トップページ > 競馬 > 2014年03月18日 > cmhphgM+0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/2085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010200110010006000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
3/23(日) 第62回阪神大賞典(GII)
ハイセイコーって何で人気あったの?
いつも2,3着のイメージの競走馬
ハープスターは凱旋門勝てるのか
ゴールドシップ part33
ウインバリアシオンとオルフェーヴル6
【種牡馬入り】オルフェーヴルpart47【有馬V】
JRAが作ったメイクデビューとかいう単語
完全に勘違いしていたこと
本馬場入場に使用して欲しい曲

書き込みレス一覧

3/23(日) 第62回阪神大賞典(GII)
384 :名無しさん@実況で競馬板アウト[]:2014/03/18(火) 06:23:46.62 ID:cmhphgM+0
クラリティシチーの惨状見てるとそんな事口が裂けても言えない
クラシックの有力候補になれると思ってたこともありました
ハイセイコーって何で人気あったの?
142 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 08:29:50.93 ID:cmhphgM+0
話題、じゃなくて人気、だったらシービーかなぁ。競馬ファンに限定されてるけど。
ディープは一般向けだと残念ながら使い捨ての流行り物扱いだった。競馬界に与えた影響は
現在進行形で凄いけど、ハーツが勝った有馬で泣き叫んでた若いねーちゃん達が
今も競馬をやってるとは思えんw また別の何かにミーハーしてるおばちゃんになってるんじゃないかな
方向性と規模は違うけど似たようなポジションがハルウララだと思う。
ただ、ハルウララは今も健在な高知競馬という確かなものを残してくれたな

ちなみに競馬に全然興味が無いうちの母親(60過ぎ)は上記の他テンポイントと
ホクトベガを知ってたな。テンポイントはニュースで、ホクトベガはNHKスペシャルかなにかで扱ったので
印象が強かったらしい。案外そんなものなのかも
いつも2,3着のイメージの競走馬
94 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 08:41:10.00 ID:cmhphgM+0
現役だったらウインバリアシオンの印象が……あとワンダーアキュート

引退馬だとステイゴールド、ドリームパスポート、シーキングザダイヤ
ドリームパスポートはどこかでG1取って種牡馬になってくれると当時は思ってた
ハープスターは凱旋門勝てるのか
152 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 11:50:23.34 ID:cmhphgM+0
価値はおいといて問題なのは日本競馬界が凱旋門賞を海外遠征の最高到達点と
昔から見なしていて、何度挑戦しても後一歩手が届かない事から
病気並の拘り、執着、ひたすら神格化されちゃってる事だと思う。年配関係者ほど酷い。
実の所ハープのような華のある3歳牝馬じゃなくて、それこそナカヤマフェスタのような馬が
ぽいっと勝った方がそういう妄執もあっさり消える気がしている。
なーんだ相応の実力と適正さえあれば4歳以上の牡馬でも勝てるんだ?ってね

実際、フェスタが勝ちかけた時に「勝たないでくれ!」と思っちゃった、というレスを
前に見た事あるしなー。つまり挑戦する日本側の意識問題でしょ。
凱旋門賞の実際の位置や価値なんてあんま関係無いと思うね。
ゴールドシップ part33
886 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 12:03:54.43 ID:cmhphgM+0
また岩田アンチ湧いてるのか
ダンスでもハウエバーでもなんでもいいよ、
ちゃんと次に繋がるレースと勝ち方さえしてくれれば。
今のゴールドシップにとって大切なのはそれしかない
ウインバリアシオンとオルフェーヴル6
685 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 15:24:56.53 ID:cmhphgM+0
まあホラあの馬主さん、最初弥生賞とか言ってた人だしw 相当変わり者だよね
【種牡馬入り】オルフェーヴルpart47【有馬V】
600 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:20:37.76 ID:cmhphgM+0
もう2年か、早いねぇ。
今だから笑い話にもできるけどオルフェが後ろへ下がった瞬間は血の気が引いたわほんと
前哨戦なのに全力全開ぶっちぎった影響がそのままずるずる尾も引いちゃったんだろうけど
個性を印象づけてファンも増えたようだし、おかげで去年の有馬も見る事できたと言える……のかなぁ?w

そして金色の伝説はずっと発送準備中のままのKTVオンラインモール なめとんのか
JRAが作ったメイクデビューとかいう単語
73 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:31:09.83 ID:cmhphgM+0
>>70が出したレースの名前って案外違和感無いんだよねメイクデビュー以外
何でメイクデビューが浮いた感じなのか自分でも分からんw
媒体どころか業界内でも扱いがE電並になってるからなのか?
厩舎コメントでメイクデビューなんて単語見た事無いし
阪神JFと朝日杯FSも大概だと思ってるけど、こっちは略称込みで定着してるなあ。
ゴールドシップ part33
908 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:40:44.63 ID:cmhphgM+0
ファンスレに突入してきて吠えられても困る
完全に勘違いしていたこと
460 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:48:10.82 ID:cmhphgM+0
>>458
マジレスすると
みほ で正解

栗東もだけどどっちも一発で読み辛い地名なのは確かだw
地名じゃ無いけど逍遙馬道は字面でちょっと優雅なイメージを持ってた。全然優雅じゃ無いけど。
ゴールドシップ part33
913 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:52:27.16 ID:cmhphgM+0
ウインバリアシオンはいつ炸裂してもおかしくない超爆弾を抱えてこの先やってかにゃならん
ちょっとでも良い成績をあげんと。毎回全力なのはある意味正しいのかもと思ってる。
前哨戦だからとゆったりやっても本番前に屈腱炎再発したらおしまいなんだよ、あちらは。
だからいつも真剣。
つーか両方好きな奴もいるんだから(俺もだ)シップファンがシップについて語る場に飛び込んで
スレ違いの話題でバリアシオンまで下げるのやめれ
本馬場入場に使用して欲しい曲
123 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/03/18(火) 19:54:38.81 ID:cmhphgM+0
>>122
マジかw
夏の新馬戦には案外合いそうな気がしなくも無いな
古馬重賞で流れたら脱力なんてもんじゃないけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。