トップページ > 競馬 > 2018年01月04日 > 56plpoPF0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/4335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000075365464040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
もぐら ◆zZ2oIfD.qk
もぐら ◆zZ2oIfD.qk
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
芦毛で成功した種牡馬ってなんかいる?
大物感皆無な母父
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
一つだけ、歴史上のどこかでマッチレースを設定できるとしたら
ミスターシービーっどれくらいすごかったの?

書き込みレス一覧

なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
253 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:13:49.69 ID:56plpoPF0
180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/03(水) 18:20:08.02ID:fljtI7uB0
>>179
そこはわかるんだけど君の無酸素エネルギー自体の量が残ってるという表現はやはり問題がある。


↑ああ、そこは単なる書き損じと言うか、俺の主張はあくまでも「無酸素エネルギーの“燃料”は1レースではなくならない」ってことね
だから「無酸素エネルギー」自体、つまり“無酸素エネルギー経由のATP”の話に限定するのであれば
“それ”を作る燃料も回路も普通に存在しているのに、「筋肉疲労」というリミッターによって
“それ”を作り出すことが出来ない状態に陥っているってことだよね

それを競馬では「馬がバテる」と呼んでいるわけだ
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
255 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:20:54.00 ID:56plpoPF0
で、キミ推しの昨日のサイトを読むと、端的に「無酸素エネルギーを酷使すると無酸素エネルギー切れを起こす」としか書いてない
これはどう考えても、これを書いた人は「競馬の1レースにおいて無酸素エネルギーの燃料が切れることもある」と認識しているようにしか俺には思えない
何故ならば、この人の文章の中には「筋肉疲労」というキーワードは1度も出てきてないから

ところで、一番重要なことをキミに聞こうジャマイカ
キミは、このモグラの主張である
「馬がバテるのは、つまり無酸素エネルギー(燃料ではなくエネルギー自体)が切れるのは“(早期)筋肉疲労”が発生しているから」
に対して一度も同意していないよね?

じゃあキミは馬がレース中に無酸素エネルギーが切れているのは、その原因は何だと思っているの?
これ、この議論における核心部分だからね(^^;)
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
256 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:23:38.59 ID:56plpoPF0
>>254
その通り
でもそれは、競馬においていわゆる「テレビ馬」、
つまり弱い逃げ馬が前半行けるだけぶっとばして、結果、後半歩いているような状況の時だけに該当するものね

今はそんな馬は滅多にいないからね・・
芦毛で成功した種牡馬ってなんかいる?
76 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:27:41.08 ID:56plpoPF0
セドベリーターク (^-^)
芦毛で成功した種牡馬ってなんかいる?
77 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:30:10.10 ID:56plpoPF0
>>23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514882924/176

(^-^)
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
259 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:55:06.77 ID:56plpoPF0
>>194
>レース結果、現実を見てから話したら?

なにアホなことホザいてんのキミW
ならその前年の有馬はどう説明するんだよ?W
http://db.netkeiba.com/race/199106050809/

↑ダイタクの単人気見てわかるように、前走でマイルCSを勝って挑んだにも関わらず全然人気になっていない
これは、当時の競馬国民がダイタクのことを「所詮はマイラーだろ?w」って侮っているからだよ

で、実際のレース結果は、メジロライアン、カリブソング、フジヤマケンザン、プリンスシン、ヤマニングローバル、オサイチジョージ
らの中長距離のG1・G2勝ちの強豪たちに立派に先着している
この時、多くの競馬国民たちはダイタクの“強さ”に驚いたはずだ・・

自分に都合の悪い事実に目を瞑って自分に都合の良い事実だけを主張するって・・・
キミ、どんだけ整合性ゼロなんだよ?W
キミこそレース結果、現実を見てから話したら?WW
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
260 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 15:58:55.21 ID:56plpoPF0
196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/03(水) 23:21:46.39ID:6Pqoh91Z0

あと、サイレンススズカはハイペースに強くないからな。


↑クッソクソクソ糞ワロタWW
なんだこのレベルの人間だったのか・・・ これじゃあしゃあない罠・・W
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
262 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 16:02:32.23 ID:56plpoPF0
>>205
>サクラバクシンオーって現代のスローペース症候群に慣れきった馬相手だとマイルでも余裕で走れると思うけどね

同意。
余裕で走れる言うか、今のマイル戦線の相手だとマイルG1を根こそぎ持っていけるよ
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
263 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 16:05:06.32 ID:56plpoPF0
>>261
いやキミなに知ったかぶりしてんだよ?W
じゃあキミに質問しようジャマイカW

「全ての馬はマイラー」

って、何を根拠にそう言ってるわけなの?
キミは「答え」言うてんだから当然知ってるんだよね?W
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
265 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 16:13:25.47 ID:56plpoPF0
ID:bDtFTe180君は>>263の質問にたぶん答えられないだろうから
他のみんなの中でこの問いに答えられる人がいたら答え書いてみてね♪(^^)
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
269 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 16:49:41.00 ID:56plpoPF0
>>268
同意。
ラストの高松宮って、あれブライアンの全盛期のせいぜい6〜7割の状態でしょ?
あれ、もしも100lの全盛期だったら“勝ち”まであったんじゃないの?

昨日の俺の議論相手のID:fljtI7uB0君が
>ここから考えると、1000メートルを猛烈な時計で走る超一流のスプリンターがそれらによって3600メートルをこなせれば誰もついてこれない。

ってコメントしてるんだけど、ナリタブラインってまさにこれのリアルバージョンに近いよね?
ただし、↑とは逆パターンであって、「スタミナも最強レベルのスプリンター」ではなくて
「スピードも最強レベルのステイヤー」ってやつね・・

ちなにみ、ディープインパクトなんかはスプリント戦で走るような能力特性はまずないと思われる
大物感皆無な母父
78 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 16:58:09.57 ID:56plpoPF0
ここまでシアトルスルーの母父ポーカーなし
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
219 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 17:08:33.24 ID:56plpoPF0
>>205
>血統の多様性と言えば聞こえはいいけど・・・
>アンブライドルドズソングやタピットみたいな二流競争馬がリーディング取れちゃうってどうなのよって思うわ

なに言ってんのキミ・・W それが「競走馬の血統」というものの本質でしょうがW
競走成績と繁殖成績が全て一致したら面白くも何ともない罠・・ ロマンもファンタジーもない罠・・
例えばレース未出走の身で名種牡馬に成り得た「アリバイ」みたいな馬も出てこないわけで・・・
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
220 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 17:24:12.33 ID:56plpoPF0
※現役時代イマイチの競走成績で大種牡馬・名種牡馬に成り得た馬一覧

ブランドフォード、サンインロー、ナスルーラ、ロイヤルチャージャー、ターントゥ、サーゲイロード、
ミスタープロスペクター、ロックフェラ、サートリストラム、バッカルー、アヴルザック、スターダスト、
スターウェイ、ファバージ、アイスカペイド、サザンヘイロー、ビーマイゲスト、ソヴリンダンサー、
デインヒル、グレイソヴリン、レッドゴッド、プリンスリーギフト、テスコボーイ、ネヴァービート、
ヒズマジェスティ、シルヴァーホーク、レッドランサム、クリスエスets・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
133 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 17:50:45.89 ID:56plpoPF0
>>15
いやいやいやいやW おいおいおいおいW
いくら年の初めだからって、キミあんま馬鹿なことを書いちゃダメだよ・・W

>>10の人の意見を否定してるってことは自分は幽霊を肯定してるってことだよね?
しかも自分で「物理」の話持ち出してるよね?W

あのねぇ、こと「物理的」な話だけで語るならば、幽霊は“物理的には”100l存在しませんからW
俺はこの件について確固たる持論を持っているんだけど、絶対に論破不可能だからね
あ、念を押しておくけど、あくまでも「物理的」に考えた場合の話だけどね
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
134 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:08:08.19 ID:56plpoPF0
【「物理的」には幽霊が存在しないと言えるモグラ持論】

@幽霊の存在を人間が「物理的に」認識する術がない
人間が、物理的に“あるモノ”の存在を認識する為に一番手っとり早いのは、そのモノを「見る」ことである
でわ、物理的にモノを「見る」とはどういうことか?
それは、「対象物」に「光」が当たって、その光が対象物に反応し「反射」して人間の眼がその光を捕らえているのである
これには大前提がある その対象物が「物質」で出来ていなければならないということ
そうでなければ「光」が反応出来ずに全てすり抜けてしまい、人間の眼に「反射」することが出来ないから

つまり、幽霊を人間の眼で見ることは不可能なのである
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
135 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:16:53.20 ID:56plpoPF0
でわ、「見ること」が出来なければ、あとは認識手段としてどのようなものがあるか?
例えば、「ある一定の空間だけが周りの空間と温度が違う」ということがあるかもしれない
つまり、直接見えはしなくとも、その空間に見えない“何か”が潜んでいるということである
それが幽霊ではないのか? となるわけだ  でも、ここでも「物理」の壁が立ちはだかる・・

「周りの空間と温度が違う」・・ 
でわ、「温度」とは何か? それはとどのつまり、「物質」の分子の振動の度合いである
つまりは、やはり前提として「物質」でなければ「温度」の概念は適用されないわけだ
だが幽霊は「非物質」であるから、そこから「温度」が発せられることはない

このように、幽霊は「物理的」には「見ること」も出来なければ「温度」を発することも出来ない・・
とどのつまり、人間がその存在を「物理的」に認識する術がないのである・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
138 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:25:19.75 ID:56plpoPF0
A幽霊が移動したりラップ現象を引き起こしたりする為の「エネルギー」の問題
上で解説したように、幽霊は見ることや温度でその存在を確認することは出来ない
であれば、ホラー映画であるように家具を動かしたりする「ラップ現象」という手段がある

この「ラップ現象」とは、すなわち幽霊が行う「仕事」である
「仕事」をする為には、必ず何らかの「エネルギー」が必要となる
その「エネルギー」について、「物理的」に説明出来ないのである

量子力学において「真空のエネルギー」という概念があるが、基本的にはエネルギーとは物質系の概念である
人間のエネルギー源は「食べ物」である
でわ幽霊のエネルギー源はいったい何なのか?
そんなものは物理理論では説明出来ないのである

@・Aを総合的に鑑みて、「幽霊の存在」を“物理的に証明する”ことは100l不可能である
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
141 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:34:49.67 ID:56plpoPF0
このように“物理学的”に幽霊の存在を証明する手段は皆無である

でわ、結論として、幽霊とはこの世に完全に存在しないのか?
これについてはそうとも言えない・・

「物理的に」の概念を外してしまえば、幽霊肯定派の人たちによって、
どのようにも、いかようにもその存在を説明出来るのである
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
144 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:43:30.15 ID:56plpoPF0
>>141に該当する、もっとも完璧な説明がこれ↓である

『幽霊は、それが見える人の脳の中だけに存在する』

↑なんと完璧でビューティフルでトレビア〜ンな説明なのだろうか!
これはもうほとんど芸術の粋に達している・・

これであれば、「物理学の壁」は一切関係ない
寝てる時に見る「夢」でわかるように、「夢」は「眼」ではなく「脳」で直接見てるわけだ
更に、その幽霊が動く為の「エネルギー」については、その人の脳からエネルギーが供給されていると説明がつくわけだ

俺は一番最初に2ちゃんねるのオカルト板でこの説明を見た時に、あまりの素晴らしさに思わずトリハダが立ってしまったほどである・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
151 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 18:55:23.08 ID:56plpoPF0
>>142
>人間や動物の死の瞬間の体重の減少を量ることによって
>魂が体から抜け出す瞬間と、その重さ調べたのだ
>結果、人間の魂には重さがあり、動物にはないことが確認された

いやいやいやいやW しんちゃん、それ120lマユツバもんだよねW
まず一番問題ありなのが、「最初に魂ありき」なところね
例え死の瞬間に人間の体重が減ったという実験結果が存在するとしても
その減った原因を「魂が抜けたから」と結論付けているのはおかしいでしょ?

で、もしも本当に魂が抜けたものとしても、その「魂」自体の存在を証明することは、今書いたとおり物理的には不可能だ
要するにしんちゃんのは「人間が死んだ瞬間に何らかの原因で体重が減った事実が存在する」
ってだけであって、それがイコール幽霊の存在の証明とは結びつかないんだよね・・

そもそもそれが魂(幽霊)だとして、何で人間だけ幽霊がいて、動物には幽霊がいないって話だよW
それこそ人間様絶対主義の象徴みたいな判例だよね
人間の幽霊は存在するけど動物の幽霊は存在しないという確固たる理由でもあるのなら別だけどね・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
157 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 19:11:05.59 ID:56plpoPF0
>>153
ダメだこりゃW 説明があまりにも陳腐すぎるW
人間は恨みを持つけど動物は恨みを持たない決め付けの根拠は何よ?

以前に2ちゃんで動画が流れていた、人間(中国人)に生きたまま生皮剥がされて死んでいくミンク
あんなもんミンクは人間に対して相当な恨みを持って死んでるはずでしょが?

>さもなきゃ屠畜場などは動物の幽霊ばかりのはず

↑幽霊肯定派はむしろこれを肯定するべきだよねW
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
158 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 19:14:20.98 ID:56plpoPF0
>>155
なんだ死んだ瞬間じゃなくて、生きた人間の幽体離脱の話かいW
そのレベルになるともうどうでもいいわW

それってほとんどザ・たっちの世界でしょがW
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
160 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 19:21:48.27 ID:56plpoPF0
というわけで、幽霊の存在を全否定しているこのモグラではあるが、
「信じられないような幸運が続くこと」や「神掛り的な出来事」を、実際にこのモグラ自身が
この身で体験したことがないわけではない しかもそれは、つい最近のことである・・

俺はず〜っと何年も前から、とある一冊の競馬本を入手したいと思っていた
でもその本は、今ではほとんど世に出回っていなくて、アマゾンなどのネット通販や古書店巡りをしても
容易に入手することが出来なかった・・・

それで俺はその本の入手をもう諦めていたところ、“事”は起こった・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
170 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 19:34:51.52 ID:56plpoPF0
仕事で、関東以北のとある中規模都市に日帰り出張した日の出来事である
仕事が終わり、最寄り駅で帰りの列車の時間まで、まだ小一時間ほど時間があった
俺はその駅の駅前商店街に出向いて時間を潰そうと思い、
商店街中ほどに店構えしていた、一軒の古本屋に、なんとはなしにフラっと入った

店のやや奥のほうに、スポーツ関連の本が凝縮されていく一角があった
何気に見ると、競馬本もチラホラと置いてあった
本のタイトルに「岡部」「小島太」というキーワードの入った本もあった

「へぇ、けっこう古いレアな競馬本が置いてあるんだな・・ さすが地方都市だな・・」

俺は、何気なくそのまま視線を横のほうに移すと、
とある一冊の薄緑色の薄汚れたカバーを纏った本が、やおら視線に入ってきた

「えっ・・?」 「えっ・・?」  ・ ・ ・ ・  『ええっ!!?』

↑「2度見」ではなく、いわゆる「3度見」というやつである・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
172 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 19:45:10.54 ID:56plpoPF0
『ええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!』
『えええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!』

『こ、こ、これは・・・ こ、この本は・・・・・』←(ガタガタガタと手が小刻みに震えている)

俺は震える手で、その本を “スッ” と手に取った
余談だが、この時の俺の本を抜き取る時の速さは、歴代のどんなツワモノのスリよりも早かったであろうと自負している

今度は、背表紙ではなく本の表面からタイトルをしっかりと確認してみる
「○○○○○○○・・ 著者○○○○・・」

『ああ・・・・・』 『あああ・・・・・・・』   ・ ・ ・ ・  『間違いない!これは間違いない!!!』

俺は、今この目の前で起こっている“事”が「夢」ではなく、「現実」であることを、ついに実感した
その瞬間、何故か “スぅー” と血の気が引き、直後、“タラっー”と一滴の汗が額からすべり落ちた
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
174 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 20:00:53.28 ID:56plpoPF0
その本を両手に抱えた俺は、カルストンライトオのスタートダッシュよりも速い出脚で、文字通り“一直線”に店奥のレジ台に向かった

俺は、人生マックスレベルの興奮度、テンションの高さを持って、『これ下さい!!』と店主の親父に向かって叫んだ
親父は、この小狭くて小汚い自らが経営する古本屋の店内で場違いに大声で叫んでいるこの俺の顔を
一瞬 “ギョロッ” と睨む様な目つきをしたが、「はい、どうも〜」と言って会計に入った

この時、初めて俺は気が付いたのであるが、その本には値札が付いていなかった
親父も値札を確認したが、「あれ?・・」と言いいながら値札がついていないのがわかると、
その本の外見、内見の状態を時間にして5.7秒くらい確認してから、「これ、○○円ね」と言った

その金額を聞いたこの俺は、この日2度目の大衝撃を受けた
同時に、心の中でこう叫んだ 『ちょっ、おまっ、そんなに安くていいのかよWWWWW』

余談だが、この本の正規の流通価格は、どんなルートからどんなに安く購入出来たとしても
千円台で買えるということなどは絶対にない
そもそも、現在インターネットですら手に入らない本なのだから・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
180 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 20:23:24.45 ID:56plpoPF0
「ダイヤモンドの価値がわからない人にはダイヤモンドはただの石である・・」
これは、中国の思想家である毛蔽招の名言ではあるが、まさにこの古本屋の親父のことである・・

なんにせよこの俺は、長年の“念願”であったこの競馬本を、ふとした成り行きから手に入れることが出来た
もう自分が生きてる間には手に入れることが出来ないであろうと諦めていたこの本を・・

もちろん、その地方都市から東京に向かうまでの列車内における数時間の間、俺はこの人生最上級の宝物を
さっそく袋から取り出して両手に取り、あらゆる方面から本をガン見、眺めつくしてして一人でニヤニヤと微笑んでいた
改めてこの本が自分のものであるということを確認して悦に浸っていたのだ
あるいは、自分では気がつかないうちに口元から涎が垂れていたかもしれない

その時の俺の様子は、傍から見るとまるで偏執教的なアブない人に見えたかもしれない
通報されても文句は言えなかったかもしれない・・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
186 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 20:44:01.11 ID:56plpoPF0
ここまでで書いてもう疲れたから打ち切るけど実はこの話にはまだ続きがあって、
簡単にまとめるけど、この後東京に着いた俺は自分の直近の駅の、いつも行ってるパチンコ屋に入ってCR海物語沖縄を打ったんだ
すると最初に打った台が500円で何と26連チャンもしたんだよ!
もちろん海物語(比較的大連チャンしない台)では、俺の人生最大の連チャン記録更新だ

『今日はいったいなんなんだ・・・』

おそらくだけど、今このスレにいる人たちの中にも、この日のモグラと似たような験をした人が何人かはいるとは思うけどね・・・

あ、あと一つ、翌日になって始めて気が付いたのであるが、俺は最大のミステイクを一つ犯したんだよ
何故、何故、前日のパチンコの帰りに、『宝くじ』を買わなかったのかと・・・

おそらく、前日にその日の勢いで宝くじを買っていれば、“大きな当り”を買い寄せることが出来たかもしれないというのに・・
今となっては、すべてが水泡(ミズノアワ)である・・・・・
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
236 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 20:56:04.22 ID:56plpoPF0
>>223
>そんな状況じゃいずれ北米血統は淘汰されちゃうよね
>既に淘汰されかかってるかw

よく、北米血統、欧州血統って表現するでしょ?
あれってサイアーラインとボトムラインのどちらをより重視してるんだろうね?
やっぱボトムラインのほうかな?
アーバンシーとかドイツ血統言うしね

もしもサイアーライン重視のほうであれば、現存する世界の主要競馬国のほとんどが北米血統になるよね
ノーザンダンサー産駒の時点で全部北米血統になるんだからね
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
237 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:09:05.36 ID:56plpoPF0
例えば「ナスルーラ」

ナスルーラ自身はイギリスで生まれてイギリスで走った馬だ
ナスルーラの父ネアルコはイタリアで生まれてイタリアを中心とした欧州で走った
ナスルーラの母ムムタズビガムはイギリスで生まれてイギリスで走った

だからナスルーラ自身はまごうことなく欧州血統である

で、ナスルーラはイギリスで7年種牡馬生活を送った後にアメリカにトレードされた
そのアメリカでナスルーラは、空前絶後の大大大ブレークを果たした

アメリカ種牡馬時代のナスルーラ産駒となる、ボールドルーラーやレッドゴッドやネヴァービートは
母も北米馬だから北米血統となるわけだ

上記のサンプルケースは、まだわかりやすいほうである
でも、父がアメリカ色が強く、母が欧州色が強い血統で生まれてきた馬も多く存在するわけであって・・
そこらへんの線引きが、時と場合によっては曖昧ではあるのだが・・
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
238 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:14:25.77 ID:56plpoPF0
>>237
ネヴァービート←×
ネヴァーベンド←○
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
191 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:19:54.76 ID:56plpoPF0
というわけで、このモグラは「幽霊」のほうは物理的観点において完全否定した
じゃあ、もういっぽうの「宇宙人」のほうはどうか?

結論から言えば、これは物理的に100l存在します
その根拠は、まず「地球人」という“実証”が一つ存在するから ということは言うまでもないよね

じゃあ地球人以外の本当の意味での「宇宙人」つまり“地球外知的生命体”は存在するものなのか?

はい、これももちろん存在します 
物理的にねW
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
193 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:27:27.44 ID:56plpoPF0
その根拠は、

『この宇宙がそのような物理法則に従って成り立っているから』

としか言いようがありませんね

例えば、太古の地球には、いったいどのような生き物が存在していたか?
その答えは、細菌バクテリアの類(タグイ)の生き物だけです

で、その状態から約40億年ほどの歳月・年月をかけて我々、人間に進化したわけです

もう一度だけ繰り返しますね?

太古の地球には、細菌バクテリアのタグイの生き物“しか”存在しなかったわけですよ?ええあなた?
そこから、そこからですよ、ええ? クドイようですが、スタートはそこからですからね?
そこから40億年ほどの長〜い長〜い年月を要して、我々のような生き物に進化したわけですよ、はい・・

あなたがたは、この“事実”をにわかに信用出来ますか?
そんな、それこそ“夢物語”のようなことが信じられますか?
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
194 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:35:25.06 ID:56plpoPF0
細菌バクテリアのタグイの生き物が、最終的に我々人間のような生き物に進化するって、いったいどういう了見なのだろうか?・・
想像してごらん?

例えば、今の地球においても我々の身の周りに存在している細菌類
「大腸菌とかムリ!」とか言ってる場合ではありませんよ、そこのあなた
それって、我々の遠〜い遠〜い“祖先”にあたるわけですからね(笑)・・・

いくら「40億年」という、途方もない、果てしない年月とは言え、
細菌バクテリアのタグイからスタートして、人間のような生き物が出来上がるって、いったいどういうことよ?

たった今、あなたがたが カタカタカタ と打ち込んでいるパソコンのキーボード・・
これを現在の地球で作り上げた生き物の源が、あの細菌バクテリアなんですよ・・

これって、信じられますぅ?
なんで有馬記念ってマイラーでも通用するの?
279 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 21:47:30.22 ID:56plpoPF0
>>276
>近代競馬が始まった頃のイギリスで使われていたのがヤード・ポンド法だったから
>競馬を施行するのが馬では無くて人間だから

そうなのか?違うんじゃね?
だって「全ての馬はマイラー」って台詞の最初の発信元って2ちゃん競馬板だよね?
で、藤沢先生が実際にそのように発言したという確証も現実的には一切存在していない
だからこそ、このモグラはここのみんなにそれを質問したんだよね
2017年サイアーランキング、英愛はガリレオ1位だが北米はタピットは5位に転落
244 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 22:06:58.33 ID:56plpoPF0
>>239
なるほど、やはり「サドラーは欧州血統」で良いわけか・・・

>>241
いや、ティズナウ系とかまだまだ需要あるみたいだし、マンノウォー系はまだまだ大丈夫だとは思うよ
だって何十年も前からずっとこんな感じだからね これに酷似してるのがヒムヤー系ね
この2系統については、「太く短く」の正反対的で「細く長く」だよね
まるでババアのション便みたいに チョロチョロチョロチョロと、勢いはないけどずぅ〜っとなかなか止まらずに続いてるんだよね
ある意味一種異様な父系だよ、この2系統は

これと比べてヘロド系
大昔の一時期はエクリプス系とほとんど遜色ないくらいの実績を上げていた時期もあったというのに
現在ではそれこそ風前の灯だよね
一つだけ、歴史上のどこかでマッチレースを設定できるとしたら
93 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk [sage]:2018/01/04(木) 22:12:05.67 ID:56plpoPF0
ラフィアン・・・ (´_`。)
ミスターシービーっどれくらいすごかったの?
91 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 22:35:50.55 ID:56plpoPF0
>>1
いやいやいやいや、そりゃあキミ、当時は凄いものだったよ・・W

簡単に説明させてもらうけど、
もともとはイギリスの民放テレビにおいて連続番組のコメディードラマとして放送されていたわけね
そんで1990年に日本のNHKがその番組を始めて日本で放送したわけよ
最初はあまり反響的にはパッとしなかったんだけど、番組を重ねるにつれてあまりにもコメディーとしてのクオリティが高くて
面白おかしいものだから、序じょにマニアの間で人気が浸透していって、最終的には日本国内で大ブレークしたわけね
何つっても、あの主役のローワン・アトキンソンね
あんな面白くて滑稽なハマリ役ってそうはいないよね?
俺もその後番組を毎回ビデオ録画して何度も何度も見ていたけどね・・
宇宙人と幽霊どっちを信じる?
203 :もぐら ◆zZ2oIfD.qk []:2018/01/04(木) 22:51:21.67 ID:56plpoPF0
簡単に結論から言い切っちゃうと、
この宇宙って、『曖昧な系が緻密な系に変化していく』ように出来ているわけね

物理用語を用いて言えば、「情報」「エントロピー」「熱」というキーワードが大きく関与するんだけど
この話をするとまた長くなるので今日はやめておこうジャマイカ

この中で一番重要な要素の「情報」の定義だけ書いとくね
「情報」=曖昧さを減らすもの  ね。

我々の人間社会って、太古の昔に○○原人から始まって、そっから現生人類であるクロマニヨン人に進化していったんだけど
その人類進化の流れの中において、「情報」の量は時代の流れに比例して増えていくわけね
で、「情報」が増えれば“曖昧さ”は減って、「秩序」が構築されるってメカニズムなわけね

我々人間社会の進化って、文字通り、「情報社会」としての進化なわけね・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。