トップページ > 競馬 > 2014年04月02日 > 18otIwjh0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/2073 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000000081010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
4/2 第25回 東京スプリント(JpnV)大井
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
なぜダスカはウオッカブエナジェンティルより評価が低いのか

書き込みレス一覧

4/2 第25回 東京スプリント(JpnV)大井
168 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 06:21:15.14 ID:18otIwjh0
>>167
クリムとノーザンに後1頭は仕方なくJRAでいいのでは
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
352 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:16:04.15 ID:18otIwjh0
>>301
名前だけのグローバルだよね
強い馬は欧州しか走っていないじゃん
もうレベルは下がっているよ
でもG1なのでおかしなレーティングになってしまう
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
353 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:19:35.33 ID:18otIwjh0
>>294
1000万とコンマ4しか違っていないよね
スノーよりもタイムでいえば先着するし
こんなレースは勝った馬だけしか評価出来ない
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
354 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:27:49.10 ID:18otIwjh0
>>335
自分の最高パフォーマンスは12SSと思っていましたが13香港何ですか
きちんと調べましたか
他の馬のタイムを見てもタイム通りに走っていないですよね
きちんと勉強しましょうね
13安田も他の高レートの馬をちぎっても高レートにはならなかった
何戦もしているから補整とかが加わります
1戦しかしないのでどうしてもイビツになります
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
355 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:31:34.53 ID:18otIwjh0
>>335
あとG1を4個取ることは凄い事だけどこの世代の強さであって自身の強さをはかる指標ではない
まだイビツのレーティングの方が指標だね
そのイビツなレーティングを補整しなければ
レーティングの特質こら行って20年前よりも低くなる事はないからカナロアは有利だよ
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
356 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:35:34.41 ID:18otIwjh0
>>338
カレンチャンとマヤノを何故比べるのかが分からん
何でさほど強くないマヤノを出しては意味がない
カナロアはカレンチャンでありハクサンとバレンチノ
それが指標
後は毎回同じレースをするサンカルロが指標となる
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
357 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:39:19.69 ID:18otIwjh0
>>340
完全には決まらないがバクシンオーやニシノをちぎってのこのタイムなら最強馬におすよ
次元ご違うタイムだ
もし2戦級の馬と2馬身くらいの差なら最強馬とほ思えない
他の成績次第だけど
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
358 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:47:26.72 ID:18otIwjh0
>>351
ネガティブはカナロア側ご500万クラスと言ったからでは
もし一緒に走ったらどちらが強いのを検討するのに
ラップはいくつで上がりはいくつと言うのではなく
G1が一杯高レートしか言わない
バクシンオーを押している人は古くから競馬が好きな人だと思うので何も競馬の事を調べなくて騒いでいるのご歯がゆいだけ
カナロアを500万クラスなんて思っていないこら何馬身も離せると思わないけどレースパフォーマンスが良かったので上と見ているだけ
前にスズカとクロフネも最強馬だと思って書いたけどカナロアからは実績がないと一掃されたけど
ロードカナロア VS サクラバクシンオー part11
359 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 21:50:20.05 ID:18otIwjh0
東京スプリントを負けて一杯書いたので休養
カナロアよりも中距離路線の最強馬が面白くなったけど
今の離したパフォーマンスをみると敵無しだよね
カナロアは余力無しの接戦すぎる
本当は余力ごあるのかもしれないけどシャトルみたいに思えない
なぜダスカはウオッカブエナジェンティルより評価が低いのか
789 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/04/02(水) 22:56:39.58 ID:18otIwjh0
>>779
弱くはないよ
小回りの先行馬有利のG1ね
古馬G1の格付けね
JC>天皇賞秋>天皇賞春=有馬
G1でダービーだけは別格


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。