トップページ > 競馬 > 2014年10月07日 > cAyJew7w0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/2979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000320000000544000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
前哨戦使った方が良いことが確定
先行できない日本馬に凱旋門は一生勝てない
フランス新聞「ペリエを乗せない日本陣営はアホ」
現地前哨戦否定してた奴と三歳挑戦を軽く見てる奴は
川田「悔いはありません。これがハープの競馬です」
スノードラゴンの高木調教師「次は香港スプリント」
■海外メディア「三流騎手・調教師が敗因www」■
どうすれば日本の騎手レベルが上がるのか
【凱旋門賞】結局3歳牝馬で挑んでも惨敗だった件
これで好位差しが競馬最強の戦法だということが判明

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

前哨戦使った方が良いことが確定
94 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 08:17:32.23 ID:cAyJew7w0
>>91
最近はJC重視で、ぶっつけで秋天の陣営が増えてるじゃん。
国内での中2週と遠征があっての中2週は、負担が違うだろ。

馬的な問題なら、中2週の前哨戦はキツイ。
人的な問題なら、向こうで走らす価値は高い。 そういうことでしょ。
先行できない日本馬に凱旋門は一生勝てない
118 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 08:52:41.76 ID:cAyJew7w0
>>116
調教師が作らないからな。
大レースを全部、中山とかでやるか、東京でも露骨なグリーンベルトにすれば、
前につけないとどうしようもないって競馬になるよ。
フランス新聞「ペリエを乗せない日本陣営はアホ」
60 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 08:55:13.17 ID:cAyJew7w0
じゃあ、フランス陣営はペリエをなんで確保しなかったんだよ。
あんたらが放置したってことは、今のペリエはそんなんってことなんだろ。
現地前哨戦否定してた奴と三歳挑戦を軽く見てる奴は
68 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 09:02:12.95 ID:cAyJew7w0
>>63
陣営は中2週ってのが嫌なんだろ。
札幌記念の時期に前哨戦があれば使ったんじゃね。
川田「悔いはありません。これがハープの競馬です」
978 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 09:05:25.74 ID:cAyJew7w0
>>977
今年の凱旋門でハープと同じ競馬をしたら、オルフェでも無理だろうな。

でもスミヨンならもう少し馬群に張り付くんだろうな。
ちょうどオルフェの3歳の有馬みたいな位置取りで、フォルスを外目から行くんじゃね。
ただそれでも最内のトレヴには届かず2着争いかな。
スノードラゴンの高木調教師「次は香港スプリント」
44 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 17:33:19.05 ID:cAyJew7w0
>>29
香港スプリントなら1200になってからはまだ可能性あるレースだろ。
■海外メディア「三流騎手・調教師が敗因www」■
86 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 17:35:51.86 ID:cAyJew7w0
>>85
中の人間ではいないだろうね。
凱旋門単体だけでなく、すべての大外一気について突っ込まないとダメだろうし。。
どうすれば日本の騎手レベルが上がるのか
28 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 17:38:48.67 ID:cAyJew7w0
>>7
外国人の参入は騎手だけじゃダメだよ。不公平。
参入させるなら、馬主調教師も全部セットでないと不公平。
どうすれば日本の騎手レベルが上がるのか
30 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 17:44:34.99 ID:cAyJew7w0
>>16
そういうのをやるなら、馬の力の差があったら、やっぱ不公平だから、
馬じゃなくて性能が同じロボットに乗せて騎乗させようぜ。それなら公平な競争になる。
スノードラゴンの高木調教師「次は香港スプリント」
53 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 17:51:37.77 ID:cAyJew7w0
>>52
香港スプリントではじめての重馬場になって、11秒台とかなるのか。。
それならいけるかもな。
どうすれば日本の騎手レベルが上がるのか
34 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 18:03:59.99 ID:cAyJew7w0
>>33
豊とかアンカツが、失格・降着の境界線を教えればいいんじゃね。
どこまでやっていいのかをおしえるのが手っ取り早い。
【凱旋門賞】結局3歳牝馬で挑んでも惨敗だった件
31 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 18:10:48.59 ID:cAyJew7w0
>>30
馬的な問題で中2週が嫌なんだって言ってた。
人的な問題では走る意味はあるけどね。。

オルフェとかキズナとか戻りきらなかったって言ってたし、ディープもそれを嫌って直行。
中3週だったらすでに勝ってただろうね。
【凱旋門賞】結局3歳牝馬で挑んでも惨敗だった件
33 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 18:18:41.39 ID:cAyJew7w0
>>32
今さらエルコンローテやるなら、そのまま欧州に移籍させた方が手っ取り早くね。
あと社台の生産馬で現地デビューの馬が向こうのクラシックとか勝ったら、あんたはそれを日本馬の勝利ってみなす?
どうすれば日本の騎手レベルが上がるのか
36 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 18:31:26.04 ID:cAyJew7w0
>>35
でも日本の競馬ファンはラフプレイを必要だと思ってないからな。

極端なことを言えば、全馬をそれぞれ道先を策で囲んで陸上トラックのような競馬が理想だって思ってるかもしれないからな。
これで好位差しが競馬最強の戦法だということが判明
113 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 19:00:36.37 ID:cAyJew7w0
>>110
凱旋門の良馬場って毎回グリーンベルトだし、
JCも有馬もダービーも桜花も全部、露骨なグリーンベルトにしようぜ。
■海外メディア「三流騎手・調教師が敗因www」■
135 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 19:06:59.21 ID:cAyJew7w0
>>134
そりゃ一番権力のない叩きやすいトコを選んでるだけだろ。
作戦指示の司令塔の調教師が元凶なのは明らかじゃん。
やっぱり凱旋門賞よりもブリーダーズカップだよな
35 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 19:18:07.76 ID:cAyJew7w0
>>28
芝は出せば勝てるけど、USダートは。。
先行できない日本馬に凱旋門は一生勝てない
124 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/10/07(火) 19:23:52.92 ID:cAyJew7w0
>>123
もっと簡単な方法があるよ。
雨降って重馬場になったら走る。晴れて良馬場になったらスクラッチで帰ってくる。
これが一番手っ取り早い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。