トップページ > 競馬 > 2014年04月26日 > 6Q8n7nNm0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/3247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003692121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
G1馬ハナズゴール
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 381
レッドリヴェール祐一でダービー出走wwwww
4/27香港GI クイーンエリザベス2世C 沙田芝2000m

書き込みレス一覧

G1馬ハナズゴール
427 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:22:50.08 ID:6Q8n7nNm0
日本は強いマイラーが出ても王道いっちゃうからマイラーにならんのよね
だから古馬王道のレベルが高いんだろうけど
朝日杯とか2歳路線整備したしこれから変わるのかもしれんけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 381
43 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:27:33.81 ID:6Q8n7nNm0
香港なんかと違い日本のトップホースは怪物揃いだからな
整合性取るためには仕方ないんだろうね
G1馬ハナズゴール
432 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 19:37:03.80 ID:6Q8n7nNm0
>>430
関東でしょ
関西馬がわざわざ遠征するようになるのかね
サンデーサイレンスの後継種牡馬って 381
51 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:08:20.19 ID:6Q8n7nNm0
>>49
北米はセレクタリアトの頃から競馬が完成してたということじゃね
90年代前半くらいまでの北米スタッドの陣容や資本は異常だから
G1馬ハナズゴール
468 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:38:47.15 ID:6Q8n7nNm0
ニホンガーなんて言っても負け犬の遠吠えだし弱いだけ
非欧州のレースの有馬でも129、非欧州馬のジャスタは130ついてるんだから
G1馬ハナズゴール
474 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:43:25.88 ID:6Q8n7nNm0
ぶっちゃけ世界の金を握ってるのは白人だし、白人の故郷である欧州が競馬の中心であり発祥なんだからしょうがない部分はあるだろ
現状欧州競馬が世界の中心なんだし、中学生みたいに現実世界がおかしいなんてダダこねてても仕方ないわけで
G1馬ハナズゴール
481 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:50:03.11 ID:6Q8n7nNm0
>>476
あの当時強いと言われてたサイレントウイットネスなんかでもたった123程度の馬だしな
ロードカナロアが出てきたら鼻血噴いて逃げ出すようなレベルだったなんて今からじゃ信じられんわwww
G1馬ハナズゴール
485 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:55:08.29 ID:6Q8n7nNm0
>>483
香港馬は南半球産だらけなんだし日本の性齢限定戦は無理だろ
G1馬ハナズゴール
490 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 20:59:29.73 ID:6Q8n7nNm0
>>487
検疫なんて関係ねえよ
仮にトレセン開放したところで坂路なんてイチゲンさんには使えないよ
そもそも日本ですら栗東よりしがらきの時代だしもし勝ちに来るなら仕上げてから日本にくるに決まってる
エピファもしがらきで仕上げてから遠征するわけで、香港で乗り込んだりするわけないんだし
G1馬ハナズゴール
504 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:11:22.01 ID:6Q8n7nNm0
>>501
短距離のレースじゃ世界で7番目
香港スプリントとほぼ同格のレースだぞ

17位 121.08 1000 VRC Lightning S
29位 119.25 1200 T. J. Smith S
37位 118.42 1200 Victoria Racing Club
39位 118.25 1200 William Reid S
41位 118.17 1300 Canterbury S
46位 118.00 1200 Hong Kong Sprint
48位 117.83 1400 All Aged S

http://www.ifhaonline.org/resources/2013Rankings/Top50_G1_Races.pdf
G1馬ハナズゴール
511 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:16:07.51 ID:6Q8n7nNm0
>>506
海外のレースの格と賞金なんてあまり関係ないだろ
JRAみたいに中央集権というより地方競馬の集合体なんだから
去年のランキング3位のジャックルマロワなんて4000万くらいだぞ
G1馬ハナズゴール
516 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:18:54.64 ID:6Q8n7nNm0
>>507
欧州もスポンサーに中東がつくとこふえて徐々に賞金あがっては来てるけどね
QE2Sなんか日本のマイルG1くらいは出るようになってる
G1馬ハナズゴール
525 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:21:13.07 ID:6Q8n7nNm0
>>518
ジャックルマロワとサセックスSは別格だろ
これからはQE2Sが上がるだろうけど
G1馬ハナズゴール
534 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:31:06.49 ID:6Q8n7nNm0
>>529
レベルは変わらなくても歴史が違うよ
それにマイルと1300なんかを比べられても
G1馬ハナズゴール
546 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:39:40.20 ID:6Q8n7nNm0
>>535
この統計に去年は入ってないだろ
20010/11 2011/12 2012/13の3シーズン分の平均だから
ソーユーシンクがレート上げてるのはあるだろうけど

>>540
べつに格がこれからも一緒だとは思ってないが
これからチャンピオンズデーでQE2Sが欧州のマイルチャンプ決定戦になる可能性は高いだろうし
G1馬ハナズゴール
554 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:44:21.66 ID:6Q8n7nNm0
>>549
オーストラリアは2歳時に短距離3冠のレース体型があるんだよ
ゴールデンスリッパーはその一つで2歳G1なのに賞金総額が3億越える
香港がそれなりに短距離のレベルがあるのはオセアニア産が多いからだろうね
G1馬ハナズゴール
559 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:49:36.11 ID:6Q8n7nNm0
>>558
クラシックみたいなものだし外国産馬が走る意味はあまりないけどね
G1馬ハナズゴール
565 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 21:57:05.52 ID:6Q8n7nNm0
一週も空けるならオーストラリアじゃ連闘じゃないんだろ
毎日走って連闘ってお国柄だしww
G1馬ハナズゴール
581 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 22:32:35.85 ID:6Q8n7nNm0
まだ5歳だしな
社台ルールなら来年の春までだが
レッドリヴェール祐一でダービー出走wwwww
625 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 22:44:58.32 ID:6Q8n7nNm0
>>143
クラブの会員って遠征の輸送費出す養分だろ
4/27香港GI クイーンエリザベス2世C 沙田芝2000m
571 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/26(土) 23:05:43.44 ID:6Q8n7nNm0
まあ香港程度で勝てないような馬なんて王道では用無しだわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。