トップページ > 競馬 > 2014年02月24日 > Hk2MRKQQ0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/2654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200003300000025000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@実況で競馬板アウト
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
ジャスタウェイ 次走の鞍上はノリ
2/24(月)第48回共同通信杯(GIII) ★2

書き込みレス一覧

サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
792 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 02:29:29.82 ID:Hk2MRKQQ0
朝鮮とドープと動物のアンチはNG推奨
ジャスタウェイ 次走の鞍上はノリ
2 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 02:49:27.25 ID:Hk2MRKQQ0
後方ぽつんで他馬より1秒以上早い上がりの2着ですね
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
798 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 07:18:37.66 ID:Hk2MRKQQ0
サンデー産駒
1年目
タヤスツヨシ(ダービー)
ジェニュイン(皐月賞、マイルCS)
マーベラスサンデー(宝塚記念)
フジキセキ(朝日杯3歳S)
ダンスパートナー(オークス、エリザベス女王杯)
2年目
バブルガムフェロー(秋天、朝日杯3歳S)
ダンスインザダーク(菊花賞)
イシノサンデー(皐月賞)
3年目
サイレンススズカ(宝塚記念)
ステイゴールド(香港ヴァーズ)
4年目
スペシャルウィーク(ダービー、JC、春天、秋天)

サンデー3年目の産駒はクラシック勝ってないよ
その代わりすっごい濃いのが2頭(スズカとステゴ)がいるけど
4年目に大物の牡馬スペが出てきたからディープもそろそろ大物牡馬が出てきてもいい頃だな
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
802 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 07:43:24.13 ID:Hk2MRKQQ0
>>799
NHKマイルから休み明け毎日王冠→JCで中6週のエルコンと
ダービーから京都新聞杯→菊花賞→JCで中2週続きでJCのスペ比べるのはさすがに可愛そうだろ
しかもスペは武が騎乗停止中だったから岡部に乗り代わってたしエアグルなんて中1週だったからな
あれはエルコンにとってかなり有利なレースだったよ
まあスペはグラスには完全に完敗してたけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
804 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 07:46:04.93 ID:Hk2MRKQQ0
>>803
どういうこと?
ディープ産駒だろうとなかろうと同じ状況なら同じこと言うと思うけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
811 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 08:18:56.88 ID:Hk2MRKQQ0
>>808
いや話がよく分からないんだけどw
エルコンとグラスに全敗だからあの1戦だけでエルコン>スペってのはさすがにスペが可愛そうだろって話だよ
昔の馬の話するとマックは世界初の10億円稼いだ馬で世界の賞金王だったからじゃない?
ビワは顕彰馬でもないしなぜビワを出してきたのかよく分からないけど
弱メン相手とはいえ一応中央2番目の記録15戦連続連対してる馬だから凄いっちゃ凄いんじゃない?
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
818 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 08:29:34.59 ID:Hk2MRKQQ0
>>813
1回戦っただけで能力分かるなら
スペに勝ったエルコンに勝ったモンジューに勝ったスペに云々ってループしちゃうぞ
その時の状態とかも考慮しないで格付けしてたら矛盾だらけになるぞ
>あとエルコンはスペどころかグラスよりだいぶ上だろ
これも完全に主観だでしょ
あの毎日王冠で完全に決着がついたと思ってるならもう何も言わないけど
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
821 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 08:50:05.98 ID:Hk2MRKQQ0
そりゃそうでしょ
昔は2ちゃんなんてなかったからね
そりゃ旬の馬にはファンもアンチも多いに決まってるじゃない
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
882 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 15:53:20.01 ID:Hk2MRKQQ0
イスラボニータは確かに競馬うまそうだね
サトノアラジンはやっぱりって感じだわ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
887 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 15:59:49.72 ID:Hk2MRKQQ0
今年の3歳は牝馬のほうが強いって散々言われてるから
リヴェールとハープはどっちか皐月、ダービーに回したほうがいいよな
2/24(月)第48回共同通信杯(GIII) ★2
681 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 16:10:18.86 ID:Hk2MRKQQ0
アラジンはあんだけ周りが吹きまくってんだから純粋な身体能力は高いんだろうよ
ただあんな不器用な走りしてたら日本じゃ勝てないだろうな
海外の広い競馬場行けば本領発揮できんじゃね?
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
895 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 16:15:58.00 ID:Hk2MRKQQ0
>>892
そのハープスターはイスラボニータボコったんだから
そういうのは負けてから言わないと煽りにならないぞwww
2/24(月)第48回共同通信杯(GIII) ★2
750 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 16:24:31.20 ID:Hk2MRKQQ0
イスラボニータ皐月2着か3着
フジキセキ産駒だしこの馬にはちょっと長かったかもしれないからNHKマイルへ→ミッキーアイルの2着
もしかしたら早熟かもしれないしNHKマイルは距離が短かったのかもと欲が出てダービーへ→惨敗
そして骨折発覚

なんかこのパターンが見えてくるんだが…
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
905 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 16:28:18.77 ID:Hk2MRKQQ0
>>898
今牡馬の話だろ?
今現在の力関係は世代ナンバー1がレッドリヴェールでナンバー2がハープスター
でハープを牡馬引き合いに出して煽ってたからさハープに誰も勝ってないどころかボコられてるだろと
サンデーサイレンスの後継種牡馬って367
914 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2014/02/24(月) 16:52:40.14 ID:Hk2MRKQQ0
>>912
でもフジキセキ産駒なんだよ
唯一三冠ですべて惜しい走りを見せたドリームパスポートがいるがドリパスは母父がトニービンだったけど
こっちは母父コジーンだからなぁ
血統的には距離伸びていいことまったくないわな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。