トップページ > 競馬 > 2016年08月18日 > Uqwhbxc/0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/2676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00015001000000001000030415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef8b-oO+G)
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
ポストポンド弱体化してマカヒキに大チャンス [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】マカヒキ、放牧しても馬体成長してなかった [無断転載禁止]©2ch.net
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 529 [無断転載禁止]©2ch.net
ディープインパクト 〜The 420th impact 〜 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
350 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 03:57:57.46 ID:Uqwhbxc/0
マカヒキの問題点
1.ディープインパクトよりも遥かに強い。
2.史上最強馬とか言われてるけどディープってマカヒキと比べたら単なる雑魚じゃね?三冠馬のブライアンとかオルフェって駄馬過ぎない?って思われ始めてる。
3.マカヒキのライバルたちまでディープインパクトよりもはるかに強い。
4.今後ディープは史上最強馬にして史上最高の種牡馬という、幻想が木っ端みじんに砕かれ種付け料金低下。
5.10年後、マカヒキ系がサンデー系ディープ系を駆逐し、ヘイローの正当後継種牡馬となる可能性が高い。
ポストポンド弱体化してマカヒキに大チャンス [無断転載禁止]©2ch.net
57 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 04:14:04.07 ID:Uqwhbxc/0
ポストポンドを含めて今年の古馬は眼中にないんだけどな。
凱旋門に出る古馬との比較だと、どう見てもマカヒキの方が遥かに強いわけだからね。
力を測りきれていない3歳の方が遥かに怖い。

国内で言えば、パンドラ、アクター、ドゥラメンテあたりの力ははっきりとわかる、その上でマカヒキが負けようが無いことはわかる。
しかし、ディーマ、サトダイ、上がり馬、この辺りは力が測りきれていないから怖いようなもんだね。
【悲報】マカヒキ、放牧しても馬体成長してなかった [無断転載禁止]©2ch.net
98 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 04:22:45.40 ID:Uqwhbxc/0
>>98
そうでも無い。
キコウが抜けてから2ヶ月から3ヶ月で馬体は完成する。
一般的にはキコウは早ければ3歳春、遅くとも3歳暮れには抜ける。
しかしディープみたいな晩成の馬は4歳の秋にキコウが抜けるようなのもいる、馬体の完成時期もそれぞれ違うよ。
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 04:31:22.95 ID:Uqwhbxc/0
マカヒキの個体の特徴を考えると坂での加速には時間を要するため、本音ではシャンティイよりも平坦なロンシャンの方が歓迎だったろうね。
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 529 [無断転載禁止]©2ch.net
214 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 04:42:49.93 ID:Uqwhbxc/0
>>209
それなんだよな
ラスパクごときに敗れたハイランドリール
ドゥラメンテごときと大差無いポストポンド
この程度の馬達が相手なら、中立地で戦ったらマカヒキが大差でねじ伏せそうだし、シャンティイでもよほどのことが無い限り勝てる
やはり怖いのは未知数の3歳。
ぶっちゃけマカヒキ目線で見ると、ポストポンドよりも急遽ディーマジェスティが出てきたら、そっちの方が遥かに怖い
ディープインパクト 〜The 420th impact 〜 [無断転載禁止]©2ch.net
933 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイW ef8b-oO+G)[]:2016/08/18(木) 04:46:37.30 ID:Uqwhbxc/0
ポストポンドしょぼかったな
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
386 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 07:41:42.50 ID:Uqwhbxc/0
ディープインパクトがなぜ強かったかと言えば、ペースが上がり他馬がハイペースで息切れしてラスト3Fで35秒まで落ちる。
しかし、ディープだけはえっ?スローやけど?をやっていたから。
だから4ハロンスパートで毎回45.0-33.5を連発していた。
このタイプの馬はマイラーであることが多いが、ステイヤーでこのペーススピードを持っていたからこそマカヒキが出てくるまでは史上最強馬だった。

そのディープをさらにやばくして、完全上位互換の無敵状態に仕上げたのがマカヒキである。
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 16:16:44.55 ID:Uqwhbxc/0
>>449
その比較だと、3歳が全勝だぞw
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
467 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 21:19:27.80 ID:Uqwhbxc/0
武はエアスピは例年なら2冠馬どころか3冠馬と確信してるフシがあるからな。
仮にエアスプネルが15世代だったら、ラップを見るとデュラメンテ、リアル、北さんを子ども扱いしてたのは間違いなさそうだ。
三冠馬で完璧な騎乗してるのに、全く歯が立たない馬がいる。
それも3頭も同時にだ。
不思議な感覚と言いたくなる気持ちもわかるよw
ポストポンド弱体化してマカヒキに大チャンス [無断転載禁止]©2ch.net
109 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 21:23:27.03 ID:Uqwhbxc/0
>>105
リアステに2馬身、ラーゼンに2馬身じゃ今年の世代じゃ話にならない。
ラップにも特筆すべきことがなく、並みの2冠馬。
ナムラシングンと互角くらいかな。
【悲報】マカヒキ、放牧しても馬体成長してなかった [無断転載禁止]©2ch.net
126 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 21:26:53.73 ID:Uqwhbxc/0
>>122
パフォーマンスって何を基準にして?w
ラップはマカヒキがはるかに上だし、着差にしてもデュラメンテはリアルとラーゼンに2馬身。
並以下の2冠馬なんだがなw
マカヒキの怪物性は数値が物語っているが、デュラメンテにそういうのは全くない。
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
495 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 23:27:38.87 ID:Uqwhbxc/0
ラップで適性しか判断できないって、どういう見方してるんだ?笑
ドラメンテの皐月賞とダービーのラップはレベルが低いから、古馬での低迷は簡単に全予見できた。
2016の皐月賞は超ハイレベルなラップで、タイムも早かった。
ダービーは、5ハロン60.0のあとの2Fが続けて13秒と言う超スローペース。
その後の5Fが瞬発系の持続力を問われたレースになり、ラップは怪物レベルでタイムは普通。
ドラメンテみたいな、並の二冠馬と同列にするのは16世代に失礼だよ。

キンカメにオルフェとディープが勝てないっていうバカ話があったからこれについて。
キンカメの04ダービーは超高速馬場に加えハイペース。
その中で、出したタイムである上に余力もなくラップ的な価値は低い。
05ディープインパクトのダービーは、並の高速馬場とミドルペース。
その上でラスト1Fを11.2で上がる余力を持っておりラップ的価値は極めて高い。
04ダービーにディープインパクトがいれば22秒台前半で勝っている。
逆に05ダービーにキンカメがいても23秒後半から24秒前半でしか走れていない。
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
500 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 23:39:40.49 ID:Uqwhbxc/0
>>498
キンカメの時のペースなら今年の3強は21秒台後半から22秒台前半
エアスピネルとリオンが22秒台後半だね。
日本競馬の最高傑作マカヒキ凱旋門取りへ!! #2 [無断転載禁止]©2ch.net
503 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 23:46:24.79 ID:Uqwhbxc/0
>>499
走らなきゃわからないようじゃ、いつまでたっても馬の強さを分析できないままだよ。
まともにラップを見れないから、ドゥラメンテやキンカメは強いと勘違いする。
ポストポンド弱体化してマカヒキに大チャンス [無断転載禁止]©2ch.net
117 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/08/18(木) 23:56:41.00 ID:Uqwhbxc/0
キズナはラップからすると、マカヒキの6馬身後ろ走ってる馬だぞ。
今年の3歳が強すぎるのもあるが、そもそもキズナは過剰評価の馬。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。