トップページ > 競馬 > 2017年07月19日 > AOGqoyl20

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/3744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69001012200021100000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
702 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 00:10:28.85 ID:AOGqoyl20
ディープは商売の道具としては成功したけど世界屈指の繫殖を集めて
オルフェに3冠を全部奪われステゴに王道レースを席巻されモーリスに得意距離で
総がかりで束になっても敵わず種牡馬として情けない姿を露呈してしまった


勝己が呆れてモーリスに希望を託したのも頷ける結果だ
そしてディープ基地という連中がオルフェに先に3冠馬を出されないか戦々恐々としてオルフェの結果に一喜一憂している姿は余りにも哀れだ
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
418 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 00:39:12.96 ID:AOGqoyl20
>>394

ペイザバトラーは歴代のJCにきた外国馬の中でも屈指の今の日本の馬場向きの馬
馬場が軽ければ軽いほど力を発揮していた
欧州から北米に移籍しての活躍は成長力の問題もあるけど馬場適性も大きい
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
419 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 00:42:03.09 ID:AOGqoyl20
>>417
北米と欧州を区切るのがおかしいんだよな
昔から芝のレースに頻繁に移籍も遠征もしている間柄なのに
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
420 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 00:47:35.07 ID:AOGqoyl20
今のJCは直近10年の外国馬を集めても90年代の1年分にもならないレベル
昨年なら
ファウンド、ハイランドリール、ポストポンド、アルマンゾールくらいがまとめて1年出来ていた
今ではこのレベルにほとんど相手してもらえない
最近のJCはただの国内レース
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
723 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 00:53:11.98 ID:AOGqoyl20
2歳の今の時期の成績など早熟性に偏っているかどうかでしかないのにね
2歳リーディングは2位がヨハネスブルクで90位にキンカメだろう
オルフェがキンカメよりなことは幼稚なファン以外は皆知っている
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
956 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/07/19(水) 00:55:58.86 ID:AOGqoyl20
>>949
ディープと違ってノーザンもオルフェに初年度26頭しかつけていなからな
それだけ少ないと出てくるのも貴重だから秋にならないと本番にはならない
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:10:33.52 ID:AOGqoyl20
ディープ基地はなんでこんなに妄想家が多いんだろう?
オルフェが鈍足?
JCでディープ産最高傑作のジェンティルが最高の馬場環境でドスローの最高の展開で
ようやくオルフェと同等の脚を使えるに過ぎないだろう
サトノダイヤモンドがジェンティルに同じレースで勝負になるか?
サトノダイヤモンドが有馬や宝塚でオルフェと勝負になるか?
サトノダイヤモンドが凱旋門でオルフェと同じ脚を使えるか?

どれも99パーセントの常識ある競馬ファンが無理だと答える
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
959 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:14:48.26 ID:AOGqoyl20
>>958
オルフェ産は最初から凱旋門目指して育成していると普通に公言しているよ
目先の早出しの1勝なんて全く興味すら持っていない
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
961 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:20:34.46 ID:AOGqoyl20
>>960
オルフェ産は3歳の斤量差のメリットで勝つなんてせこいことは狙わない
ディープじゃあるまいし実力はあるんだから堂々と4歳で実力で狙いにいくのは当然だろう
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
966 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:24:37.11 ID:AOGqoyl20
>>962
産駒の価格なんて繫殖の価値でほとんど決まるからな
オルフェにジンジャーパンチとかつけたら普通に2,3億になるだろう
ディープ産では2億がせいぜいだろうけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
972 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:27:48.43 ID:AOGqoyl20
>>967
どの馬?
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
977 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:31:11.30 ID:AOGqoyl20
>>971
そんなの今数分みただけだけど直ぐ判ったぞ
単純に馬体に問題が発生しているんだろう
本来売るべきでもない馬かもしれないね
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
979 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:35:09.09 ID:AOGqoyl20
>>978
関係者でもないし馬体を調べたわけでもないけどセレクトセールに出していない時点で
既に訳ありなんだろう
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
982 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:39:58.10 ID:AOGqoyl20
>>980
立派な馬が公正な価格で取引されたと言う方が嘘だと思うけどな
どっちが正しいかなんて1年もすれば直ぐに判るよ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 592 [無断転載禁止]©2ch.net
987 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 01:50:13.22 ID:AOGqoyl20
>>984
オルフェの仔で上のステゴの仔が走っていないカルディーンの子供でも6000万で売れている
子供は3頭目でステゴの仔が走っていないという実績しかないので買い叩かれてもおかしくない馬なんだけどね
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
437 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 04:25:09.32 ID:AOGqoyl20
>>428
馬場の違いも理解出来ないのはかなり重症だよ
古い血統のマージュや欧州のフランケル産に席巻されているのが今の日本競馬
日本の3冠牝馬も同世代のスノーフェアリーに子供扱いされていただろう

馬場の向上を進化していると勘違いすることほど愚かな事は無い
ダンシングブレーブが今の東京の直線を走ったら上がり30秒切るかも知れないレベル
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
750 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 06:55:35.47 ID:AOGqoyl20
>>745
オルフェの問題はどうやらそこではないみたいだな
初年度の血統馬で牡馬の健康な普通の期待馬が既に1,2頭しか残っていない
牝馬の血統馬が多く生まれた影響もあるけどオルフェの種付けで手を抜いた影響をもろに受けているな
コートアウトの仔は音信不通みたいだし後はシンハリーズと他にいたかな?という状態
そこそこのレベルでも大化けする馬もいるだろうけど種牡馬になることも考慮に入れると深刻な事態だ
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
752 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 07:05:38.27 ID:AOGqoyl20
>>751
ディープの場合初年度から日本の良繁殖の過半を占めているからな
他の種牡馬と当然立ち位置が違う
今では世界で一番突出した繫殖群を抱える種牡馬でさえある
ディープと繫殖レベルが違う種牡馬を同列で語るのは小学生レベルの判断力
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
760 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 07:19:35.38 ID:AOGqoyl20
>>757
そのレベルの事は逆に心配ない
そこまで繫殖レベルは低くないから
問題は結局良血繫殖につけていないと種牡馬になった時も不利だからオルフェみたいな
優秀な馬には出来るだけチャンスを与えないといけないんだけどな
スペシャルにしても結局ビワハイジにつけたのは一度だけだしな
ブエナビスタが産まれたのはニジンスキーのインブリードがあったからであって
ディープに何度つけようがあんな馬は産まれてこないのに何度もつけて儲けだけに走っていたものな
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
453 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 08:04:17.57 ID:AOGqoyl20
>>450
何か大きな勘違いしていないか?
超スローで直線ヨーイドンやれば当時でもオグリを上回る馬などごまんといる
しかしハイレベルな争いで争える馬など現代でもほとんどいない

それをまるで理解していないのではないか?
馬場差すら本当は理解出来ていないように見受けられる
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか4 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 08:35:32.74 ID:AOGqoyl20
種牡馬のアベレージはかなり繫殖の質で決まる
特に日本みたいに底辺まで賞金体系がしっかりしている国では顕著
成績の低い種牡馬で不安定なのは大物が出たり出なかったりしているだけに過ぎない

判りやすいのがステゴが繫殖の質があがってきたらたいした馬がいないのにリーディングの3につけて
更に特別レースの勝利数がなぜかこの時期まできてディープと争えている
半年とは言え勝ち上がりの数も全然違うから本来そんな筈ないレベルなのにな
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
493 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 12:52:49.23 ID:AOGqoyl20
>>492
レベルが単純に極端に上がっているという意見がなぜか多いけど
例えばキンカメの年のダービーはキンカメの2着から7着が全てサンデーサイレンスの子供

他の種牡馬産の馬がサンデーに軒並み歯が立たずそのサンデーがただの持込みのキンカメにまとめてやられた
これが凄くレベルが上がったと言う妄想を根本から否定している
実際はサンデー以外の種牡馬のレベルが極端に下がっていたのが本当の実態
サンデー末期ですら実際は僅かにお腹の中で運良く持ち込んだ海外の馬に簡単にやられてしまっていた
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 12:58:51.96 ID:AOGqoyl20
実際はサンデー以外の種牡馬のレベルが極端に下がっていたのが本当の実態

これも本当は多少語弊があるね
サンデーに余りにも良繁殖を集め過ぎて他の種牡馬の繁殖レベルが極端に下がっていたというのが正解かもしれない
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
496 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 13:03:09.37 ID:AOGqoyl20
>>494
簡単な話なのにね
1年に出走してくる海外馬の頭数もレベルも今と昔では異次元で違うから
当然レースレベルもそれにあわせて大きく低下する
近年の特徴のスローペース症候群なら尚更このレースレベルの低下は加速する
今のJCにレベルを語るのも愚の骨頂
オグリキャップって絶対的な強さでいうとぜーヴィントぐらいの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
501 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2017/07/19(水) 14:22:17.03 ID:AOGqoyl20
もっと単純な話だよ
サンデーサイレンス自体は北米の80年代を代表する凄く優秀な競走馬で種牡馬としても非常に優秀
しかし単純に優秀な血統の種牡馬は昔からその時代に合わせて沢山輸入はされ続けている
そしてわかり易いのがそのサンデーの大量の末期の良繁殖群を受け継いだディープが
ステゴ産駒のオルフェに一蹴されてしまった
ディープの子供の全体的な質は他に比べたら突出してレベルが高い
しかしそれが総掛かりでオルフェには歯が立たなかった
本当にトップのレベルで生まれてくる馬は偶然の産物でもあるということ
昔の馬からは産まれてこなくて今の馬だけは特別にそういう強い馬が産まれるんだという都合の良い解釈は成り立たない
強い馬を作る事に切磋琢磨していた時代と高い馬を売るのに切磋琢磨している時代では
おのずとその偶然が生まれる確率が変わってくるのも必然なのかもしれない
日高が衰退した大きな理由はおそらくそこにある
レベルが右肩上がりに高まっていくなら今の馬は既に10年以上前のディープより強いんだと主張するのが逆に当然だけど
誰も言い出さないところが大きく矛盾している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。