トップページ > 競馬 > 2017年01月06日 > IjGPR0JY0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/3969 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02010000000042222225100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
有馬記念にモーリスムーアが出走したら、優勝出来たのだろうか?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

有馬記念にモーリスムーアが出走したら、優勝出来たのだろうか?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
328 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 01:46:34.47 ID:IjGPR0JY0
129とは、オフィシャルレートではディープインパクトを抜いて
オルフェーヴルと同等の強さの評価を受けているって事
モーリスの強さは三冠馬レベルって評価
有馬記念にモーリスムーアが出走したら、優勝出来たのだろうか?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 01:53:59.93 ID:IjGPR0JY0
札幌記念から数ヶ月で129ポンドまで成長したんだろう?
124ポンドを複数回でも立派だが129ってオルフェーヴルのマックスと同じ強さだからな
有馬記念にモーリスムーアが出走したら、優勝出来たのだろうか?part2 [無断転載禁止]©2ch.net
341 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 03:01:43.49 ID:IjGPR0JY0
129ポンドと122ポンドの馬を比較しても意味無いんじゃね
完全にジャンル違いだし、GTとGUくらいの違いがある
モーリスがGT馬なら有馬勝ち馬なんて単なるトライアルホース
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 12:35:25.82 ID:IjGPR0JY0
香港見ちゃうと、やっぱり、強いわ
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 12:36:57.20 ID:IjGPR0JY0
本当はオルフェよりも上なんじゃね
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
4 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 12:44:27.39 ID:IjGPR0JY0
もう、オルフェ超えで良いんじゃね
文句を言う奴なんて脆弱しかいない
同じ6冠でも中身も格もモーリスのほうが上なのだから
オルフェが負かした最強馬はウインバリアシオン(無冠)
モーリスはアジア最強エイブルフレンド
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 12:55:56.05 ID:IjGPR0JY0
黙れ、モーリスのレートは129なんだよ
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
16 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 13:17:19.37 ID:IjGPR0JY0
モーリス最強
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
22 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 13:53:50.44 ID:IjGPR0JY0
これって、モーリスが129叩き出した事実を知ったら、どうなっちゃうんだろうな
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 14:17:45.56 ID:IjGPR0JY0
天皇賞124、JC123(笑)有馬122(失笑)

まあ、典型的な、落ち目の三度傘
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 14:27:39.47 ID:IjGPR0JY0
ヒカリはモーリスにボコられて、最後にフルボッコされて引退した
モーリスやファウンドなど、主要な強豪には一回も勝てなかったな
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
37 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 15:24:22.64 ID:IjGPR0JY0
単純にモーリスはオルフェより強いんじゃね
まあ、ディープには負けようが無いだけで
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
39 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 15:54:34.83 ID:IjGPR0JY0
グラス最強

隔世遺伝で

モーリス最強
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
46 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 16:34:34.77 ID:IjGPR0JY0
レートでは三冠馬ディープインパクトを遥か上空に凌駕

2年連続の年度代表馬では三冠馬オルフェーヴルを実績で突き放す

それがモーリス129
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 16:44:59.63 ID:IjGPR0JY0
ディープとマイル勝負したら20馬身くらい千切っちゃうかもな

そもそも、オルフェは短距離走るスピードはない
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 17:37:45.47 ID:IjGPR0JY0
サトノクラウン?ああ、天皇賞でボコった雑魚か?
王者から逃げて、日陰のレースで勝ったらしいな
もちろん、モーリスの眼中には無い
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
54 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 17:42:58.40 ID:IjGPR0JY0
ぶっちゃけ、キタサンやサトダイってダイタクリーヴァだっけ?
あの位の強さじゃね
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
56 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 18:21:48.49 ID:IjGPR0JY0
バカには理解出来ないだろうけど
国内でもレート124叩き出しているから
相手は問題にならない

例えば、有馬はあんなに頑張っても勝ち馬は122ポッチだし
モーリスが能力を発揮出来れば1馬身は前でゴール出来る
香港カップの129なら3馬身以上前でキャンターで終わっている

まあ、そういうことだ
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
59 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 18:29:07.94 ID:IjGPR0JY0
本当に強かったら有馬でもオルフェーヴルは129ポンドを叩き出している
有馬って、そのレベルのレース
今回は3頭が叩き合って最高が122

それ以上、語る意味無いだろう?
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
66 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 19:23:38.84 ID:IjGPR0JY0
バカだよな
モーリスのレート129、後は、それを発揮出来るか?出来ないか?
違いは、それだけに過ぎない
そして、世界一の主戦騎手が、距離延長を問題にせず、血統は中長距離血統
調教師など関係者の発言から距離に関係なく能力を発揮できると判断した

その総合的な判断から有馬の122ポッチなら問題なく勝てると判断できる訳だw
そりゃあ、オルフェの有馬129にモーリスの香港カップ129で勝てるとは言い切れない

しかし、122ポッチの有馬なら問題なく能力を発揮して勝ったであろうって事
それが129ポンド相当か124相当か、違いはその程度
負けることはない
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 19:29:51.13 ID:IjGPR0JY0
バカな奴って適距離以外馬の力がゼロになるって、カン違いしているんだよな
レーティングの最高値は馬の能力、そして、距離区分は適正の違いでしかない
能力が際立って高い馬は、適距離を離れても勝つことが出来る
それが競走馬
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 19:40:36.02 ID:IjGPR0JY0
モーリスのように高い能力を持つ馬が、ロゴタイプやネオなんとかに先着された事を負けと言う必要はない
単純に何らかのアクシデントで能力を発揮出来なかったに過ぎない
不慮のアクシデントは、どんな名馬でも存在する
例えば、オルフェがビートブラックに先着された天皇賞春を見ればいい
単純に能力を発揮していない、本気で走っていない、やる気がない、どうでもいい

こんな状態では、フランケルでさえ負けてしまうだろう?
まあ、そんなことだな
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 19:45:55.74 ID:IjGPR0JY0
レーティングが同じ以上、競走馬としての能力はオルフェ=モーリスと考えた方が無難だな
クラッシックは強さを示す勲章とは言い切れない、実際、同期の皐月賞馬やダービー馬、菊花賞馬は
長−−−−いトンネルで未だもがいている
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
80 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 19:56:51.65 ID:IjGPR0JY0
しかし、アンチは短文でバカっぽい奴しかいないな・・・・・・
日本語をカキコしているのではなく、なんか日本語を使って鳴いている、いや、泣いている感じ
そんなに悔しいのかな
モーリス、オルフェーヴル129ポンド、ディープを超える評価は正しいのか? [無断転載禁止]©2ch.net
85 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2017/01/06(金) 20:09:03.00 ID:IjGPR0JY0
グラス最強からモーリス最強へ
得意な中山で有馬を走って、圧勝した方がレートは上がった訳ないよな
3馬身圧勝してもモーリス125、2着キタサン119、3着にモーリスマークのサトノ118
やっぱり、香港カップで正解かもしれないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。