トップページ > 競馬 > 2016年12月14日 > GYHdZGA+0

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/4427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000002316300000201010323



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
糞男 ◆iuUTedvAd5Xm
名無しさん@実況で競馬板アウト
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
川崎競馬10R19:30からダート8戦8勝無敗の怪物アーミーバローズが出るぞ !! [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
49 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 00:33:13.88 ID:GYHdZGA+0
>>48
司法書士とか嘘こくな笑
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
62 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 07:55:34.01 ID:GYHdZGA+0
>>50
叔父二人ってのは、まあ金は欲しいだろうけど、金よりそこで法事をやるために数年間維持したいって主張だから、金ではないんだよ。
そこで法事をやらないと祖母が供養できないとか、親戚に何か言われるとか、周り近所に何思われるかわからないとか、そんな事ばかり言ってる。
それと、売る場合家は価値ないから、結局は更地にするんだよ。
更地にするのにも金かかるのに、価値ない家のために、その叔父に持ち分に応じた分で金払うのもどうなの?って感じじゃないか?
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
63 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 07:57:40.10 ID:GYHdZGA+0
>>53


>>62
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
64 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 08:00:40.63 ID:GYHdZGA+0
>>58
どーなの?
俺も色々な所で相談したけど、業者に売るとかなり安く買われるって話なんだけど。
まあ、メリットとしては一括で売りたい分がすぐに売れるみたいだけどさ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
65 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 08:00:57.60 ID:GYHdZGA+0
>>60
田舎だからな。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
66 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 08:01:39.55 ID:GYHdZGA+0
>>61
えっ?俺、自営なんだよ。
でも、多分君より楽して君より金稼いでるよ笑
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
70 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 09:22:16.59 ID:GYHdZGA+0
>>67
着手金と成功報酬で下手したら200万円ぐらいとられる。
それじゃ割りに合わないだろ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
74 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:08:31.13 ID:GYHdZGA+0
>>72
知ったかしてんなよ。
何人もの弁護士と話した結果がそれだ。
その程度って、土地の価値が1600万円から2000万円あるんだぞ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
75 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:16:33.18 ID:GYHdZGA+0
>>71
その糞みたいな叔父二人は、本当に法事と世間体だけで物言ってるんだよ。
土地が広いから、こっちも折れる形で法事はやれるようにとりあえず家の部分は残すから、残りの土地(庭)は売りに出したいって言ったら、そんな事したら祖母が成仏できねーだとか、世間体的に恥だとか、訳わかんねー事言ってんだよ。
じゃあ、あんたが維持したいんだから、その間嫁にくる固定資産税あんたが払えよって言ったら、それはお前(嫁)の名義なんだからお前が払うのが当たり前だって。
嫁は土地の全部と建物の5分の3持ってて年間10万以上の固定資産税。
叔父は年間2万ちょっとの固定資産税。
圧倒的持ち分が多いこっちが、何で大きな負担もして自由にもできねーんだよって感じ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
79 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:44:12.86 ID:GYHdZGA+0
>>77
いや、そこの家は嫁の祖母が一人暮らししてて、元々は嫁もそこに祖母と二人で住んでたわけだけど、俺と結婚してそこを出てから6年間ぐらい、嫁はそこに住んでないし今後住むつもりもないのに、その6年間も固定資産税払い続けてきたんだよ。
子供もいて自分らの生活もあるのに、毎年10万円以上。
亡くなるの待ってたわけではないけど、亡くなって今や空き家。
ただ、法事がやりたいとか世間体どうのだけで、これ以上負担したくないし処分したいってはおかしな考えじゃないだろ。
てゆーか、法事なんて寺でやればよくないか?
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
83 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:51:54.11 ID:GYHdZGA+0
>>78
まあ、俺もしょっちゅう弁護士の世話になってるわけじゃないし、そんなに詳しいわけじゃないけど、どこの弁護士に相談しても着手金だけで30万円〜50万円ぐらいかかる。
なるほど。
確かに>>78の言ってる事もわかるんだが、ある一人の弁護士には『訴訟』って単語使われて、その話だと売れた額に対しての成功報酬みたいな感じで言われたんだよな。
依頼を受けなくないって事はないと思う。
その弁護士は訴訟すればまず勝てるって言ってたし、特にその弁護士は着手金高くて50万円って言ってきた人だから、断る理由がないだろ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
86 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:56:48.24 ID:GYHdZGA+0
>>80
正確に言うと固定資産税は嫁が年間105000円ぐらい。
祖母の分の建物の5分の2の分は年間25000円ぐらい。
祖母の分は祖母が亡くなる前から叔父の一人が払ってた。
話合うも何も、そんなの払っていけないってのは何回も叔父に言ってるんだよ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
87 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 10:57:18.95 ID:GYHdZGA+0
>>84
居酒屋だよ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
91 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 11:07:39.32 ID:GYHdZGA+0
>>88
遺産分割協議でなく、こっちは即処分したい。
建物の相続権がある分を盾に叔父は数年間維持したいと主張。
それが話し合いじゃまとまらないから、訴訟も…って事。
その弁護士いわく、嫁の土地の上に建ってる物だし、訴訟すればその建物を取り壊しなさいって判決をもらえるって言ってんの。
ただ、別の弁護士に相談したら、叔父が相続する分の建物の権利があるから、現実問題こっちが強制的にやるのは難しい…とも言われた。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
98 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 11:52:16.20 ID:GYHdZGA+0
>>94
まぁ、俺も色々相談した結果、最終的には調停が一番いいとは思ってる。
今は土地が広いから、叔父にも所有権が発生する建物の部分以外の土地を売りに出そうと不動産に相談してる所。
それでもいずれ建物の部分も処分するわけだから、調停は必要になってくるんだけどね。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
99 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 11:53:11.93 ID:GYHdZGA+0
>>97
はいはい。
2000万円程度って笑
デカイ事書くだけなら誰でも書けるわか笑
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
106 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 17:34:20.96 ID:GYHdZGA+0
>>100
何で嘘つく必要あるんだよ笑
弁護士、司法書士、不動産屋に相談してるわ笑
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
107 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 17:34:52.78 ID:GYHdZGA+0
>>104
アドバイスありがとう!
川崎競馬10R19:30からダート8戦8勝無敗の怪物アーミーバローズが出るぞ !! [無断転載禁止]©2ch.net
92 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/12/14(水) 19:36:53.38 ID:GYHdZGA+0
藤岡家wwwwwwwwww
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
110 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 21:35:32.94 ID:GYHdZGA+0
>>109
俺も調べたら夫婦の財産ではないらしいね。
ただ、嫁は夫婦の財産でいいって認識なんで。
330坪以上ある土地は全部嫁の名義。
そこに建ってる家の5分の3が嫁の名義。
5分の2は今年6月に亡くなった嫁の祖母名義のまま。
その5分の2の相続権は嫁と叔父二名にあり。
現在、叔父が反対してるんで、家の周りの最低限の土地を残し、それ以外の土地は勝手に(勝手と言っても嫁の物だから勝手という表現は少し違うが)売ろうと嫁と話してる段階。

結局売れたとしても、その後の税金とかが心配だよ。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
125 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 23:54:44.75 ID:GYHdZGA+0
>>113
何を言ってんだよ笑
今まで何年も住んでもいない土地と建物の固定資産税を年間10万円以上俺が稼いだ金で払ってきてんだよ。
夫婦だから当たり前だけど、それで何の義務を果たしてないんだよ笑
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
126 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 23:57:10.67 ID:GYHdZGA+0
>>115
いや、そこは祖母が亡くなってから空き家なんだよ。
叔父は、そこで法事をやりたいのと、親戚や近所の世間体(それが俺には理解できない)だけで、その空き家を数年間維持したいって言ってるんだよ。
でも、年間の固定資産税はうちの嫁が10万以上。
叔父は二人で2万ちょっと。
嫁名義の使わない土地1600万円〜2000万円があるんだが… [無断転載禁止]©2ch.net
128 :糞男 ◆iuUTedvAd5Xm []:2016/12/14(水) 23:59:37.85 ID:GYHdZGA+0
>>119
さっきも書いたけどそこの家には誰も住んでないよ。
空き家。
うちは別の地区に住んでいて、来年長男がその地区の小学校に入学するし、祖母が住んでた家には住むつもりもないし、叔父二人も別に家あるから住む予定はないんだよ。
ただの空き家。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。