トップページ > 競馬 > 2014年04月26日 > UOIEsmgC0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/3247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000463280024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
エルコンドルパサー★顕彰馬選定2
アジアエクスプレス、ついにダート復帰へ
G1馬ハナズゴール

書き込みレス一覧

エルコンドルパサー★顕彰馬選定2
715 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 07:25:40.90 ID:UOIEsmgC0
モンジューがタップ以上に過酷な状態ってのはさすがにねぇわ
エルコンドルパサー★顕彰馬選定2
813 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 17:27:55.53 ID:UOIEsmgC0
なるわけない
アジアエクスプレス、ついにダート復帰へ
399 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/04/26(土) 17:30:01.66 ID:UOIEsmgC0
NHKマイルは使っても良かったんじゃ
G1馬ハナズゴール
309 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 17:39:37.08 ID:UOIEsmgC0
クールモアクラシックがヴィクトリアマイル、
ドンカスターマイルがあっちの安田記念+マイルCSだとして、
その後のマイル戦だからGUの中京記念みたいなもんでしょ
G1馬ハナズゴール
310 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 17:40:32.21 ID:UOIEsmgC0
マイル戦ちゃうわ、1400m戦だった
G1馬ハナズゴール
361 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:18:39.27 ID:UOIEsmgC0
このレースは大目標となるようなレースではないけど
大目標が終わった後の余力で使う有力馬が多いから
結果的にレーティング高くなってんだな
G1馬ハナズゴール
372 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:24:52.83 ID:UOIEsmgC0
>>363
その問題を解決する為に下級レースに公営のレースまで抱き込んだはず

1レース辺りの出走頭数は海外と比較して明らかに日本の方が多いんだから
勝ち上がりは難しくなってるんだし、そういう部分は海外側も見て欲しくはあるよな
G1馬ハナズゴール
374 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:26:21.44 ID:UOIEsmgC0
ID:Da1JEg2Z0の書いてる事自体は至極真っ当
G1馬ハナズゴール
390 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:36:45.23 ID:UOIEsmgC0
ドゥーベン10000なのか
ドゥームベン10000なのか
ドゥーンベン10000なのか
G1馬ハナズゴール
405 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:48:08.24 ID:UOIEsmgC0
レートだけに頼って物を見るから明らかに滑稽

レーティングのデメリットとして似たようなメンバー構成で似たような着順で決まれば
目標となるような大レースであるかどうかに関わらずレーティングが大して変わらないって部分がある
メンツが揃ってても叩き台や余力で使うレースと目標とするレースじゃ明らかに違うのに
G1馬ハナズゴール
409 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 18:52:17.42 ID:UOIEsmgC0
まぁ少なくとも今回の上位メンバーにG1馬揃ってようが
クイーンエリザベスSやTJスミスSの方が遥かにレベル的に上である事は確か
レーティングがどうなるかは知らんけどね
G1馬ハナズゴール
416 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:00:19.05 ID:UOIEsmgC0
>>412
強い馬が余力で出てくるレースと強い馬が何がなんでもで挑んでくるレースが
レーティングだと近くなる傾向にあるって事だよ
あるいはどうでも良いレースでの圧勝劇がレーティングだと高くなったりとか

だからレーティングで示すとシリュスデゼーグルがどうでも良いドラール賞で9馬身ぶっちぎっただけのパフォーマンスが
英チャンピオンSでフランケルを追いすがったパフォーマンスに劣るなんて事が出てくる
G1馬ハナズゴール
419 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:05:06.02 ID:UOIEsmgC0
>>416
劣るじゃないや、勝るだった
ドラール賞で130ポンド貰ってんのに
英チャンピオンS2着は129ポンドだった
G1馬ハナズゴール
433 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:52:04.96 ID:UOIEsmgC0
>>423
キズナが日本馬のレーティングでの過小評価をニエル賞、凱旋門賞と連続で
ルーラーオブザワールド、フリントシャーに先着してみせた事で実際に示したからな
この2頭、共に英ダービー、パリ大賞でキズナの日本ダービーよりも高いレーティング貰ってたもん
G1馬ハナズゴール
454 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:16:01.87 ID:UOIEsmgC0
>>439,443
その史上最弱と言われるレベルのルーラーオブザワールドが
英ダービーで貰ったレーティングがキズナの日本ダービーのレーティングより高いんだよ

どれほど日本馬が過小評価されてるかって事
それをちゃんと証明できた
G1馬ハナズゴール
472 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:42:39.61 ID:UOIEsmgC0
>>468
むしろ有馬であの圧勝でも129しかついてないと見るべき
G1馬ハナズゴール
505 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:12:29.07 ID:UOIEsmgC0
>>499
前後2,3年の似たような距離かつ近い地域同士での力関係はそこそこ信用できるからな
G1馬ハナズゴール
509 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:13:52.99 ID:UOIEsmgC0
>>501
福島記念にはメンバーは揃わない
賞金安いけどメンバーはいつも通りな阪神Cってトコだろう
G1馬ハナズゴール
513 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:16:55.05 ID:UOIEsmgC0
フランス、アメリカ、日本、アイルランドは少なくとも最高賞金レース=最もレベルの高いレースだし
オージーや香港もレースの価値を高めんが為に、今回ドンカスターマイル等の賞金引き上げを行なったわけで

むしろ日本はG1という名そのものが既に格を表してて
海外こそ賞金で格が表される印象
G1馬ハナズゴール
518 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:19:12.43 ID:UOIEsmgC0
レーティングが3位だからイコール格が高いとかそんなわけない
俺が>>405で書いたレーティングによって産まれる矛盾に対して盲目になってる
G1馬ハナズゴール
529 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:24:23.87 ID:UOIEsmgC0
>>525
そんなわけないじゃないの
ジャックルマロワ賞とムーランドロンシャン賞なんて大差ないし、サセックスSもQE2世Sと大差ないよ
そりゃジャックルマロワ賞とモーリスドギース賞なら大きな差はあるけど
G1馬ハナズゴール
540 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:35:46.96 ID:UOIEsmgC0
>>534
コロネーションCと比較したって歴史の浅いKジョージが
長年イギリス古馬最高峰だった事くらい分かるでしょが
今はチャンピオンSにとって変わられたけど
海外は別、なんて思わん事だよ
G1馬ハナズゴール
555 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:44:50.58 ID:UOIEsmgC0
>>546
少なくとも歴史が長かろうが10年前ですらジャックルマロワ賞とサセックスSに
ムーランドロンシャン賞やQE2世Sとの差なんてなかったよ

サセックスSをイギリスの関屋記念なんて言ってる競馬評論家も当時から居たくらいだし
G1馬ハナズゴール
561 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:50:51.84 ID:UOIEsmgC0
オージーの2歳三冠は距離短いとはいえ米三冠よりローテ厳しいし、2歳馬でようやるわと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。