173 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 09:37:25.15 ID:qXQcA2GX0
この質問って一種の競馬センスを問うものだな。

これですぐにスペシャルウィーク、って言えるやつは相当競馬玄人。

素人やセンス無しの人間は、実際直接対決で3馬身負けてるやん・・と言うだろう。
ここが素人丸出し。

グラスワンダーにあの時乗っていた的場騎手はさすがプロ。
自分の手記に「もしあのレースで俺が逆にスペシャルウィークに乗っていたらグラスワンダーを負かすことができる」
とはっきり書いているし、スペシャルウィークに完勝できたのも自分の作戦がビタリとはまり、
逆に武豊が下手に乗ったと臭わせている。
この時の武は天皇賞春もメジロブライトに完勝していたためスペシャルウィークの特性を実はよく把握できていなかった。
故の宝塚記念後の京都大惨敗。
そこで反省した武は騎乗方法をスペシャルウィークに一番合った方法に変える。
その結果天皇賞秋、ジャパンカップでの完勝。
有馬記念でも戦法を宝塚とは変えてびっちり後ろでマーク。
ゴール版では運悪くグラスがほんの少し前だが、それ以外の写真ではスペシャルウィークがその前後付近では
前に出ており、グラスよりもポテンシャルとしては勝っていた。
宝塚記念もそのようなスペシャルウィークの特性を十分生かす競馬ができるならば、
十分勝てるチャンスはある。

それを的場均はレース後にすぐ見抜いていた。
去年の3月頃、去年の皐月とダービーどの馬が勝つと思ってた?
72 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 09:46:06.12 ID:qXQcA2GX0
ファンディーナで騒いで馬券向いてないよって言うけどさ、
俺は騒いで、去年は大幅なかなりのプラスだった。
G1も7割以上3連単で的中したしなあ。

向いてないよの根拠がいつも貧弱すぎる。
理由になっていない。

いつも思うがたった一頭見誤っただけで何故センスないと思うんだろうな。
競馬に関わってきたならそんなことことくらい誰にでも起こる事は明白だろうに。
3大G1を超えたG2、96阪大、98王冠あとひとつは?
25 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 23:00:12.18 ID:qXQcA2GX0
勝手に「本気」とか人間都合で言ってる奴いるが、馬はG1とかG2とか知らないから、
走ってる時は本気だろ。

その馬の熱い気持ちが伝わってくれば別にG1,G2関係ない。
レースレベルどうこうより、あのかつて王者だった走りでなく、負け続けていたブライアンが
必死で食らい付いていたからこれだけ多くのファンの記憶にも残っている。
そういう粋な部分も大切だな。

G1だからといって昨年の有馬みたいなレースのがやってられねーな、ってのもあるし。
今年に入って競馬で貯金全額70万失った者だがこの先どうしたいいの?
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 23:46:21.95 ID:qXQcA2GX0
40万で命捨てるとかアホw

たとえ、100兆円借金があったとしても、別に命は取られる法律なんてない。
ここだけ2016皐月賞前
48 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 23:51:24.61 ID:qXQcA2GX0
シルバーステートが無事だったらなあ。
1/28 セントポーリア賞 東京1800m
95 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2018/01/25(木) 23:57:45.38 ID:qXQcA2GX0
梅花賞はディープ産の1勝馬が人気吸ってくれると美味しい。

ジェシーとエタリオウでオッズが発生するなら得かもね。

セントポーリアはエピックスターよりエピックが勝ったレースの3着の馬のが気になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。