トップページ > 競馬 > 2016年05月06日 > 39MsoCan0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/4657 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80002000000000100007000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6418-cy+H)
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 507 [無断転載禁止]©2ch.net
日本競馬史上一番盛り上がったレースってなんですか [無断転載禁止]©2ch.net
中学生のときドキドキした言葉あげてけ [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】ワークフォースが種牡馬大失敗確定な件 [無断転載禁止]©2ch.net
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?Part.23 [無断転載禁止]©2ch.net
スーパーフクナガにありそうなこと [無断転載禁止]©2ch.net
【生物部】アメリカザリガニは何で日本では食されないのか? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:01:15.54 ID:39MsoCan0
>>104
スプリングSめっちゃ強い勝ち方して期待値高かったバブルが秋にエアグルーヴに立て続けにコテンパンにやられて
超大物と期待されてたマーベラスがトップガンやローレルに勝てないとハッキリして
やっぱり他の産駒の大物にはサンデー産駒は勝てない、という風潮は実際にあったよ
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:03:24.29 ID:39MsoCan0
>>108
いや勝ってたのは初年度からクラシック勝ちまくってたしほぼ総ナメでサンデーすげえ!とういう風潮だったろ
ただ小物ばかりで大物産駒が出ねえなっていう認識も同時にされていた
早熟で故障ばかりというのは初期はイメージあった確かに
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:11:34.87 ID:39MsoCan0
>>117
その吉田オーナーはブライアンが有馬勝った直後に「50億円でブライアンを譲ってくれ」とオファー出してんだよな
危なかった
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:14:13.00 ID:39MsoCan0
>>121
余りにもギャンブル過ぎたわな
凄まじい繁殖牝馬の質だった世代もあったよなラムタラ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 507 [無断転載禁止]©2ch.net
446 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:16:21.45 ID:39MsoCan0
>>443
ディープを評価してない人間なんていないだろう
ただ競馬歴長い人はディープとブライアンでどっちが上かで意見分かれるくらいで
日本競馬史上一番盛り上がったレースってなんですか [無断転載禁止]©2ch.net
176 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:22:19.90 ID:39MsoCan0
オグリのラストラン有馬だろ
日本競馬であれ以上の盛り上がりはもう永遠にないだろう
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
125 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:23:51.19 ID:39MsoCan0
>>123
マルゼンスキーの成功もあってこけないイメージもあったニジンスキーだけど
導入前からクロスがキツ過ぎる血統を懸念する声は競馬関係者は勿論ファンからもめっちゃ多かったからな
危険な博打過ぎた
中学生のときドキドキした言葉あげてけ [無断転載禁止]©2ch.net
60 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 00:25:15.98 ID:39MsoCan0
おとなのえほん
飯島愛
エマニエル婦人
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
151 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 04:12:31.55 ID:39MsoCan0
>>143
リアルタイムで見てきたなら解るだろうけど
「こんな種牡馬は二度と出てこない」という事を言われたのは死ぬ直前くらいの時期で
最初の数年はそこまでは言われてねえよ
普通にサンデーすげえなおい!レベル
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 04:13:47.46 ID:39MsoCan0
>>147
当時の競馬記者たちは中学生だったのか…(困惑)
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 14:47:57.68 ID:39MsoCan0
>>156
このスレにサンデーが凄くなかったなんて言ってる奴一人もいないだろ
【悲報】ワークフォースが種牡馬大失敗確定な件 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 19:13:39.52 ID:39MsoCan0
>>222
サンシャインフォーエヴァー譲ってくれと粘り強く交渉した結果
どうしもてサンシャインは譲れないが替わりに似た血統ののブライアンズタイムならいいよと紹介されたんだよな
運命は分からんもんだ
ブライアンズタイム大成功の後にサンシャインも日本に来たが鳴かず飛ばずだったし
ハービンジャーはなぜ種牡馬で成功したのか?Part.23 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :名無しさん@実況で競馬板アウト (ワッチョイ 6418-cy+H)[]:2016/05/06(金) 19:14:02.51 ID:39MsoCan0
まんがな
サンデーサイレンス産駒のデビューの年 [無断転載禁止]©2ch.net
209 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2016/05/06(金) 19:19:30.18 ID:39MsoCan0
>>199-200
>>202にも書かれてるが
俺も>>66で言ってるが
96年頃にはもう「クラシックはサンデー買っときゃ間違いない」という認識が定着してたが
大物が出てこない種牡馬という認識も同時にあった
これは当時の色んな競馬雑誌でも書かれてたけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 507 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/05/06(金) 19:27:13.46 ID:39MsoCan0
俺はスペ基地で武基地でシーザリオ基地でブエナ基地でハービン基地だけど
ディープは基地とまではいかないが現役時代から好きだったし今も好きだぞ
でも一番好きな馬はナリタブライアン
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 507 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/05/06(金) 19:28:13.94 ID:39MsoCan0
>>544
お前それマンノウォーの前でも同じ事言えんの?
スーパーフクナガにありそうなこと [無断転載禁止]©2ch.net
131 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/05/06(金) 19:41:52.86 ID:39MsoCan0
海外支店 特に香港店の営業成績が異常に優秀
【生物部】アメリカザリガニは何で日本では食されないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2016/05/06(金) 19:50:37.41 ID:39MsoCan0
ロブスターとかも実はそうだけど食える部分って少ないよねエビ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。