トップページ > 競馬 > 2014年11月12日 > TZXMhhKN0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/2842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000065000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
平成の日本競馬史上最強馬論 Part4
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
未来に語り継ぎたい名馬ベスト100 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

平成の日本競馬史上最強馬論 Part4
528 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:14:37.33 ID:TZXMhhKN0
>>507
お前は池沼か 誰がそんなことを言っているんだよww
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
721 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:20:11.08 ID:TZXMhhKN0
>>717 >>718
だからさ、カナロアの国内のレース内容をよく分析しろよ。
カレンチャンやハクサンムーンやドリームバレンチノが
香港スプリントで2着とかになれると思うか?
そう考えれば、カナロアの香港での内容が国内より数段上だとわかる。
日本の馬場が合わずに惨敗する外国の一流馬みたいなもん。
国内で大したレースをしていない馬が
「日本」最強スプリンターのわけがないだろう。
シャティンで走る分には歴代全ての日本のスプリンターの中で
カナロアより上の馬はいないだろう。
しかし、日本で戦えばカナロアと互角以上に戦える馬は何頭もいるよ。
事実、カナロアは得意条件で何回負けているんだ?
そんなに何度もスプリントで負ける最強スプリンターなんていないぜww
未来に語り継ぎたい名馬ベスト100 [転載禁止]©2ch.net
48 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:26:14.49 ID:TZXMhhKN0
>>46
ハイハイ、偉いですねケジラミ野郎さんww
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
727 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:35:20.02 ID:TZXMhhKN0
>>723
バクシンオーの頃はGTがスプリンターズしかなかったことぐらい知ってるだろ
あの頃高松宮があれば2勝で終わったわけがない。
しかもバクシンは3歳時のスプリンターズ以外、スプリントで無敗だぞ?
カレンチャンに高松宮で負け、ハクサンムーンやドリームバレンチノにも
負けているカナロアとは大違いだ。
しかも国内では辛勝ばっかりじゃん。
国内のオープンクラスでは最大でも0,4秒差しかつけられない。
その時の2着馬がエーシンダックマンってww
香港でならカナロアが日本最強で文句ないが、
中山だろうがどこだろうが、国内の良馬場のスプリントならバクシンが上だよ。
香港を持ち出してカナロアを日本最強スプリンターと呼ぶのは、
凱旋門賞を持ち出してナカヤマフェスタを日本最強馬と呼ぶようなもんだ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
728 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:36:35.10 ID:TZXMhhKN0
>>725
香港の適性と日本の適性をごっちゃにするな。
オールマイティな馬なんて滅多にいないんだ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
730 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 18:41:57.64 ID:TZXMhhKN0
>>722
意味が分からない?
日本でも海外でも同じメンバーが走ったら
同じ結果になるとでも思っているのか?
馬場の適性に差がある以上、そんなことには絶対にならない。
ステイゴールドとかナカヤマフェスタは海外の馬場の方が合う馬だ。
カナロアもそちらに属する。
ロケットマンは日本の馬場が合わないからスプリンターズで負けたのであって、
シンガポールや香港にカレンチャンが乗り込んで戦ったら
同じ結果にはならんよ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
735 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 19:02:54.21 ID:TZXMhhKN0
>>731
中山じゃなくても府中でも阪神でも勝っているが?

>>732
全然違うだろ
日本のバクシンオー>>>>>>>>>>>>>>>>>日本のカナロア
である以上、バクシンオーを差し置いてカナロアということはあり得ない。
ドバイワールドカップを勝っているから
ヴィクトワールピサ最強とはならんだろ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
737 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 19:05:04.10 ID:TZXMhhKN0
>>734
出走しているスプリントGTの数が違うだけの話。
古馬になってからスプリント無敗のバクシンオーと、
何度も負けているカナロアで、後者を最強という方が池沼だ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
738 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 19:06:15.88 ID:TZXMhhKN0
>>736
だから、国内でもカナロアがスプリント無敗とかならいいよ。
実際に何度も負けているんだから、カナロアは万能じゃないだろ。
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
741 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 19:16:17.15 ID:TZXMhhKN0
>>740
馬の実力がいつも同じだと思っているのか?
だとしたら大笑いだ。
バクシンオーは古馬になって本格化した馬だよ。
だから4歳以降でスプリント無敗なんだ。
カナロアもそうだけどな。3歳よりは4歳の方が強くなっているし、
本格化したのが4歳時のスプリンターズからだとしても、
ハクサンムーン程度の馬に取りこぼすんだから、大したことはないわなあ。
カナロアの日本でのレース内容と海外のそれに差がないなら、
ハクサンムーンやドリームバレンチノは当然香港でも好走できるはずだ。
しかし、そうはならない。これまでもそうだし、今後もそうだ。
なぜなら、日本でのカナロアはカレンチャンより少し強い程度だが、
香港のカナロアはカレンチャンより数段強いからだ。明らかに違う。
海外の内容で評価するして日本での内容を軽視するなら、
エイシンプレストンを史上最強マイラーだとでも言うつもりか?ww
[転載禁止] 距離区分別に日本最強馬をきめていこう©2ch.net
743 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/11/12(水) 19:24:23.94 ID:TZXMhhKN0
>>742
GT限定にして逃げるなよ。古馬になってからでも3度も負けている。
ハクサンムーンやドリームバレンチノに8分の出来で勝てるくらいじゃないと、
史上最強とは言えないね。
国内でのカナロアの実績は、相手に恵まれているんだよ。
せめてカレンチャン級がいれば、カナロアはもっと負けているだろう。
スプリント路線全体が強いなら、
今年の香港スプリントで日本馬が好走するはずだ。
しかし、絶対無理だろうね。今のスプリント路線は弱すぎる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。